人狼物語 執事国


157 家出少女の電車内

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


学生 ケン

[ぶひゃ、

と声が出た。
多感な時期の男子学生は、沸点も低い。
片手で懸命に口を抑えながらも
器用にスマートフォンはセットし、かしゃり、チープなシャッター音。
携帯にぶら下がるベアーズがさざめく。
んぐぅ、と彼も笑いのなり損ないを漏らした。

視線の先、画面の中、そのどちらにも。
ドアの向こうで呆ける彼の友人がいた。]

(11) 2014/07/28(月) 20:06:40[ホーム側ドア]

【鳴】 学生 ケン

[ゆっくり景色は動き出す。
物陰に隠れて、
運転手からは立ち尽くす学生の姿は見えなかったのだろう。
せっかく改札を抜けたというのに、
友人の目の前で電車は発車した。
ようやく立ち直った友人は、一二歩、軽く走って
それから拳を突き上げた。
手の先にぶら下がる、ビニール袋の中身
――――ガツガツくんのせいだとでも言うように。

ついで、『クソヤロウ』とでも言ったのだろうか、
段々と遠くなっていく姿の中で大きく口が動いた。]

(=3) 2014/07/28(月) 20:09:14

学生 ケン

[電車は走り出した。一人おいて。

男子学生の限界は今きた。
徐に蹲ると大きく肩を震わせ、
ヒ、ひい、と小さく声を漏らす。

傍目にわかる大笑いだ。

堪えきれない笑いの欠片は、
車体の動きに合わせて揺れるベアーズを
更に大きく揺り動かしたが
車内に笑い声が響かない代わりにしては十分なほどに細やかだった。]

(12) 2014/07/28(月) 20:15:48[ホーム側ドア]

【独】 学生 ケン

/*
精一杯のさわやか青春をやってると


なんだか


なんだかすんごく  身悶えするゥウう

(-7) 2014/07/28(月) 20:20:26

【独】 学生 ケン

/*
というわけで
ご参加いただきありがとうございました……
しばしの同乗よろしくお願いします

(-8) 2014/07/28(月) 20:36:46

【独】 学生 ケン

/*
(身悶え超引きずってる)

(-9) 2014/07/28(月) 20:40:29

【独】 会社員 ズイハラ

/*
共鳴書いてたけど、上手くまとまらねえからポルテさんからの返しが来てからで良いか。

(-10) 2014/07/28(月) 20:45:13

女優 ポルテ

夏ねぇ。
眺める景色は夏が一番よねぇ。

[動き出した車窓の景色に見とれるように言うが、きっと冬には雪の景色が一番だとか言っているのだろう。]

夏と八朔とワイシャツの似合うイケメン…。
あら。そんなお話を子供のころに読んだことがあるわ。

何だったからしら。

[ズイハラに話しかけているようで、どこか独り言のようで、ただ相変わらず声は朗々としていて。やがて暑気も引いたのか、ぱちんと音を立てて扇子を閉じると、最後は間違いなくズイハラに向けて一言。]

八朔。剥けたら一房、いただけるかしら?**

(13) 2014/07/28(月) 20:51:28

女優 ポルテ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2014/07/28(月) 20:54:36

学生 ケン、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2014/07/28(月) 20:57:02

鍵っ子 ルリ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2014/07/28(月) 21:01:48

【独】 鍵っ子 ルリ

/*
ちょっとルリちゃんしゃべりすぎてるキライがあるので


どうしようかな!
でもしゃべるかな!

(-11) 2014/07/28(月) 21:27:36

【独】 鍵っ子 ルリ

/*
あと ルリちゃんしゃべらせると
これ座席の関係どうなってんだ ってなるね……
どういう風に座ってんだろう

とりあえず ルリちゃんからポルテさんは見えるし、
ギンスイさんもケンくんも見えるところ
かつナオさんも見えるだろう場所
ケンくんはギンスイさんもハツネさんも見えるだろう


どうなってるん

(-12) 2014/07/28(月) 21:54:26

会社員 ズイハラ

[電車が動き出したのは、八朔を受け取った直後だった
先程すぐ近くに腰掛けた者が、景色を見ながら何処か独り言のように言葉を紡ぐ>>13
それには特別、返事は返さなかった

だがすぐ後に、明確に話しかけられる]

今、ですか
…いや。帰ってからいただきます

[素っ気なさげに答えて、再び手元の文庫本に目線を落とす
数行、文字をなぞってから徐に顔を上げ、八朔を手渡した者の方へと向く]

……どちらまで?

[短く訊いた]**

(14) 2014/07/28(月) 21:59:38[ボックス席の窓際]

鍵っ子 ルリ

[受け渡された果物を、ルリは座席の陰になる様な場所から眺めました。もしかして、と考えます。もしかすると、ここの電車ではああやって物を渡すのが当たり前なのかもしれません。だって、本当に、それが普通みたいに渡したのです。ともすれば、そうするのが『お行儀』というものなのかもしれません。そうだったら大変です、だってルリは誰にもなんにも渡してないのですから。

お母さんと『ひっこしのご挨拶』に行ったことを思い出します。宜しくお願いしますとお母さんと一緒に頭を下げたルリを、お行儀のいい子だねえと褒めてくれたお隣さんも、思い出しました。]

(15) 2014/07/28(月) 22:06:21[扉脇の座席]

鍵っ子 ルリ

[あらどうしましょう。
ルリが、本当に『お行儀』なのかしらんと考え始めた瞬間、なんということでしょう、何か>>4怖い声が聞こえたのです。はやく、とルリには聞こえました。それから舌打ちの音も。

もしかして。もしかすると。ご挨拶をしないことを怒っているのでしょうか。ルリは一生懸命、いままで乗ってきた電車のことを思い出します。みんなご挨拶をしていたでしょうか。残念なことにルリには思い出せません。お行儀よく座ろうとばかり考えていて、他の人のことを見始めたのはだって、ついさっきの駅からなのです。]

(16) 2014/07/28(月) 22:06:51[扉脇の座席]

鍵っ子 ルリ

[ルリは自分で用意のできるいい子です。ですから、赤いリュックの中には様々なものが入っていました。可愛いキャラクターの描かれた水筒には麦茶がたぷたぷ揺れてます。お気に入りの本だって詰めてきました。途中でお腹がすいてしまわないように途中でお菓子も買いました。お洋服の替えだってもちろん、あるのです。
 けれど、あの女の人――ルリはそう思っていました――みたいな果物なんて、もっていません。


ルリは困ってしまいました。お行儀のよくない子と思われたら、お巡りさんを呼ばれるに違いありません。お母さんがようく言っていたからです。悪い子はお巡りさんが連れて行くんだからね。]

[ルリはリュックから飴を取り出しました。
そしてそれをぎゅっと握って、ついでに瞼もぎゅっと閉じてみました。
だって怖いものは怖いんですもん。]

(17) 2014/07/28(月) 22:07:29[扉脇の座席]

鍵っ子 ルリ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2014/07/28(月) 22:08:44

会社員 ズイハラ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2014/07/28(月) 22:09:00

人足 ギンスイ

[――とかくに人の世は住みにくい。

そんな一節を、学のない男が覚えているのは
男の祖母が度々口癖のように言っていたからだ。
引用元であるその本を男が読んだのは半ばまでで、
結局つまらなくてやめてしまった。
本など元来好きではなかったのだ。

覚えていたのはなにか変な女が出ていることくらいだ。
背筋を伸ばして座った女学生>>7を見ると
なんとはなしにその女を思い出した。
名前は――何だったか、水の女だった気がする。]

(18) 2014/07/28(月) 22:10:33[窓辺の席(後方座席)]

人足 ギンスイ

[そうこうしていると、学生の笑う声とカメラの音>>11
箸が転げても、というのは女子だけではないのか。
先程見た女子が大人びたさまだったのと比較してしまい、
苛立って中腰に立ち上がる。]

おい、…………。

[静かにしろよ、と言いかけてやめる。
男子学生は、特別注意されるほどの声量でもなかった。
自分がいらついているだけだと男にも分かり、
ばつが悪そうにそのまま座った。]

(19) 2014/07/28(月) 22:10:47[窓辺の席(後方座席)]

人足 ギンスイ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2014/07/28(月) 22:13:52

【独】 人足 ギンスイ

/*
『草枕』より。
「元来〜」とか何とかいう漱石っぽさを出したかった。
途中で変に引き下がっちゃう男主人公(漱石前期作品)の特徴とか。

(-13) 2014/07/28(月) 22:19:16

【鳴】 会社員 ズイハラ

[夏は一番嫌いな季節だ。
子供の時分には無限に感じた有限の時間を遊び回ることに費やした
社会人になってみると、照りつける太陽がやたらと煩わしい。スーツなど着なくて良いんじゃないかと考えた事も1度や2度ではない

故にポルテの言葉には同意できないという意味で返事をしなかった。
尤も、声色からするに本人も返事を必要としていなかった様子だった]

(部屋とワイシャツと私…じゃなかったか?)

["夏と八朔とワイシャツの似合うイケメン"突然投げて寄越された謎の言葉を頭の中で似た言葉と照らし合わせる
真偽を相手に確かめようとする気も起こったが、変に話が進めば多分迷宮入りだな。と考えて追求しない事とした]

(=4) 2014/07/28(月) 22:21:30

【鳴】 会社員 ズイハラ

(おいおい…)

[八朔をいただけるかしら、と尋ねられて多少面食らう。元々ズイハラは車内でものを食べることを良しとしない性分だ
加えて八朔はたしか蜜柑と違って、果汁を覆っている皮がそれなりに苦く種も大きい
むかし祖母が剥いてくれたものの、食べるのに多少難儀した様な記憶があった

ポルテは車内でもその八朔を剥いて喰うのだろうか。その様はあまり考えたくなかった]

(出勤前に変なのに当たっちまったな)

[できるなら、仕事の前の時間はできるだけ緩やかに過ごしたい
この者とどのくらい一緒に乗る事になるのか。降りる駅をポルテに尋ねた]

(=5) 2014/07/28(月) 22:32:58

鍵っ子 ルリ

[ところが、強く瞑ったはずなのに、瞼はばちりと開いてしまいました。すごく、なんというか、間の抜けた音がしたんです。空気が勢いよく飛び出したみたいな。それから、カメラの音も。電車の中で聞こえるなんて、珍しい、ですよね。

ルリは驚いて、握っていた飴玉も忘れて、眼を瞬かせました。ここではルリの知らないことばかりで、時々ついていけなくなるようでした。]

(20) 2014/07/28(月) 22:33:27[扉脇の座席]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6)

学生 ケン
22回 残8255pt
人足 ギンスイ
39回 残7715pt
会社員 ズイハラ
29回 残8119pt
学生 ナオ
23回 残8224pt
学生 ハツネ
31回 残7997pt
学生 ムカイ
19回 残8472pt

犠牲者 (1)

告げ人 アン(2d)
0回 残9000pt

処刑者 (2)

女優 ポルテ(3d)
20回 残8426pt
鍵っ子 ルリ(4d)
21回 残8213pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b