人狼物語 執事国


55 極夜の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


求道者 レイヨ

恐らくですが狼使いがひとり亡くなってます。

でもカウコは…―――違うと思います。
こんな状況で僕の言葉を信じ守ってくれると…

………彼は亡くなったんですか?


[問いかける声は掠れて、沈む眠りの深くで感じた片鱗を思い返す。まじないの為にアルマウェルから貰い受けた狼の毛を呑んだから、狼使いの死は幽かながら感じられたけれど、未熟なまじないでは他の事までわかりはしない]


…ラウリ…―――


[カウコの所在へ流れかける思考を留め、あげられたもう一人の名を紡ぐ。彼かも知れず彼でないかも知れない定かではない死の気配―――思索はアルマウェルの問いに途切れた]

(9) 2009/12/29(火) 01:28:50[長老のテントへ向かう予定]

蛇遣い トゥーリッキ

[数を減らした瞳は、イェンニの感じる赤を
果たして減じさせたか倍加させたか――今は知らず]

 …"49"。
 さすがにもう聞こえぬかね?

[声をかける間にも、妹分はまた鉈を使い出して。
胴を斜めに鋸引くに似た刃の立て方へ目を細める。]

 イェンニもそれも…
 あやつられてなどいないよ。

 お前も、そうだといいな。

(10) 2009/12/29(火) 01:35:03[赤の彩る場所]

蛇遣い トゥーリッキ

 エンジンの音が聞こえぬのなら、
 そう悪くはないのかもしれんか。

 何故に聞きたくなかったのだかな。
 …これと関係はあるのだかな。

[…つ、とマティアスの喉を真横へと辿る。
彼自身には見えぬのだろうそれはロープの痕。]

 ではな。お前…早く見つけてもらえよ。
 まだお前だとわかるうちにな。

(11) 2009/12/29(火) 01:36:41[赤の彩る場所]

求道者 レイヨ

………アルマウェル…

僕はもしかしたら最初から…
あの人ではないかと思っていたのかも知れません。

でも黙っていました。
ただの憶測に過ぎませんでしたから。


[ぽつと名を紡いで訥々と語る言葉は告白めくけれど、憶測以上の理由は語らない。吹雪く夜からアルマウェルへ向き直り、眼鏡の奥の眼差しを細めた]


でも残念ながらたぶん間違いないんです。

      ―――…白い蛇を連れたあの人です。

(12) 2009/12/29(火) 01:39:45[長老のテントへ向かう予定]

使者 アルマウェル

守って。長老は仰っていた。
暴虐を僅かに阻む者がいると。

[カウコがそうなのかもしれないとは、言外に]

判らない。無事であるのか、そうでないのか。
ただ……暫く姿を見ていない。
故に。あるいは。

[推測も、言い切りはせず]

……

[無言のまま、レイヨの面を見据えた]

(13) 2009/12/29(火) 01:40:04[どこか外]

使者 アルマウェル、求道者 レイヨが語る内容に、一たび、目を細めてから。

2009/12/29(火) 01:41:19

蛇遣い トゥーリッキ

[――その場へ残す人々は、まだ生きている。

誰かがその光景を見つけるときも或いは、微かに。
意味在る話を訊くことは最早、どちらにも出来ない。

イェンニは恍惚と鬱屈と安堵とを抱える面持ちで、
右の眼窩から血とそうでないものを垂らしながら
ふらふらと――やがて何処かへ姿を消すのだろう。

マティアスの遠のく意識には、相変わらず絶えず
うるる、ぐるると仔犬の唸り声が籠って聞こえ…
まるで遠き日のエンジン音に追いたてられるようか*]

(14) 2009/12/29(火) 01:47:37[赤の彩る場所]

蛇遣い トゥーリッキが接続メモを更新しました。(12/29 01:48)

使者 アルマウェル

……トゥーリッキか。

[ぼかされたその名を、はっきりと紡ぐ。呟きではない声は、使者然として、よく響いた]

……
それが真実たらんと言うのならば、求めん。
新たな死が齎される前に、その身を。
既に齎されたなら、その結果をも。

[告げられた人物について、感情めいたものを口にする事はなく。するべき事を確認するように言っては、果てない白き野に遠く目を向けた]

(15) 2009/12/29(火) 01:55:10[どこか外]

求道者 レイヨ

………そうかも知れません…


[憶測の域は出ずもアルマウェルの言葉を否定はせずに、カウコの所在を想う。投げつけた言葉の効力など無に等しく、彼の安否もラウリの消息も今はわかりはしない。
確認のためなのか紡がれるトゥーリッキの名に、一度は蹴り落とされた車椅子に座す求道者は沈黙で肯定を示す。使者として言葉を紡ぐアルマウェルへ向き直り、今はもう浴びた血に塗れぬ姿を見上げる]


あの人は言ってました。

今回の件と関係するのかはわかりませんが…
人がトナカイに病を伝染しているのだと。

…貴方もあの人も僕にはさっぱりわかりません。

(16) 2009/12/29(火) 02:04:54[長老のテントへ向かう予定]

使者 アルマウェル

……トゥーリッキは。
ウルスラを殺した事を憎むと言っていた。

[トナカイ。病。レイヨから伝えられるトゥーリッキの話に、マティアスの小屋にてかけられた言葉を告げた。続いた声には、レイヨに顔を向け直し]

そうか。……それで良いのだろう。
トゥーリッキが狼遣いだというならば。
私だって。己からしてさえ模糊たる存在だ。

理解など、せずとも良い。
すべきではないか。どちらでも同じ事だ。

(17) 2009/12/29(火) 02:23:27[どこか外]

求道者 レイヨ

………そうですか…


[トゥーリッキがアルマウェルへ向けた言葉を聞けばまた考え込み、いつもの癖で眼鏡をはずしつるに歯を立てる。続けられた言葉に注意は紅い彼へ戻り、滲み霞む姿を捉えてから眼鏡をかけ直した]


そうかも知れません。
それでもお話を聞きたいとは思います。
…ひとつお訊ねしたいのですが。


[キィ…―――アルマウェルを促すともなく車椅子は軋み、長老のテントへ向かう素振りを見せる。報せを届けてもらうだけなら彼に任せども、カウコやラウリの消息が届いているなら、彼にまた報せに走ってもらう手間のないように]


        ―――忘れたい事はありますか?

(18) 2009/12/29(火) 02:28:39[長老のテントへ向かう予定]

【墓】 囚人 マティアス

[男は、ただ。
 ただひとつ、望みがあっただけだった。

 覚えて居るのは 
 舌に熱を感じた、事。
 その後、冷たい雪を背に感じて、

  熱は首に 腹に 口元に 喉に
  味と温度とを 視力無きが故に
  熱く  熱く  あつく――]

(+7) 2009/12/29(火) 02:31:25[長老のテントから]

求道者 レイヨ、問答を終えれば*テントへ向かうはずで*

2009/12/29(火) 02:32:25

求道者 レイヨが接続メモを更新しました。(12/29 02:33)

【墓】 囚人 マティアス

[女の罵声に、男が見せた表情は恍惚にも似て。
 ただ 熱に浮かされて男は肉と骨に成りゆく自身を、
 何時しか見下ろして居た。
 
 ――見 下ろして。]


 …――――、やめろ……

[エンジン音に似た子犬の唸り声。
その子犬の毛の色が 久しぶりに「見た」もので

  男は、喉を鳴らした――気がした]

(+8) 2009/12/29(火) 02:55:39[長老のテントから]

囚人 マティアスが接続メモを更新しました。(12/29 02:55)

【墓】 囚人 マティアス

 …やめろ、やめろ…――
 ――っ、俺を、俺に、…――っ

[両手で耳を抑える。
物質では無いそれは 震える鼓膜等あるはずもなく
 男の魂らしきは眼を見開いて 吠え
 
 何処かへと――走る様に飛ぶように 姿を消した**]

(+9) 2009/12/29(火) 02:58:27[長老のテントから]

使者 アルマウェル

[尋ねたいと言うレイヨに、その車椅子が軋み動くのを見やりながら、続けられるのを黙って待った。問い掛けられた内容に、少しく目を伏せて]

……死を。

[返した言葉は、ごく短く。ウルスラを殺した後に語った話をなぞるように]

忘れずとも。薄らいだならば。
そう、いつも考える。

[一度、手袋をした掌を見つめてから。レイヨに先んずるようにして、長老のテントに向かい、歩き出した。テントに辿り着くまでは、無言のままでいたかもしれない**]

(19) 2009/12/29(火) 03:05:49[どこか外]

使者 アルマウェルが接続メモを更新しました。(12/29 03:06)

【墓】 供儀 ドロテア

[ずっと身動きせずに俯いていた。
ただ一度、カウコが『気の毒なのは、ドロテアだ』>>4:+33そう言ったときにだけは、手を握る力を強めたが、それも微かに]

いい、気味。

[増えた気配に顔をあげ、小さく動いた唇が紡いだのは冷ややかな*一言*]

(+10) 2009/12/29(火) 03:17:38

求道者 レイヨ

…―――、………


[死の淵へと深く眠り感じる求道者が抱くものと、記憶を留め続け忘却の術を持たぬアルマウェルが、そこに見出すものは違う。紅く痛ましい暴虐も、不在がもたらす―――あるいは肉体の持つ熱そのものの喪失も、「死」そのものではない。
彼の視線を追いウルスラを刺したナイフを握っていた掌を見て、誰にでも必ず訪れる静かな死と言う隣人は残酷なのだと…―――死を―――アルマウェルの言葉を受け、彼に向く眼差しは複雑な色を浮かべ細めた。

キィキィキィ…―――促されるままに車椅子は軋む音を立てて、吹雪の中を動き出す。冷たいを通り越して痛みすら感じそうな吹雪の中で互いに口を開かず、どれくらいの距離を進んだか、テントはもう近い。
霞む視界の向こうにマティアスとイェンニの姿があり、吹雪く暴風に紛れ子犬の唸り声も聞こえるか。惨劇の気配は近くそこには未だ死はなくも、残酷な隣人は確かに彼らの傍にあった]


………死は僕や貴方の傍にも…

(20) 2009/12/29(火) 11:49:46[長老のテントへ]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

使者 アルマウェル
17回 残16132pt
求道者 レイヨ
22回 残15975pt

犠牲者 (3)

供儀 ドロテア(2d)
22回 残15894pt
情報屋 カウコ(4d)
39回 残15362pt
腹白天使 イェンニ(5d)
28回 残15902pt

処刑者 (4)

杖の人 ビャルネ(3d)
34回 残15662pt
獣医 ウルスラ(4d)
24回 残16011pt
囚人 マティアス(5d)
7回 残16479pt
蛇遣い トゥーリッキ(6d)
68回 残14127pt

突然死者 (2)

帽子の男 ラウリ(4d)
0回 残16665pt
夜警 ヘイノ(4d)
0回 残16665pt

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b