人狼物語 執事国


61 さらば!シベリア鉄道

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


画商 ヴァルテリ

>>1 おっ…?おお、おお、青年。
おお、空いておるよ。なんとよくよく君とは縁があるらしい。

ああ、わしとしたことが。わしの名はヴァルテリ・シャルブネ。パリで画商をやっとるよ。
ヴァルとでも読んでくれ。

[...は手を伸ばし青年と握手した。]**

(2) 2010/04/19(月) 00:16:00[二等車の一つ]

舞台俳優 オラヴィ

[コンパートメントの窓から式典を眺め、歓声を上げる見知らぬ見物人たちに笑顔で手を振った]

ふむふむ、さらばだエキストラの諸君。もしくはオーデションに落とされし幸運な子羊たち。

君たちの人生は平穏無事に過ぎて行く事だろう。…この瞬間だけは確実に。

[列車が走りだししばらく遠くなる駅を眺めていたが]

さぁ!どんな役者がそろったか、吾輩の退屈の虫を踏みつぶしてくれる妖精パックには出会えるだろうかな?くっくっくっく!

[楽しそうに顎をつるりと撫でると、ディナージャケットに着替えサロンへと向かった]

(3) 2010/04/19(月) 00:17:28[一等車(4両目?)]

【独】 画商 ヴァルテリ

初手から呪狼…。
ランダ神さまのイヂワル…。

まあわしが振ったんだが。

(-15) 2010/04/19(月) 00:18:01

美貌の歌手 マティアス

あ……あンだめよ……そこはダメなのぉ……っ!
空けちゃだめェ!!

[寝台の上で身悶えながら、盛大な寝言を叫んだ。
 たくましい手が伸び、起き上がる]

わたしまた寝ちゃったみたいね。

[室内にいる人に微笑むと照れくさそうに髪をかき上げる。
 そして誰が居ようとも一人語りモードに突入する]

イヤな夢。こんな夢を見たのはこの子のせいね。

[トランクから古ぼけたマトリョーシカを取り出しじっと見つめる]

(4) 2010/04/19(月) 00:21:23[三等車]

【独】 未亡人 ウルスラ

うわぁ、おまかせ人狼。
うわぁ。

(-16) 2010/04/19(月) 00:22:31

美貌の歌手 マティアス

うっうっ……。

[青いアイシャドウと黒いアイラインが流れ落ちるのも気にせず、泣き始める]

マトリョーシカが1つ、マトリョーシカが2つ、マトリョーシカが3つ♪

[涙を流したまま、奇妙な節をつけてマトリョーシカを開いていくが、<49>個のところで手を止めた]

やっぱり1つ足りない……うっ。

[いちばん最後の人形の変わりにつめられていたのは小さな紙片。
 そこには、暗号のようなものが2つ]

イヤなこと思い出しちゃったわ。
あいつらと、こんなところで会う筈なんてないのに。

[うつむく口元に微妙な笑みが浮かんでいる**]

(5) 2010/04/19(月) 00:23:02[三等車]

青年 アルマウェル

>>2
おー、よかったよかった!
2等車のチケット買ったのに廊下で寝るなんてことになったら肩こりそうだからな!

[ヴァルテリと反対側のベットに荷物を放り出して]

部屋はテリヤキの神様の言うとおりってやつにしてみたんだけど。
こういうのも縁っていうのかねー。
[差し出された手を握り、握手を交わす]
ヴァルな、よろしく!
俺はアルマウェル・フレデリック!
アルマとでもウェルとでも好きに呼んでくれな!
[旅の間は自分のものとなるベットにダイブ。]

(6) 2010/04/19(月) 00:25:24[2等車]

【独】 青年 アルマウェル

/*
ん?ふりなおしじゃあないか。
占い師がじゅさつされちゃうのか。

(-17) 2010/04/19(月) 00:26:22

【赤】 未亡人 ウルスラ

…。

何処にいるの?
私は予定どおり、二等車に乗り込んだわ。
**号室よ。

(*0) 2010/04/19(月) 00:27:11

【独】 青年 アルマウェル

/*
相変わらずランダ神鬼畜なことしなさる。

(-18) 2010/04/19(月) 00:28:16

記者 レイヨが接続メモを更新しました。(04/19 00:29)

記者 レイヨ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2010/04/19(月) 00:34:00

【赤】 小さな指揮者 ラウリ

 奇遇ですね。ワタシも二号車です。

 もう少し席を離した方が良かったでしょうか……まあ、今更動く方が目立ちますか。

(*1) 2010/04/19(月) 00:34:45

【独】 記者 レイヨ

/*
■聖痕者=【スティグマ】
スティグマ、または痣を持っています。何かのRPの足しにして下さい。(酷)

どこにつけようwwwwwwwwwwwwww

(-19) 2010/04/19(月) 00:35:18

【赤】 未亡人 ウルスラ

あら、そうだったの。
流石に三等車ではないだろうと思ったけれど。

今から動いても…もう、足の踏み場もなさそうね。

逢いたい時にすぐに逢いにいける、と思えば、
近いのも悪くはないかもしれないわね。

(*2) 2010/04/19(月) 00:39:43

小さな指揮者 ラウリ

 始まりはいつも躍動を伴って、けれどゆっくりと、次第に速く。

[花火の音、爆竹の音、蒸気機関の上げる汽笛の音、車体の軋む音、初めはゆっくりとした振動も、次第に軽快なものに変わるだろう]

 maestoso というところかな。

[くすりと笑って、ベッドから降りると、部屋を出る]

 せっかくの旅だし、さっそく部屋に籠もるのも勿体ない、ね、ヤナーチェク。

[左腕の兎は、ここばかりは同意するように、かくんと頭を垂れた]

(7) 2010/04/19(月) 00:43:03[二等車]

青年 アルマウェル、そのままぐぅぐぅと*眠り始めた*

2010/04/19(月) 00:43:11

青年 アルマウェルが接続メモを更新しました。(04/19 00:43)

未亡人 ウルスラ

動き、出したわね。

[勇壮なファンファーレ、花火の音。
手を振って見送る式典参列者達に、手を振り返し。

流れる景色を楽しげに眺めている*]

(8) 2010/04/19(月) 00:43:34[二等車の何処か]

舞台俳優 オラヴィ

[サロンで食前酒をたしなみながら、手に持った書類に目を通す。どうやら客室の配置図と乗客リストのようだ]

発車までの時間にカフェーを味わい、車掌に変装し手に入れられる程度の危機管理では、女帝も大した事はなさそうだ。くっくっく。

[細巻きの煙草に火をつけると、指で乗客リストをなぞって行く。一人の乗客の名前で指がピタリと止まる]

ラウリ・スモーバー…。アナスターシェの血族に、似たような名前の家があったような。ふぅむ、調べてみるか。

[紫煙を吐き出すと、乗客リストを懐にしまい、酒の味を*楽しんでいる*]

(9) 2010/04/19(月) 00:44:45[サロン兼食堂車]

【赤】 小さな指揮者 ラウリ

 ふふ、足を踏まれる可能性の方が高いでしょう。

 そうですね、いつでも、あなたを守れます。し、いつでも会いに来てください……と言いたいところですが……どうも、ワタシの方がきな臭いかもしれません。 

(*3) 2010/04/19(月) 00:48:19

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

美貌の歌手 マティアス
134回 残2077pt
画商 ヴァルテリ
100回 残3153pt
青年 アルマウェル
72回 残4284pt
留学生 アイノ
59回 残4659pt
記者 レイヨ
12回 残5602pt

犠牲者 (2)

閣下 ミハイル・ミズノフスキー(2d)
16回 残5530pt
舞台俳優 オラヴィ(2d)
56回 残4400pt

処刑者 (3)

小さな指揮者 ラウリ(3d)
83回 残3265pt
占星術師 イェンニ(4d)
28回 残5198pt
未亡人 ウルスラ(5d)
83回 残3820pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b