人狼物語 執事国


42 狂い咲きの村―ハナミズキ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


【観】 小姐 パオリン

[村のどこかで。
強い風が吹く中、散りゆく花水木を眺めていた。
目で辿る山道は湖に行き着く。
手の甲で目元を拭い、笑みを浮かべた。]

(12) 2009/02/26(木) 01:51:14[ふよよ]

【独】 小姐 パオリン

これで61文字。

現世への未練からの卒業。
無理矢理すぎるとか言っちゃいやん。

(-207) 2009/02/26(木) 01:53:59

小姐 パオリン、ビセちゃんをむぎゅう。

2009/02/26(木) 01:54:39

大学生 ビセ、小姐 パオリンちゃんをつぶさないようにむぎゅう。

2009/02/26(木) 01:55:30

【独】 大学生 ビセ

/*
うーんと、うーんと。
色々読んでて考えることはまだまだあるのですが、眠くて今日は微妙に頭が回りきってないので。
明日以降か、エピ中間に合わなければSNSにでも書こうかしら。

パオリンちゃん
>>-180
さすがに1日400弱は少ないかなと。500あれば十分かとは思いますけどね。
あと『「ランダム可と書いてない〜」〜暗黙の何か』はあると思います。執事国以外だと、ランダムは怖くてできません。

>>-195
墓下行ったときにパオリンちゃんが話しかけてきたときに(>>3:+4>>3:+7あたり)、嬉しそうな雰囲気がひしひしと感じてましたけど…なんというか。
…そして墓下に行ったら一気に気が抜けたのと、リアルばたばたもあって、あんまり話せなくてごめんなさいなのです。

(-208) 2009/02/26(木) 01:58:21

【独】 大学生 ビセ

/*
テンマさん>>-197フユキさん>>-201
感想ありがとうございます[ぺこり]
こうやって言っていただけるのは、とてもうれしいのです。

>>-205の短文描写は、以前SNSで拝見してた記憶があるのですが、なるほどなーと思いながら見ておりました。
>>12を見てほむほむ、と拍手をして、本日はおやすみなさい、なのです。

(-209) 2009/02/26(木) 02:02:41

大学生 ビセ、*おやすみなさいませ*[栞]


【独】 小姐 パオリン

>>-206ビセちゃん
これからもどうぞご贔屓に(笑)

多弁ptは多弁ptなりの楽しみ方あると思うんですけどネ!
そして枯渇は枯渇なりに面白い部分あるとので、その辺の魅力にハマる人がいたらいいなと思うのでした。
枯渇ptだと、人とやりとりを重ねて関係性を掘り下げるのが好きな人などは、消化不良になるだろうなぁ…。

>>-208
わくてか。

ハッ!777pt÷2だと、「枯渇pt(400)」より少ない…!
10人いるのにみんなよくやりくりしたものです。すごいや。

パオリン視点では喜んでたけど、PL視点だと「これでアタシと地上の繋がりは堂禅先生のドングリだけになったネ!」と思ってましたw
4d以降は、アタシもちょっとあってRPする余裕なくなっちゃってた奇遇〜。

(-210) 2009/02/26(木) 02:06:55

小姐 パオリン、ビセの枕もとでタップダンス。

2009/02/26(木) 02:08:38

【独】 小姐 パオリン

迷ったけど、自分のことは棚置いて落としとこう。

>>-86アンさん
(アタシ視点で)アンが話を動かしたくないように見えた、という話に関して。
(中身予想からすると)いつもの調子でやってる感だったので、つまりはその言動がアンのやりたいことなのだろうと判断しちゃったのも若干ありました。一歩引いてるRPがやりたいのかな?と。
個人的には、場所移動がほとんどなかったのが勿体無かったなと思います。他の人があちこち移動していたので、孤立感がありました。
とは言っても、他の人への応答は回想で入ってたから、人と関わる意思は見て取れてたんですが。

んーと、アンさんは「この村では、こんな動きした方がよかったかなー?」が見えたんでしょうか?
見えてるなら上記の件は「フーン」と流して下さい(笑)

>>-87
「ハナミズキ」いい歌ですよネ!(がしぃっ)

(-211) 2009/02/26(木) 02:30:06

小姐 パオリン、踊り続けて*いる*[栞]


オカルト部 タカハル、フユキがヅラだったという夢(?)に魘されている**

2009/02/26(木) 03:43:38

【独】 編集者 グリタ

枯渇はなあ。
地上にいる時は大変だったが死んだ後はそれなりに落ち着く感じ。
元々短い言葉で応酬するから意外に不自由感じたことは少なかったな。
長い話は苦手らしいよおれ。

あと、この村の暗黙の了解把握。………妖精も悪役とは限らないわけだな。
桜が狂い咲いた村のピクシーが悪辣で痺れてたから暗黙の了解には気付かなくてなあ。

(-212) 2009/02/26(木) 07:00:11

【独】 編集者 グリタ

空気の読み合いと暗黙の了解感じ取るのはおれの苦手科目でな。
自然、流れ作るからついてこいという行動パターンになるわけだなうん。

占い師経験は多かったから相手の役職見抜く力はそれなりにあるんだがな。
…まあ、能力持ちが好きで暴れるのが好きなんだおれという話。

[無理矢理〆た。**]

(-213) 2009/02/26(木) 07:05:28

【独】 小姐 パオリン

布団の中で考えたら、アタシ枯渇RPはやっぱり「骨に肉付ける」書き方してるかも。
ざっくり書いて余裕あれば説明的描写入れたりしてるような?(曖昧)
こういうのってわからないネ!

(-214) 2009/02/26(木) 07:33:42

【独】 小姐 パオリン

そんでもって、グリタさんの発言見て、「ああ!」と言いそうになりました。
前の狂い咲き村の参加者評価が高かったのは、ピクシーの悪女勝利っぷりも大きかったのかもしれませんネ!
なるほどー。

グリタさんは、他の人も言ってますが告発カッコよかったのです。
バク君がテンマさんかばっちゃうのとか見てて燃えた。
(まだ言おうと思ったことあるんですが一旦切り上げ)

(-215) 2009/02/26(木) 07:45:50

小姐 パオリン、ここまで読んだつもりになった。[栞]


【独】 大学生 ビセ

昨日からちょっと引っかかってた言葉についてちょこっと。

せばすちゃんさんの「暗黙の了解」という言葉と、一般にRP村で言う「暗黙の了解」は、同じ言葉なんだけど方向性が違うなと思ったのです。
一般のRP村の「暗黙の了解」は、「〜であるべき」「〜でなければならない」という制限の方向に向かうので、知らないということは非難されるから怖いし、悩むのかなと。
逆にせばすちゃんさんの「暗黙の了解」は、「〜してもいい」みたいな緩和の方向なので、知らなくてもかまわないと思うんですよね。むしろ他人に対して寛容になればいいわけだから。そういう部分で安心感を感じるのかなと。

こんな方向性が執事国の魅力のひとつなんだろうなとつぶやきながら、*一撃離脱なのです*

(-216) 2009/02/26(木) 09:25:08

【独】 医師 ドウゼン

おはよう!
今日はバクが居ない……。

いろんな話をしてるのをぶっちぎって質問。
鳩で表/赤/独り言/とかのフィルタってどこからいけるんでしたっけ……?
おいちゃんわかんなくなったよ。
教えて! えらいひと!

*ぱたり*

(-217) 2009/02/26(木) 10:25:06

【独】 文学部 アン

こんにちわ。
個人宛て、にお話を頂いたので返信を。

>>-211
>(中身予想からすると)いつもの調子で

…そうですねぇ。割といつもの調子で。
最初は回復するんだろうと思い込んでいたので後の祭り状態だったのです(笑
でも、2日目、かな。あそこはもう、回想だけで使い切ってしまった感。
まあ、自分のコアで消化できるレベルで消化してみた具合でしょうか。
遣りたい事…だったのかなあ?
自分自身でも、「透明」くらいしか考えてなくて、村の趣旨を見ていてもあまり深く決めない方がいいだろう、と。明確な「やりたいこと」はなかったですね。

(-218) 2009/02/26(木) 10:37:52

【独】 文学部 アン

>個人的には、場所移動がほとんどなかったのが〜
…あぁー。場所移動ですね。
此れは自分で自分の後付設定に縛られて居た部分ありました。だから、メモでは「ご飯食べに行きます」とか書いてますけど。其処から先へ、杏奈自身がいけなくなってしまった。此処、ちょっと前の「反省点」ではあるんですけど。まあ、そこまで深く反省して、ない、のかな…(苦笑


>「この村では、こんな動きした方がよかったかなー?」が見えたんでしょうか?


これ、アンケートのヤツですよね?
ええ、見えてますよー。自分自身、あれぇ?と思うものだったので他の方に御聞きするレベルでは無いなぁ、と。判断をしたので、問い掛ける事はしませんでした。

(-219) 2009/02/26(木) 10:40:51

【独】 文学部 アン

ある程度、遣る事をやって。
それから他の方に御聞きしないと。
自分自身、きっと素直にきけないので(笑
結構頑固者なので、駄目なのです。

多分、自分なりに。
「あまり深く決め込まない」という部分を
もっとしっかり、もつこと。
後はお墓の下の具合でRpをしてゆくべきだったなぁと。
「オイデオイデ」った発言したとき、
キャラと、動かし手が随分離れた気はしましたけど、「あぁこういうことか」とちょっと気付けた部分はあったんですよね。

(-220) 2009/02/26(木) 10:44:22

【独】 文学部 アン

あとは。
時間差で他の人と絡めたとしても、
其処はやっぱりリアルタイムの熱には敵わない。
その場に居ない限り、自分の発言が他の人に
与える波が無いから、自分に回らない。
相手はやっぱり応答の帰らないものはおいておいて、次へ移行してしまう訳ですから。
そうなると自分自身が温まらない、というか。
やりとり次第で相手もその動きが無かったかも、が無い。

結局、終わった事柄に対しての返答になってしまう。

此の辺りは矢張り、物語を作る上ではネックだなあと思う所でした。

(-221) 2009/02/26(木) 10:58:06

【独】 文学部 アン

その辺りの自分の消化不良、かな。
そこが消化できてないから、
御聞きするのはちょっと…という。

自分の話ばかりで御免なさいね(苦笑

でも、パオリンさんとフユキさんの
お話を拝見させて頂いて色々と
着地するものはあったかなーという感じ。
そういうことなのねーと納得しました。

其れになんだかんだ書いてますけど楽しかったし。
そこだけあればいいかなと(笑

(-222) 2009/02/26(木) 11:04:17

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

オカルト部 タカハル
5回 残4262pt
不登校児 バク
13回 残2937pt
医師 ドウゼン
8回 残3482pt

犠牲者 (4)

餅肌 ネギヤ(2d)
0回 残5555pt
大学生 ビセ(3d)
2回 残4269pt
作家 フユキ(4d)
0回 残5126pt
写真家 ペケレ(4d)
1回 残5398pt

処刑者 (4)

文学部 アン(3d)
0回 残4653pt
編集者 グリタ(4d)
9回 残2398pt
会社員 テンマ(5d)
5回 残4016pt
管理人の姪 ニキ(6d)
1回 残5219pt

突然死者 (0)

参観者 (1)

小姐 パオリン(1d)
2回 残2872pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b