人狼物語 執事国


82 実験(ほし)戦記編集村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

視点:


アルバイター ラウリ

しかぁし[きらん]情報収集に長けた王側のこと、ヨリアストラの存在は把握していた…や、補給路云々で彼と小競り合い経験済みだったやも
遡行の困難に加え、河の利用による優秀なヨリアストラとの対決 …みこせそうなものです。

陽動の他にも、何か策が用意されていたかも??

(7) 2012/01/20(金) (夜食の時間)

アルバイター ラウリ、気だるげな イェンニの資料に期待してみた。

2012/01/20(金) (夜食の時間)

アルバイター ラウリ、 自分としては、テシオ<友>のため働く若狼とかカンドーかも

2012/01/20(金) (夜食の時間)

アルバイター ラウリ、 古い資料の方から、何やら神々しい気配を感じた**

2012/01/20(金) (夜食の時間)

整頓下手な双子の姉 ドロテア

>>5:15イェンニの言葉にしばらく古書をめくっていたが、顔を上げて]

 最初森の熊さんが黒獅子について国を出たときに、約束があったとか。故郷には手を出さないとか、もっと穏便な未来を考えていたのかも。

 そうでなければ、もっと個人的に、二人で共有する夢があったとか……実現しなければ裏切りと思えるほど大きな。

 どの時点で何が裏切りなのか、そもそも裏切りなんか無くて隠者の策だったのかはわからないけど。

 もしかしたらトゥナとローウェルがそうだったかもしれないように、黒獅子と熊も道を違えた、大切なもののために。

(8) 2012/01/20(金) (夜食の時間)[埃ソファの肘掛けに腰掛け]

気だるげな イェンニ

期待されてるみたいだけど、残念ながらこっちには載ってないわね。
次男は名だたる功績こそあげてないが兄弟の中で一番、参加し名を連ねているのよね。
そして大成功もないけれど、これといった失敗もない。

でも時に、敵に横腹をみせながら堂々と素通りするように軍を動かしていたともいうわ。
側面、もしくは後ろから攻撃される危険の中にね。

それがここでも発揮されないかしら?と思ったわね。危険を承知でいて、ローウェルの采配を信じてねの実行ね。
河を守っていたヨリアストラの隊を無視してヴィルコラクを目指す。
ヨリアストラは守将。得意な戦いは待ちそれを許さずに、河の守りを捨てさせるか。でなければ城を落とす部隊がなんの消耗もないまま増えるか。

(9) 2012/01/20(金) (夜食の時間)[ソファーの上]

整頓下手な双子の姉 ドロテア、森の熊さんにインタビューとか出来ればいいのだけど。

2012/01/20(金) (夜食の時間)

気だるげな イェンニ

うーん。熊さん。はっきりしないわね…
そういえばだけど誰かが、黒獅子の紋様とボーンザインとが関係があるかもしれないっていってなかったっけ?
何かそのあたりが関係あるのかしらね。

[誰かもなにもドロテア>>2:26だとかは覚えていなかった]

(10) 2012/01/20(金) (夜食の時間)[ソファーの上]

整頓下手な双子の姉 ドロテア

 シュテルがヴィルコラクを襲ったとすれば、ヴィルコラクは元々は執着王の城よね。

>>7ラウリの言葉に地図をのぞき込みつつ]

 だとすれば、鎖の仕掛けは知られているか、読まれてそう。ならば、若狼はあえて、船を鎖にぶつけた、とかは?

 この河にかかる橋を壊せば、城に戻る兵を足止めできるし。かなり捨て身になっちゃうけど。

(11) 2012/01/20(金) (夜食の時間)[埃ソファの肘掛けに腰掛け]

整頓下手な双子の姉 ドロテア、壊せなくても封鎖できれば、挟み撃ちとかも出来ないかな。

2012/01/20(金) (夜食の時間)

整頓下手な双子の姉 ドロテア

 もし、名前を売らないために功績を求めず、けれど戦に貢献していたなら第二王子が一番恐い人。

>>10イェンニの声に、首を傾げつつ]

 実は黒獅子、ポーンザイン出身だったりして。

(12) 2012/01/20(金) (夜食の時間)[埃ソファの肘掛けに腰掛け]

整頓下手な双子の姉 ドロテア、自分が言ったこともすっかり忘れていた。すっかり。

2012/01/20(金) (夜食の時間)

気だるげな イェンニ

その後ヴィルコラクでの戦いは起きたと思うのだけど、この時期で首都ピジェで城壁の増築が気になるのよね。
戦いがあったということかしら…

[ポーンザインの援軍ルート方面でありオイナ一族の住まうピアボンド山からピジェを目指すルートを見つつ]

黒獅子が執着王と何か…例えばボーンザインの安堵のために約定を交わし従ったとか?
王軍は反抗勢力が増える危惧もあったとはいえ待てば待つほど援軍が増え有利になる中のレヴィングダットの攻防で攻勢をしたのは、ボーンザインの援軍が来る前に倒したかったとかね

(13) 2012/01/20(金) (夜食の時間)[ソファーの上]

気だるげな イェンニ、整頓下手な双子の姉 ドロテアよくあることよーと気楽にいいつつお酒を飲んでる

2012/01/20(金) (夜食の時間)

気だるげな イェンニ、あれ?でも黒獅子の紋様って後の時代だっけ?うーん

2012/01/20(金) (夜食の時間)

整頓下手な双子の姉 ドロテア

 壊した船で河を塞げば、河による補給路を封じることも出来るし。それを陽動として、その陰を回り込むようにして第二王子の本体が回り込む、とか。

[地図の上を指が行ったり来たり]

 ん。だとすると、黒獅子の目的は、ポーンザインになるべく被害を出さずに勝つことだった?

>>13小さく頷きつつ]

 でもそんなことは誰にも言えなかった。よね。若狼にも。
 若狼は、気づいていたかもしれないけど。

 オイナの一族はレヴィングダット攻防戦では目立った動きを見せなかったみたいだけど、彼らの事だから、暗躍していた、のはありそう。よね。

(14) 2012/01/20(金) (夜食の時間)[埃ソファの肘掛けに腰掛け]

整頓下手な双子の姉 ドロテア、んー ポーンザイン出身説は違うかなあ。

2012/01/20(金) (夜食の時間)

整頓下手な双子の姉 ドロテア、缶ピラミッドからお疲れ様ワンカップをとった<<10>>のダメージ

2012/01/20(金) (夜食の時間)

整頓下手な双子の姉 ドロテア、なんとなく、イェンニにお疲れ様と手渡した。

2012/01/20(金) (夜食の時間)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

気だるげな古新聞編集長 イェンニ
51回 残9854pt
整頓下手な双子の姉 ドロテア
115回 残8389pt

犠牲者 (4)

閣下 ミハイル・ミズノフスキー(2d)
2回 残11943pt
菓子職人 ミカ=ヘンリク(4d)
72回 残10023pt
中学教師 ウルスラ(5d)
43回 残10848pt
古美術商 レーメフト(6d)
2回 残11941pt

処刑者 (5)

大雑把な双子の妹 サーディ(3d)
49回 残10580pt
便利屋 マティアス(4d)
26回 残11130pt
7年次3回生 絶賛リーチ中 アルマウェル(5d)
59回 残9668pt
ボタンを掛け違えた エートゥ(6d)
32回 残10996pt
アルバイター ラウリ(7d)
31回 残11183pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b