人狼物語 執事国


158 甲州街道はもう秋なのさ村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


【観】 お嬢様 ヘンリエッタ

2)マンジ襲撃でGJ
昨日のモーガン食いを見た守護が、気を利かせてマンジを護衛したパターン。
守護が占真狼と思えば、占は食われないだろうと考えられるので、こういう護衛をした可能性はありますね。
あるいは、能力者は食ってくれた方がローラーの手数が減って良い、と考えて護衛しなかった可能性もあります。

2-a)占真狼の場合
占い師は食うつもりがないので、確白を食ったらGJが出た。
占狼はまだ仕事終了になる気はないので、白出し。

今日の判定はパンダにすれば、黒出し占が真に見える、という状況です。
守護が守っているのはまず占い師だろう、と思えますからね。
この状況で占狼が黒を出さなかった理由は、霊とラインを繋ぎたくなかったから、霊ローラーを完遂したかったから、あたりで説明ができそうです。
つまり、▼霊狼になってしまったので、引き続き霊を吊って欲しい、という可能性がまず思い浮かびます。
ケネス非狼の場合は、霊で一番信用を得ているのがギルなので、ナサ狼、ということになりますね。
ラインを繋がれると信用勝負で負ける可能性があったので白を出した、という説です。

(+31) 2014/09/16(火) 00:07:32

【観】 お嬢様 ヘンリエッタ

2-b)占真狂の場合
霊霊狼狼の場合、霊ローラーが続行しているのにまだ占機能温存するんですか、というのがあります。
一応、確白食いで狂に偽黒出せサインを送ったが、GJが出て失敗した、という線もありますが、昨日のマンジ白確定から「白しか出さない狂人?」という危惧は狼も持つと思いますので、違うかなあ、という感じです。

聖狼の場合、ローズは人間なので、安心してマンジを食べに行けますね。
●狼▲占で状況黒がつく前にさっさと占食ったら?とも思えますが、一応、●狼で確定黒になっても一網打尽、というわけではないので、否定できるほどではないです。

(+32) 2014/09/16(火) 00:08:02

【観】 お嬢様 ヘンリエッタ

3)意図的偽装GJ
これはとりあえず考えなくていいんじゃないかなあ。
偽装GJという手段は、狼はまだ残しておきたいと思うんですよね。
完全PPもできなくなりますし。

というわけで、マンジ食いでGJが出たのだろう、という結論です。

(+33) 2014/09/16(火) 00:08:17

流れ者 ギルバート>>37俺は今のところ定時でOK

2014/09/16(火) 00:10:00

【観】 お嬢様 ヘンリエッタ

能力者内訳は以下の2通りが考えられます。
・占「真狼」+霊「真真狂狼」+聖「真狂」
・占「真狂」+霊「真真狂狼」+聖「真狼」

霊については、ギル狼、ケネス狼の場合は残りの内訳は情報なしですが、ナサ狼の場合はギル狂、ルーサー&ケネス真になります。

霊の狂人が誰なのか、ということをもう一度考えると、「いざとなればスライドで占に行けばいい」という行動をしているのはギルだけなのですよね。
理由については、「霊に先に出ることによって人外がお互いにお見合いして占に行き、霊確定することを狙った」とかで良いでしょう。
ギル狂人であれば、能力者COストップではなくて、なし崩し順次言ったもん勝ちでの霊COで良かったのではないか、と思えますが、先に占COしたリックを見て、「気を利かせて」霊COに回った、という可能性もありますので、一応通りますね。

他の3人については、一斉COなので出たとこ勝負であり、「聖に相方狂が出ていそうなのが見えているのに占COを捨てた狂人の謎」がやはり引っ掛かってしまいます。

霊霊狼狼説を堅持するならもう偽霊は黒出しするしかありませんし、今日は偽確定もありませんから、狂人は気楽に判定を出せたでしょう。

(+34) 2014/09/16(火) 00:10:04

【観】 お嬢様 ヘンリエッタ

聖について。
ラッセルは昨日の終盤からエンジンがかかっていますが、狼だとするとかかるのが遅過ぎで、初回吊り乙の可能性があるのに何で出てきたんだ、という話になります。
エンジン後の発言を見るに、その前の狂じみた行動はリアル事情でも通るように思えますが、「このままだと狼として吊ってもらえないのでちょっと本腰入れた狂」の可能性もふつーにあるので悩ましいところです。

ニーナについては、「聖痕確定目的の村側騙り」で撤回orスライドして村側アピしようと思ったけど、ラッセルがアレだし狂人がうまい具合にバラけたからそのまま残った狼、という可能性がありますね。
何で占食わないのん?という謎は残りますが、一応この線は見ておきます。
ニーナ非狂は変わらずです。

(+35) 2014/09/16(火) 00:10:42

【観】 お嬢様 ヘンリエッタ

占については、真狼であればウェン狼で良いと思えますが、真狂であれば内訳不明ですね。

灰はもう精査したい人がセシリアしかいません。
ここが人間ならまた検討しなおしですが、まずは●セシリアですね。

(+36) 2014/09/16(火) 00:10:59

【観】 お嬢様 ヘンリエッタ

まとめると、

本命:占「真狼」+霊「真真狂狼」+聖「真狂」
 占:リック真、ウェン狼
 霊:ルーサー真、ギル狂、ケネス真狼、ナサ真狼
 聖:ニーナ真、ラッセル狂
 灰:セシリア狼

対抗:占「真狂」+霊「真真狂狼」+聖「真狼」
 占:リック真狂、ウェン真狂
 霊:ルーサー真、ギル狂、ケネス真狼、ナサ真狼
 聖:ラッセル真、ニーナ狼
 灰:セシリア狼

こんなところです。

(+37) 2014/09/16(火) 00:11:11

【墓】 のんだくれ ケネス

目が覚めた。

ローズ襲撃でのGJの為、狼占が黒出しすると、守護視点で偽確定しちゃう説を唱えてみよう。
そんでもって、守護COあったら…?

あ、俺が人間の場合は、ギル偽確定だし。
ギル真の場合、俺は狼だいわおーん!

本日の予定は遊びとなりました、行ってきます。

(+38) 2014/09/16(火) 00:12:27

【独】 見習いメイド ネリー

予想通り、か。
モーガン襲撃できたから、能力者を守る守護者と判断されるだろうからと卍に襲撃するのは読めました。安全牌だと考えるであろう、と。
占い真狂なら狂人が勿体無いし、真狼でもする場面じゃない。だからネリー襲撃か、卍です。

ローズマリーさんの白が確定して良かった…。
逆にここで黒出しなら、危ないGJだった。その場合は守護者COでマリーさんを助ける気でした。

GJは襲撃先を隠すメリット、デメリットがあるから諸刃の剣ですね。
卍襲撃成功なら斑になると予想していたから、助かりました。
明日はどこにするかな。

(-11) 2014/09/16(火) 00:13:24

【独】 見習いメイド ネリー

2連で卍か、守護者の可能性を考えてマリーか。
はたまた占い師にいくか。決定次第ですね。

マリーは占い師を守る立場にあるから非守護者は推理出来るか。

(-12) 2014/09/16(火) 00:16:57

【独】 未亡人 オードリー

今、ふと、気付いてしまった。
>>3:+147の自分の思考から、分かったことが。

俺、【相手陣営への嫌がらせが好き】なんだ。

特に狼陣営について考えるとき。
勝つための手段を取るんじゃなくて、
相手陣営が何を嫌がるか、で行動しているんだ。

(-13) 2014/09/16(火) 00:27:29

【独】 未亡人 オードリー

>>+38
いってらっしゃーい。

(-14) 2014/09/16(火) 00:27:50

【観】 お嬢様 ヘンリエッタ

>>+38 ケネス
そんな説もありましたか。
まあ、白黒も分かっていない灰に護衛がつくとは考えにくいので、その可能性は低めですかねえ。

昨日の灰+確白ズの意見は、
霊霊狼狼派:ネリー、ローズ
霊霊狂狼派:メイ、セシ
どっちか不明:ソフィー、マンジ
こんなところですかね。
マンジを守っている守護がいる可能性はありそうです。

(+39) 2014/09/16(火) 00:29:09

見習いメイド ネリー

いえあ!ホモやら判定やら確認しました!

特にマリーさん確定白が嬉しいですね。
これ、もし割れてたら村の行く末が危なかったんじゃないかって気がします。判定的に占い真狂の線が強まった感じですね。
状況的にGJが起きたから狂人は人狼が占われていると思って白を出した、が本線かな。

(38) 2014/09/16(火) 00:33:54

見習いメイド ネリー

ネリーは、ソフィ・ケネ・ナサ人狼だと考えています。

一斉CO前のネリーのブラフについて、やっておいた本人であるネリーが「人狼からはどう推理できるか?」を考えられてなかったんですよね。

ネリーの意図は「メイ潜伏狂人を疑わせることで、人狼の騙り(1人を想定していた。)を占い師騙りに向かわせて霊能者を確定させる」というものでした。
>>1:306〜をもう一度振り返ってみると。
ポイントは>>1:308
「>メイさんの非占霊CO時はギルバードさんのストップ宣言が無ければ能力者COの流れになっていたと予想できたと思います。

能力者CO→解除の流れであるなら人狼は能力者COの数から潜伏狂人の数は把握できていることになり、占いCOへと誘導することが出来ます。」

ここ、思いっきり「ネリーもメイさんと同じ立場」なんですよね。

つまり、ネリーも潜伏狂人の可能性があり、そして一斉CO前にこれを語る意図は「ネリーは潜伏狂人の可能性があるよと人狼に伝えようとしている」という線で人狼からはネリー潜伏狂人に見える、ということにネリーは気づいてなかったんですよ。

(39) 2014/09/16(火) 00:42:17

【赤】 腕白 リック

黒出しでギルと判定を合わせる場合

ギル兄とルサ小父が同陣営
1、ギル兄真+ルサ小父真vsナサ兄狼+ケネ兄狼
2、ギル兄真+ルサ小父真vs ナサ兄狂+ケネ兄狼

ギル兄とナサ兄が同陣営
3、ギル兄真+ナサ兄真vsルサ小父狂+ケネ兄狼
4、ギル兄狼+ナサ兄狼vsルサ小父真+ケネ兄真
5、ギル兄狂+ナサ兄狼vsルサ小父真+ケネ兄真
6、ギル兄狼+ナサ兄狂vsルサ小父真+ケネ兄真

ギル兄とケネ兄が同陣営
7、ギル兄狼+ケネ兄狼vsナサ兄真+ルサ小父真
8、ギル兄狂+ケネ兄狼vsルサ小父真+ナサ兄真

(*51) 2014/09/16(火) 00:45:22

【赤】 腕白 リック

白出しでギルと判定を割る場合

ギル兄とルサ小父が同陣営
a、ギル兄狼+ルサ小父狂vs ナサ兄真+ケネ兄真
b、ギル兄真+ルサ小父真vs ナサ兄狂+ケネ兄狼
c、ギル兄真+ルサ小父真vs ナサ兄狼+ケネ兄狼

ギル兄とナサ兄が同陣営
d、ギル兄狼+ナサ兄狂vsルサ小父真+ケネ兄真
e、ギル兄狂+ナサ兄狼vsルサ小父真+ケネ兄真

ギル兄とケネ兄が同陣営
f、ギル兄狼+ケネ兄狂vsナサ兄真+ルサ小父真

(*52) 2014/09/16(火) 00:45:45

【独】 流れ者 ギルバート

今回のはまぁマンジロー襲撃でのGJだろうな。
智狼いるのに占い師いくのも理解できないしな。

占い師が真狂ならば、みんなの言う理由で割れなかったんだろう。
真狼なら、現在の霊の内訳に狼がいなくてパンダ後の吊りで霊判定が割れる保証がなかったから、だろうか。
黒判定が出ればさっちを先に吊る可能性は十分にあるわけだからな。

だとしたらケネス狼ってことになりそうなんだが…。

(-15) 2014/09/16(火) 00:46:20

【独】 未亡人 オードリー

霊霊狼狼がありえん、っつーのは、
狼のとき、「勝つために」動く人なのかもしんない。

勝ちに進む狼。
ログ、読んでみてーなー。

(-16) 2014/09/16(火) 00:46:57

【独】 未亡人 オードリー

あ、ネリー嬢が来てた。
邪魔してすまんです。

(-17) 2014/09/16(火) 00:49:16

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

大天使 ウェンディ
38回 残4525pt
クッキーアンドクリーム派 ニーナ
38回 残5011pt
チョコミント派 セシリア
48回 残4407pt
キャラメルリボン派 ラッセル
27回 残5322pt
チョコミント派V2 ローズマリー
26回 残5200pt

犠牲者 (5)

自警団長 アーヴァイン(2d)
0回 残6000pt
昆布で巻かれた モーガン(3d)
12回 残5675pt
片栗粉 メイ(5d)
39回 残4886pt
見習いメイド ネリー(6d)
7回 残6711pt
異国人 マンジロー(7d)
50回 残4209pt

処刑者 (6)

狂人 ルーサー(3d)
56回 残4206pt
のんだくれ ケネス(4d)
30回 残4986pt
流れ者 ギルバート(5d)
104回 残2239pt
冒険家 ナサニエル(6d)
12回 残5712pt
🍪And🌰派 ソフィー(7d)
57回 残4987pt
真占い師 リック(8d)
172回 残2047pt

突然死者 (0)

参観者 (5)

村長の娘 シャーロット(1d)
6回 残5752pt
編成学者 ヘンリエッタ(1d)
34回 残4789pt
逃亡者 カミーラ(1d)
24回 残5149pt
牧童 トビー(1d)
1回 残5968pt
未亡人 オードリー(1d)
17回 残5418pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b