人狼物語 執事国


158 甲州街道はもう秋なのさ村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


流れ者 ギルバート

>>164
初日更新に関する意見の集約はもう無理だろ。
仮に村建てが「今」予告するとしても、それを全員が確認、対応するのは不可能に近い。
結果的に、明日の夜まで更新はないと思ってるよ。

(169) 2014/09/12(金) 12:58:23

流れ者 ギルバート

>>188ラッセル
そこは占霊のCO非COした人あてだな。
序盤単独発言のモーガンや、聖CO者には向けてない。


鳩なんで詳しくは探しきれないんだが、「能力者分け」の時に「守護」には触れてたと思うが「聖」には触れられてなかったと思う。
そもそも潜伏にしろFOにしろ、聖の基本は「騙りもまとめCOも本人任せ」なんだから、明確に方針決まってないうちに聖出たなら前提を変えて方針決めるもんなんじゃないか?
まして聖確定してないのを知った上で何も決まってない「能力者CO」を始めるメリットが理解できないってとこ。

(198) 2014/09/12(金) 17:35:50

流れ者 ギルバート

今は少し時間とれる。

>>210メイ
今の気持ちとしては、文化の違いってすげーなという感じ。
■に□で回答なんて初めて見るし、能力者分けのCOをやってる村なんて記憶にもないし、同じ言葉が人によって別の意味ってことぐらいはあっても不思議じゃなさそう。


>>215ニナ
朝〜AMは起きれた発言後なら大丈夫。
正午から20時ぐらい間は合計1時間程度時間取れそうだけど時間帯不明なんで難しそう。
それ以降なら事前にわかってる時間に合わせることはできる。

(228) 2014/09/12(金) 20:28:05

流れ者 ギルバート

んで……あー、アンカー省略!

まず、能力者かどうか分ける方法は、「潜伏進行なら」選択肢に入るぐらいには検討してた。
で、能力者COで一番まずいと思うのは、狼陣営が内訳を考えるのに使えること。

例えば…ああ、ちょうどいいのがあるな。
シャロ、エッタ、カミーラ、トビー、オードリーが能力者COしてたとする。
この時狼陣営は、この5人の発言だけを拾ってどの能力者か検討することができるんだよ。
あとは性格やらいろいろ考えてシャロは占だろうなとか事前に判断したうえで動けるから狼陣営に余計な情報を与えちまうことになる。

ちょうどリック>>220が例にしてたように、人数でも騙りが判断できてしまう。
真が占霊霊の3人なのに能力者COが4人なら、騙りに出た奴は「自分が選ばない方は確定する」とわかったうえで動くわけだ。
そうなるとその次が順次でも一斉でも意味ないよな。

そういう情報を見る限り狼側の利が強すぎるんで反対なんだ。
特に今は聖がそのへん騙れないから余計になんだけど。

(235) 2014/09/12(金) 20:42:11

流れ者 ギルバート

こっから順次COにするんだったら、まず現在能力者だと言ってるヤツに役職COしてもらってから開始と考えてる。

理由は>>235の延長で、シャロは占い師だろうと判断していたとしたら、そのシャロの役職COが後回しになることで狼陣営に「エッタが占COした。シャロは占COだろうしこれで占確定はない」という思考の元で動かれてしまうから。

これだと順次COの形をとっても実態は能力者分けしたときと同じデメリットを背負うことになるんで。


>>230ソフィー
俺の知ってる順次は、少しでも多くの人が在席しているときにやることに意味がある。
もしかしたらソフィーのいう順次とは意味や目的が違うのかもな。

(238) 2014/09/12(金) 20:54:06

流れ者 ギルバート、喉回復までおとなしくしとくか・・・。

2014/09/12(金) 20:55:21

流れ者 ギルバート、リックありがと、リックに伝わってない感あるんで考える

2014/09/12(金) 21:01:26

流れ者 ギルバート

>>239リック
そこで言ってるのはルサ案の「能力者分け」のメリットじゃないよな。
能力者と非能力者が明確になってるなら、一斉、順次、その他なんでもOKだろ?
だったら不利益見える「能力者分け」以外にすりゃいいじゃん。

>>240ニナ
一斉と順次はそれぞれメリデメリあるけど許容範囲と思ってるからそれでもかまわない。
単に能力者COからってのに対してデメリばかりが目立つと思うだけなんで。

(243) 2014/09/12(金) 21:07:20

流れ者 ギルバート、俺仕切はないわー。少なくともpt回復するまでは。

2014/09/12(金) 21:18:52

流れ者 ギルバート

>>263メイ
俺としては、対抗まで出た聖COに対してわざわざ非CO回すメリットも見えなかったんで非聖CO関連はスルーしてた。
俺の知ってる一般的な感覚では、能力者CO終わるまでは聖放置が基本だったのもあるかもしれない。

俺が思ったのは、何で決まってもいない「能力者CO」限定で進めるんだ!?ってとこ。
昨夜はみんな検討中で、まだ来てない人の意見もないままで、遺言系か2日目早々解除かも定まっていなかったから余計に。
「潜伏前提なら能力者COも価値がある」けど「潜伏進行じゃないなら能力者COにする意味わからない」って考えもあったし、聖出て状況変わったのになんで検討すっ飛ばすんだ!?という感じで。

他の人は普通の占霊COの延長みたいな感覚で安易に非COしていくし、とにかくストップかけるのが最優先としか頭になかったな。

(268) 2014/09/12(金) 22:09:11

流れ者 ギルバート、開始から24h待てば来るはず

2014/09/12(金) 22:09:55

流れ者 ギルバート

一斉やるんならニナ案でいいと思う。誰かが時間希望の集計したみたいだし。

でもまぁ今の時間にみんなが集まるなら、そこでやるのもありかなーぐらい。


>ルーサー
一斉には確実に間に合うのか?
少しでも遅れるくらいなら早めにCO回してほしい位置と思ってるんだが。

(285) 2014/09/12(金) 22:52:46

流れ者 ギルバート

>>287ルサ
俺の>>235>>238を参照で。

数秒差なら問題ないけど鳩の人もいるわけだし、一斉といってもトータルでは結構差が出ると思ってる。
結果的に数分差とかなった場合に、「能力者CO」済のルーサーの役職を事前に考えて行動されるのが面倒だからってことな。

(288) 2014/09/12(金) 23:05:56

流れ者 ギルバート

>>291ルサ
悪いけどそれ何いってるのかちょっと理解できないんだが。

狼視点でだと
「役職もってるかどうかわからない大勢の灰」
   ↓
「何かの役職COする人物」
   ↓
(ルーサー発言抽出でピンポイント考察)←今このへん


これが、
「役職者CO開始した」
  ↓
「他の人が占(霊)COする」※ルーサーのCOが遅れた場合
  ↓
「ルーサー〇〇だろうから、占(霊)は対抗ありで確定だな」

という視点で動かれるのが厄介と言ってるんだが、通じるか?

(292) 2014/09/12(金) 23:30:58

流れ者 ギルバート

もっと具体的には…すでに占COしたリックを使わせてもらうか。

(仮定)
リックが未CO、ルーサーの役職を狼側が占と推測。
狼陣営は占確定指せないために騙りを考えていた。


リックがCOした
  ↓
狼陣営視点「ルーサーは占COで決まりだろ、なら占確定はないな」
  ↓
占騙るのやめて霊騙ろう or 占騙り出さなくてもいいや


こんな流れを招くということ。
だから本当は他の誰かが役職COするより先にルーサーが役職COしてくれるのが理想と思ってる。

既にリックが占COしている現状、ルサ占予想されているなら意味はない。
けど霊予想なら、先に出てもらうことで多少はマシになるだろ。
多数の灰を見ての役職予想より、ルサ予想の方が確実性高いだろうし。

(294) 2014/09/12(金) 23:42:30

流れ者 ギルバート

>>293ルサ
別に「今」といってるわけじゃない。

「一斉時、ルサだけは数秒でも早いCOを心がけ、一斉で他の人の役職者COより遅れないよう実行してくれ」ということ。

(295) 2014/09/12(金) 23:44:42

流れ者 ギルバート

ああ、言っとくけど「狼を当てる手段」なんかじゃないぜ?

「狼を当てやすくする」あるいは「狼を当てにくい状況を少しでも回避する」だけのもので、いうなれば「下地づくり」とおもってる。

(296) 2014/09/12(金) 23:47:19

流れ者 ギルバート

>>297ルサ
あー、「ルサ人外なら」はこれまでに何度か頭過ぎってはいたんだがそこまでは考えなかったな。
いや過ぎってたんなら考えるべき部分だからアレなんだが。

俺としては、人外有利な面が強く見える「能力者CO」案を半ば強行で実行したところが一番人外なんじゃと警戒したころなんだ。
だから余計に好きにさせたくないと思ったのはある。

そこだけ注視して別の面を見落とすあたり、策としてしか考えられないくらいには感情的になってたのかもしれないな。

(298) 2014/09/13(土) 00:06:49

流れ者 ギルバート、牧師 ルーサー>>297「絶対に遅れるな」で合ってる。

2014/09/13(土) 00:09:17

流れ者 ギルバート

鳩だが見てる。

うまく時間調整つけられそうなら13時半に、難しそうなら動けるなかでギリギリ遅くでいくつもり。

(344) 2014/09/13(土) 11:46:36

流れ者 ギルバート

で、なんでみんなCO後を予想して発言してんだ?
何も考えてないかもしれない狼陣営に情報与えてどーするよ。

(345) 2014/09/13(土) 11:48:32

流れ者 ギルバート

ごめん、頑張ったけどここが俺の限界みたいだ。
身動き取れない時間帯に入るんで、先に出しとく。
【霊CO】

じゃあまた夜に。

(354) 2014/09/13(土) 13:00:52

流れ者 ギルバート、酒場の看板娘 ローズマリーをハリセンで殴った。

2014/09/13(土) 20:32:17

流れ者 ギルバート

時間取れてざっくり読んで、とんでも状況確認して、さぁ発言だーって思ったら別の意味のとんでも見えたんで発言より先に手が出たとかそんな。

とりあえず、占い方法は自由でいいだろ。
てかそれしかないんじゃね?

(522) 2014/09/13(土) 20:33:28

流れ者 ギルバート、バケツ水でも氷水でもチャレンジさせていただきますよっと

2014/09/13(土) 20:35:10

流れ者 ギルバート

まぁ今後の俺の発言に影響でそうな気がするんで先に言っとく。
時系列順の感想だけど、アンカー略。

・ルーサーはマンジローとセットで能力者分けの口火を切った認識
・ルーサー霊対抗とか、敵ならいいのにが最初の感想
・ルサvsマンジって何の茶番?狼の切り合いに見えて見えて…

まぁ心情的なもんもあるんで仕方ないと思ってくれ。
状況だの論理だのはまた別に考えていくつもりだけど、どこかしらこの思考で歪む可能性があるんで先に置いとくだけだから。

(528) 2014/09/13(土) 20:40:59

流れ者 ギルバート

占占−霊霊霊霊−聖聖(人外4)
灰灰灰灰灰灰灰 (人外1)
吊り縄7

能力者6人吊って終わってなければPP確定ってことか。
だから単純にロラるわけにはいかない。

やるんだったら、狂人視点で狼が把握ではない残し方…つまり聖聖を残して占霊ロラの場合だけその後もワンチャン残る感じか?

で、どのみちどっか残さなきゃならないのをふまえてどうすりゃいいのかってことだよな。

(536) 2014/09/13(土) 20:47:21

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

大天使 ウェンディ
38回 残4525pt
クッキーアンドクリーム派 ニーナ
38回 残5011pt
チョコミント派 セシリア
48回 残4407pt
キャラメルリボン派 ラッセル
27回 残5322pt
チョコミント派V2 ローズマリー
26回 残5200pt

犠牲者 (5)

自警団長 アーヴァイン(2d)
0回 残6000pt
昆布で巻かれた モーガン(3d)
12回 残5675pt
片栗粉 メイ(5d)
39回 残4886pt
見習いメイド ネリー(6d)
7回 残6711pt
異国人 マンジロー(7d)
50回 残4209pt

処刑者 (6)

狂人 ルーサー(3d)
56回 残4206pt
のんだくれ ケネス(4d)
30回 残4986pt
流れ者 ギルバート(5d)
104回 残2239pt
冒険家 ナサニエル(6d)
12回 残5712pt
🍪And🌰派 ソフィー(7d)
57回 残4987pt
真占い師 リック(8d)
172回 残2047pt

突然死者 (0)

参観者 (5)

村長の娘 シャーロット(1d)
6回 残5752pt
編成学者 ヘンリエッタ(1d)
34回 残4789pt
逃亡者 カミーラ(1d)
24回 残5149pt
牧童 トビー(1d)
1回 残5968pt
未亡人 オードリー(1d)
17回 残5418pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b