人狼物語 執事国


78 Maleficium―― 悪をもたらす魔術 ――

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


【独】 酒場の看板娘 ローズマリー

村騙り…かもね。ニーナw

(-33) 2011/ 8/ 6(土) 20時50分位

美術商 ヒューバートは、ダイイングメッセージを記入しました。
『書斎に、子供たちを主人公にした書きかけの物語。』
見習い看護婦 ニーナが接続メモを更新しました。(08/06 20時50分位)

美術商 ヒューバート

 魔法使い、か。

[眠れずに集会所から借りてきた本をめくる。
 自警団倉庫で娘が泣きながら訴えた言葉が耳から離れない。

 魔法使いとは、便宜上の、話だ。
 物語の中にしかいない、現実をわかりやすく理解するための、道具]

 ――真実を写し取る鏡。

[つい、つぶやく。土産の本に出てくる道具の名]

(45) 2011/ 8/ 6(土) 20時50分位[自宅→]

美術商 ヒューバート

[ゆるりとかぶりを振る]

 現実は、そんなに都合良くは、できていない。

[もてあそぶ、梟のペーパーナイフ。ラッセルに渡した土産。

 朝。クインジーの家が焼けたことを聞く]

 容疑者が……

[赤い髪としてあげられた二人ともが、いなくなった]

(46) 2011/ 8/ 6(土) 21時00分位[自宅→]

美術商 ヒューバート

 ウェンディ。

[家を出ようとすれば、強い瞳で自分を見上げるウェンディが待ちかまえている]

 行きましょう。

[深く、頷いて。
 彼女の手を握る。

 彼女が向かうという場所があれば、共に行くだろう*]

(47) 2011/ 8/ 6(土) 21時00分位[自宅→]

酒場の看板娘 ローズマリーは、ダイイングメッセージを記入しました。
『呪いの鏡は一つではない。今それを使えるのは私だけ。』

酒場の看板娘 ローズマリー

[祖母のさらに祖母が噂で聞いたと言うことにしていた魔女狩り。
実は祖母の祖母はこの鏡を使って、魔女狩りと称して無差別殺人をしていた人間をあぶり出したのだという話だった]

まさか私が使うことになるとは思わなかったわ。

[時間のかかるこの鏡が役に立つのかどうか分からない]

(48) 2011/ 8/ 6(土) 21時20分位[自宅]

医師 ヴィンセントが接続メモを更新しました。(08/06 22時00分位)
村長の娘 シャーロットが接続メモを更新しました。(08/06 22時00分位)
美術商 ヒューバートが接続メモを更新しました。(08/06 22時00分位)

【赤】 村長の娘 シャーロット

そう。
今日は先生にしようかなって思ったけど。
ウェンディちゃんにしておこうかしら。

今は冷静なヒューバートさんにヴィンセント先生… 身内が死んでも大丈夫かしら。

貴女の計画はそうだったわよね。ニーナ。

(*9) 2011/ 8/ 6(土) 22時10分位

医師 ヴィンセント

火を?

[>>44扉越しでも、ニーナの声はよく聞こえた。
寝ぼけ眼で扉に額をこつんとつける。
返答に窮してしばし口ごもった]

……解決は、WolFが居なくなったらするんだろうね。
ねぇニーナ、出ておいで。

(49) 2011/ 8/ 6(土) 22時10分位[自宅兼医院]

村長の娘 シャーロット

とにかく… こんな馬鹿なことはやめさせないと…。
でも、アーヴァインさんを襲った誰かが見つからないと終わらないのも確か…。

[それには結局リストにあげられた人間に会うしかない。]

(50) 2011/ 8/ 6(土) 22時10分位[自警団倉庫]

見習い看護婦 ニーナ

[血まみれの服を脱ぎ、清潔なものを身に着ける。乾いた血は布で拭くとぱらぱらと落ちた。
 風に気づき、窓を閉じる]

なんでしょう? 先生

[>>49 呼びかけに答え、扉を開く。
 呼ぶのは、常とは異なるイントネーション]

(51) 2011/ 8/ 6(土) 22時20分位[医院・自室]

【赤】 見習い看護婦 ニーナ

はい。
容疑者が4人になり、そこに親子が居るのは……望ましくないと私も思います。

彼らは冷静ではないでしょうし、男の人が2人残るのは……心配ですが。

(*10) 2011/ 8/ 6(土) 22時20分位

村長の娘 シャーロット

[昨日と同じ自警団の倉庫。
何事もなかったかのように片づけられてはいるが、空気はあの時と変わっていないような気がした。]

何か、嫌な雰囲気。

[じっとラッセルが倒れていた場所へと視線を向ける。]

(52) 2011/ 8/ 6(土) 22時20分位[自警団倉庫]

【独】 美術商 ヒューバート

/*
ニーナが霊能者ではない場合……霊能者が全力潜伏しているか、クインジーだったかの、二択。

……え、見落としてるの!?(目を見開いた)(糸目だった)

(-34) 2011/ 8/ 6(土) 22時20分位

【赤】 村長の娘 シャーロット

そう、ね。何とかするわ。
逆に女には手をあげにくいでしょう? 彼らは。

(*11) 2011/ 8/ 6(土) 22時20分位

美術商 ヒューバート

 すみません。

>>30焼けたというクインジーの家へ行くと、後処理をしている自警団員が数名いて、様子を訪ねる]

 それらしいものは、なし、ですか。

[アーヴァインの時にはあった、犯行声明のたぐい、あるいは彼自身の書き残したようなもの。どちらも、彼の部屋にはなかったようだ]

 さて、これはどういうことか。

(53) 2011/ 8/ 6(土) 22時20分位[自宅→]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

美術商 ヒューバート
92回 残8090pt
酒場の看板娘 ローズマリー
54回 残9638pt
医師 ヴィンセント
46回 残9690pt

犠牲者 (2)

自警団長 アーヴァイン(2d)
0回 残11110pt
双子 ウェンディ(4d)
21回 残10496pt

処刑者 (3)

学生 ラッセル(3d)
63回 残9156pt
見習い看護婦 ニーナ(4d)
76回 残8313pt
村長の娘 シャーロット(5d)
53回 残9785pt

突然死者 (1)

お尋ね者 クインジー(2d)
1回 残11071pt

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b