人狼物語 執事国


59 アポトーシス-雪解けの合図-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


墓守 ユージーン


 随分、ひとが減っちまった部屋で。
 三人で、顔をつきあわせて──…
 

 「このなかの、どっちかが、残りの人狼だ。」って

 …最後に誰を信じて
 誰を殺すか…って。

 … 、そういうお話をしてる…とこまででしてね。

(13) 2010/03/22(月) (眠る時間)

【墓】 流れ者 ギルバート

/*
>>+14 メイ
受けてもらえたなら何より!
シリアル万歳。ネタ万歳。
リレー形式のネタだから破壊力はさらに倍。
>>+15
死が絡むとしょうがないね。
シリアスな死に方はあっても、ネタな死に方なんてどんなだ。

>>+16 ヒュー
む、村が変わった!
男どもはシェフ・ウェイターで、女性陣はウェイトレス?
…客はどうしよう?

…キャロルもこんな親でかわいそうに。
そりゃ地上で大笑いもしちゃいますよ全く!
って順序逆だ―――!!?

(+20) 2010/03/22(月) (眠る時間)

墓守 ユージーン

 おれは。
 旦那にころされたんだか…
 それとも、

 … ぼっちゃんに殺されたんだか、

[かくり。と、男は、独特の動きで首を横に傾ぐ。]


          …… どっちでしたかね?

[消えた相手への問いを投げて、悲鳴を上げる女を、
 銀色の髪の男を、見比べるように視線を移して]

(14) 2010/03/22(月) (眠る時間)

書生 ハーヴェイ

─階上・現在─

──… ……!

[狂ったような哄笑が、階上まで響いてくる。>>4
痛ましい花嫁姿に、思わず足が出た。]


 … キャロ……ッ…

[名を呼ぶ声は、やはり途中で止まる。
周囲に散った白い花弁は、死者を悼む雪のよう。>>2

(15) 2010/03/22(月) (眠る時間)

書生 ハーヴェイ

………。

[ヒューバートの遺した、作業台に歩み寄る。

華やかな春の花をあしらった、一枚の布。
きっと彼の愛娘のためのものだろう。
それを手に、ステラの元へと歩み寄った。]

(16) 2010/03/22(月) (眠る時間)

書生 ハーヴェイ

…、これを。
かけて、…あげて。

そのままじゃ、── こごえてしまうだろ。

[短く、そう告げる。]

(17) 2010/03/22(月) (眠る時間)

【墓】 学生 メイ

/*
「死」がテーマになると全体的に皆の設定が悲哀とか恨みとかそういった負の感情なのが顕著になっちゃうよね。
ハー君なんかが最初っから情緒不安定なのがそれっぽいかなーと思う。

そんなシリアス進行な中でネタ飛ばしてる人は余計に目立つから大好きだけどねw

(+21) 2010/03/22(月) (眠る時間)

書生 ハーヴェイ

───…。

[墓守が、陰鬱な声で消えた男へと語りかける。

そちらを見ようともせず、ましてや、
ギルバートの消えた方を見ることもない。]

(18) 2010/03/22(月) (眠る時間)

墓守 ユージーン

[ステラとハーヴェイのやりとりは、
 ──聞いているのか聞こえていないのか、
 墓守の男も、そちらを伺う事はなく]


 ………、

(19) 2010/03/22(月) (眠る時間)

【墓】 仕立て屋 ヒューバート

/*
>>+19メイ
闇鍋は定番だよね☆

>>+20ギル
愉快な従業員と奇妙なお客様。
吊りは入店お断り、襲撃はコーヒーに毒物混入。

(+22) 2010/03/22(月) (眠る時間)

【墓】 仕立て屋 ヒューバート

/*
>>13ユージーン
ハーヴェイ村、ユージーン狼、ギルバート狂、と仮定するとわおーん?
ハーヴェイ狼、ユージーン狼、ギルバート狂、だったら狭義完全勝利。
どちらにせよ全員死んでる、と。

んっんー。このあたりどうまとまるかな。

(+23) 2010/03/22(月) (眠る時間)

修道女 ステラ

[どのくらいキャロルを抱き締め、時には暴れる彼女を宥めていただろう。ハーヴェイが近付いて来るのには全く気が付いていなかった]

あ…ハーヴェイ、さん…。
それは?

[彼の手には数多の色鮮やかな花があしらわれた布があった。それを差し出され>>17]

凍える……
そうですわね、ええ。
キャロルさん、これを…それから一度暖炉の傍へ参りましょう?

[何かを言い掛けて止め、キャロルの肩から布を掛けてそのまま暖炉へと一緒に歩いて行く]

(20) 2010/03/22(月) (眠る時間)

書生 ハーヴェイ


ありがとう、…ステラ。

[シスター、ではなく。
名で呼びかけた小さな声は、聞こえたか。
それ以上を言うことはなく、彼女たちが暖炉へと歩み寄る様子を見守った。

白いドレス。
僅かに歪んだ表情を、俯いて隠す。]

(21) 2010/03/22(月) (眠る時間)

吟遊詩人 コーネリアス

[厨房の棚を漁っていると、立ち聞きをする気はなくとも、墓守がとつとつと話し続けているのが聞こえる。>>12 >>13]

―――――っ!!

[これまでになく、激しい眩暈に膝が折れ、食器棚にもたれかかる。]

(集会場は、3人には広すぎた。
暖炉をめいいっぱい焚いてさえ、全く部屋が暖まらなかった…。)

(22) 2010/03/22(月) (眠る時間)

修道女 ステラ

[暖炉へと歩む途中、自分の名を呼ぶ声が聞こえたような気がした。普段はシスターとしか呼ばれないので、それはとても懐かしく]

私も、一時だけ…いつかの私に戻ってもよろしいでしょうか。
私の時間も、後どの位あるか…わかりませんものね。

[振り乱されたキャロルの髪を撫でて軽く整え、自分の袖で涙で崩れた化粧をそっと拭った]

(23) 2010/03/22(月) (眠る時間)

吟遊詩人 コーネリアス

―…しかし彼の記憶には混乱がある。
>>1:89私は早々に『鑑定』に掛けられ、人であると判断されたんだ…。

今思えば、久方ぶりに帰って来た息子が実は人外に変化していた、とかいう事態は拙いと。
何とか父が策を巡らせた結果のような気がするが。

だからこそ、ハーヴェイに宣告する羽目になったり、葬儀の手配に駆け回ることになったのだから…。

(24) 2010/03/22(月) (眠る時間)

【墓】 仕立て屋 ヒューバート

/*
あれ?どこで勘違いしたんだ?
ユージーンの言う「ぼっちゃん」ってコーネリアスだよコーネリアス。

…寝よう。*おやすみ*

(+24) 2010/03/22(月) (眠る時間)

吟遊詩人 コーネリアス

そして私と、ギルと、ユージーン。

ごく短期間、共に旅した男と。
長い付き合いとはいえ、内心の伺えない男。


私はどちらを信じたのだろう?

いや、待て。

結果は3人とも死―だ。
>>3:69 ギルが言っていたように、生者がここに紛れ込んでいるのでない限り。

と、すれば死にゆく瞬間、私か、残りの人間が、相討ちにまで持ち込んだようだ…。

しかし、いずれにせよ、村は…。
つまり私は、失敗した…。

[幸いまだ死の瞬間の記憶は蘇って来ない。
...は厨房の床にへたりこんだまま、呼吸を整えている。]**

(25) 2010/03/22(月) (眠る時間)

墓守 ユージーン

[どちらかが。と、墓守と旅人を比べて>>24
 そういったのは、ヒトだと証明された、
 コーネリアスの声だったか。]


 ……

[背中を戸棚に押し付けた銀色の髪の青年の所へ、
 男はず…と足を引きずるように歩み寄り]

(26) 2010/03/22(月) (眠る時間)

墓守 ユージーン

[厨房の床にへたり込んだ男の上に
 猫背の男は腰をかがめ]

 どうも…

[ぼそり。と陰気な声が、]


 …おれは、あんたを、
    ── 埋葬したかったみたいです。

[ぼっちゃん。と、温度の感じられない、死人じみた声が、コーネリアスの耳に囁いた**]

(27) 2010/03/22(月) (眠る時間)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

書生 ハーヴェイ
177回 残1998pt
修道女 ステラ
33回 残4766pt
墓守 ユージーン
120回 残2074pt

犠牲者 (4)

自警団長 アーヴァイン(2d)
8回 残5751pt
学生 メイ(3d)
69回 残4112pt
流され者 ギルバート(4d)
31回 残4888pt
吟遊詩人 コーネリアス(5d)
118回 残2597pt

処刑者 (3)

語り部 デボラ(3d)
7回 残5819pt
仕立て屋 ヒューバート(4d)
87回 残3696pt
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい キャロル(5d)
33回 残5199pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b