人狼物語 執事国


4 時をかける恋愛村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


【墓】 新米記者 ソフィー

>>+223
よし、任せた。
[パチパチと線香花火の華は小さくなる。
最後まで行くかと手に力が入って、ぽとりと落ちた]
ああ。残念。

>>+224
んー?
[小さな呟きは聞こえないまま]

さて。学校に帰ろうか。
[立ち上がるとグラスを流しで軽く洗って]

(+227) 2007/03/13(火) 01:31:02

【墓】 書生 ハーヴェイ

>>+226
[普通に礼を言われたことに瞬いて]
やさしいだろー?

[漸く手元を見ると、そこには紙くずのみ]
負けた……。
[歯がみした]

(+228) 2007/03/13(火) 01:32:41

【墓】 新米記者 ソフィー

>>+225
タンカ…。
[昨日の出来事を思い出して、>>+226にく!良い人!と顔を逸らした]

>>+226
グレン君優勝ー。
[小さく拍手を送って]

(+229) 2007/03/13(火) 01:32:54

【墓】 書生 ハーヴェイ

>>+227
そうだなー。
[言いながら、散らかっている花火の残骸をバケツに放り込んで持ち上げる]

>>+229
タンカ、駄目?

(+230) 2007/03/13(火) 01:34:42

村長の娘 シャーロット

>>172
レトルトカレーも、そこまでもたないのですわね。保存食としてはそれほど優秀というわけでもないのかしら。

[カレーの賞味期限もチェック。]

あら、そのまま埋めると、紙は水分を吸ってしまいますわね。密閉瓶がどこかにあったかしら?そこに除湿材を入れて…。

[厨房の中から、瓶とお菓子に入っていたらしき除湿剤をもってくる。]

この程度で六年もちますかしら?

>>173
なるほど、それはちょうど良いですわね。

しゃぼん玉セットも入れてみようかしら…。カラーボールも。

>>174
曲者ですの?でも蹴りがない分、身体の丈夫さまで考えずに済みますわ。青虫問題も。

(175) 2007/03/13(火) 01:35:23

【墓】 農夫 グレン

>>+225
お前も家に帰ってないのか?
[苦笑して、でもその誘いには首を振る]
俺、戻ってきてからまだ一度も家に帰ってないから、一旦様子を見に帰るよ。
1人じゃ寂しいなら、ナサが一緒に寝てくれるさ。

じゃ、とりあえず、タンカ探して来るか。

(+231) 2007/03/13(火) 01:35:42

【墓】 新米記者 ソフィー

>>+230
ナイスアイディアじゃない?
人に見られたら怪しまれるけど。
[軽くつまみや空き缶を片付けて]

>>+231
じゃー私はお留守番。
[縁側に腰掛けると、ローズマリーの髪を弄った]

(+232) 2007/03/13(火) 01:37:29

【墓】 書生 ハーヴェイ

>>+231
昼間帰った。
なんだよ、折角同窓会なんだから一緒に寝泊りしてくれてもいいじゃないか。
[過去で散々雑魚寝していたのに]

んだな。
[バケツを片し、保健室へ]

(+233) 2007/03/13(火) 01:39:09

【墓】 農夫 グレン

>>+229
[優勝、の言葉にガッツポーズをした瞬間、線香花火がぽとりと落ちる]
これで今日はお開きだな。

[言って、タンカを探しに*学校へと*]

(+234) 2007/03/13(火) 01:39:26

文学少女 セシリア

>>175
あぁ、そっか。割れ物も何か箱に詰めれば入れられるかな。

[ワインに未練があるらしい]

ハーフボトルならそこまで邪魔にならないよね?

[テーブルに積まれた記念品の山を指差して、みなをぐるっと見回す]

ところでこれ、どこに埋めるの?
わたし近くには住んでても長いことこっち来てなかったから、木の植え替え事情とかわからないよ。

(176) 2007/03/13(火) 01:40:22

【墓】 農夫 グレン

>>+233
[いつになく子供じみたハーヴの言葉に苦笑し]
じゃ、明日はこっちに泊まるかな。

今日だけは、畑を見てから寝たいんだ。
[すまないな、と頭を*ぽんぽん*]

(+235) 2007/03/13(火) 01:41:58

【墓】 書生 ハーヴェイ

>>+235
[叩かれた頭を手で押さえて]
なんか子ども扱いされてないか……?

[タンカを運んでくると毛布ごとローズマリーを載せて、グレンと持ち上げ]
誰かアキを助けて下さい!
[数年前にブレイクした映画の台詞を諳んじながら校舎に向かう。
不謹慎である]

[風が吹き、梅が舞い、空には雲はほとんどなかった]

(+236) 2007/03/13(火) 01:44:55

【墓】 新米記者 ソフィー

[二人がタンカを探しに行くのを見送ると、ぼんやりと
月を眺めた]

誰に使おうかしら この恋の魔法のくすり

[柱にもたれて、口ずさむ。やがて二人が戻ってきて、
一緒に学校へ向かう*だろう*]

(+237) 2007/03/13(火) 01:46:46

学生 メイ

>>173
面倒事か。
それは厄介だったろう。

[詳細は分からないながらもそう告げて。畳んだ紙に「May=Greenawa 2001.3←」と走り書きのように書き付ける]

>>175
6年の壁はそれだけ厚いということか。

[しみじみと頷きつつ、瓶と保湿剤には有難うと告げて]

まあ、保たなくともそれはそれで。実験だしな。

少しぐらい元気なほうが殿方には魅力的に映るとも聞くがな。

[流石に元気過ぎるか?とニーナのほうを見て、小さく笑い。
グラタン皿を空にすれば、御馳走様と手を*合わせた*]

(177) 2007/03/13(火) 01:48:11

学生 メイ、文学少女 セシリア>>176に嬉しそうにしつつ、場所については首を*傾げた*

2007/03/13(火) 01:49:36

村長の娘 シャーロット

>>176
そもそも、何に詰めて埋めますの?
あのタイムカプセルは壊れてましたわよね?

埋める場所は、あのタイムカプセルと同じ場所…は、よろしくないしら?
…あら?タイムカプセルを埋めたのは卒業式の日でしたわよね?もう埋まっているのかしら?

(178) 2007/03/13(火) 01:52:14

文学少女 セシリア、村長の娘 シャーロットの持ってきた瓶に、ワインは無理かなぁと*残念そうに*。

2007/03/13(火) 01:53:18

【墓】 書生 ハーヴェイ

[保健室にローズマリーを運びこむと、あとはソフィーに任せて用務員室へ]

[取り出した手帳をめくり]
共存するってのはどう?
[紙の上で足を止めたままの小さな占い師に、お伺いを*立てた*]

(+238) 2007/03/13(火) 01:56:42

村長の娘 シャーロット、考えても答えが出そうに無いので、*寝ることにした。*

2007/03/13(火) 02:04:04

お尋ね者 クインジー

[昨日もそもそと昼に起きてから学校の外へと足を向けた。ここへ着てから皆一度家へ行ったようだが自分はまだ行ってなくて。皆より遠い位置にあったために面倒だと考えていたのだが、やはり興味は湧き、徒歩で家へと向かう]

[目の前に広がるのはごく普通の家。ドアに手をかければすんなり開いて。軋むドアの音と共に中へと入る。思わず「ただいま」と口を突いて出たが、返ってくる返事は無く。居間やキッチンを覗いてから2階へと上がった]

…俺の部屋…。

[自然と足を向けたのはかつての自分の部屋。ドアを開けてまず目に入ってくるのは若干散らかっている勉強机。左に目を向ければ部屋の隅に置かれている本棚が目に入り。漫画や野球に関する雑誌が並べられている。その横の壁には大好きだった野球選手のポスター。自分はこの人に憧れ目標にしていたのだ]

(179) 2007/03/13(火) 08:29:10

お尋ね者 クインジー

…懐かしいな。
今もまだそのままなんかねぇ…?

[しばらく家には帰っていない。今も部屋はこの部屋のように昔のままなのだろうか。部屋の右側に置いてあるベッドに腰掛け、部屋の中を見回す。ベッド側の壁にもポスター、天井にもポスター。もちろん野球選手のものだが、まるでミーハーな女性の部屋のようだと自嘲気味に笑う。ふと机の横に視線をやれば、高校のとき使っていたグローブとバット、そして、ボール]

…今更だが、ホント俺って野球馬鹿だったんだな。

……やりてぇなぁ、野球……。

[ベッドに寝転がり、ボールを天井に掲げて眺める。思い出されるのは楽しげに野球をしている少年時代。小学校、中学校、高校、ずっと続けて夢に向かい羽ばたいて──翼はもがれた。左目を失ってからしばらくは絶望ばかりだった。夢に向かえず、痛みに打ちひしがれ、傍に居た人は去っていった。続けて思い出された記憶に眉を顰め、瞳を閉じた]

(180) 2007/03/13(火) 08:29:34

お尋ね者 クインジー

[再び目を開けたのは何時間経った後だろうか。窓の外を覗き見れば日は地平線から既に顔を覗かせ街を照らしている]

……げ。
昨日ここ着たのって昼だよな。
あれからずっと寝てたのか?

[飯も食わずにこんこんと眠り続けていたらしい。久しぶりに家に戻ったと言う安堵感でもあったのだろうか。ベッドから起き上がり部屋を後にする前に机に向き直り]

…片目は無くしたが俺はまだ諦めねぇ。
必ずまた野球やれるようになってみせる。

[過去の自分に誓うように呟き。ボールを手に取ればそのまま部屋を、家を後にする。日の光を浴びながらゆっくりと学校へと戻って行った]

(181) 2007/03/13(火) 08:38:08

お尋ね者 クインジー

[そのまま食堂へと踏み入り、何か食うものはないかと厨房へ。しかし料理は大して出来ず。冷蔵庫を覗き込みあれこれ考えて引っ張り出したのは食パンとトマトやレタス、ハムにチーズ、卵]

ま、サンドイッチくらいなら何とかなるよな。

[鍋に水を張ってコンロにかけ、塩一つまみ入れてから卵をいくつか投入。茹で上がるまでに野菜やハムを食べやすいようにスライスして。塊であったチーズも悪戦苦闘しながらスライス。卵が茹で上がれば殻を剥いて包丁で細かく刻み、ボウルに入れてマヨネーズと和える。それらの材料を適当に組み合わせながらパンに挟んで、対角線上に切った]

こんなもんか。
味は……まぁ多分大丈夫だろ。

[多めに作ったサンドイッチの皿をテーブルへと運び、牛乳も持ってきて食べ始めた]

(182) 2007/03/13(火) 08:47:16

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

お尋ね者 クインジー
278回 残779pt
文学少女 セシリア
115回 残2273pt
村長の娘 シャーロット
159回 残1656pt
流れ者 ギルバート
83回 残3647pt
見習い看護婦 ニーナ
78回 残3980pt

犠牲者 (5)

自警団長 アーヴァイン(2d)
29回 残5833pt
冒険家 ナサニエル(3d)
52回 残4205pt
新米記者 ソフィー(4d)
106回 残3436pt
農夫 グレン(4d)
68回 残4058pt
学生 メイ(5d)
63回 残4331pt

処刑者 (3)

酒場の看板娘 ローズマリー(3d)
40回 残4894pt
書生 ハーヴェイ(4d)
191回 残786pt
学生 ラッセル(5d)
103回 残2934pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b