人狼物語 執事国


160 ある家主の騒動

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


元庭師 ウミ

[ガモンも居ない。
 もしや彼が犯人なのかと過ぎるのは些か性急か。]

 ネギヤ坊ちゃまと、ガモンさまも探しましょう。

[屋敷を歩けば調理場にヂグが見える>>10]

 おや、なんでしょうそれ。

[それが発するのは老いた耳では聞こえにくい高周波の羽音。
 足元ではソラが耳障りそうに顔を顰めていた**]

(13) 2014/10/02(木) 20:47:25[屋敷内]

サラリーマン ギンスイ

ば、ばあちゃん、ひとが死んでるんだ。
どどどうなってんだよ、これ……。

[ボタンへは混乱の顔を向け。そして警察による調べが始まった。
が、その警察の話には唖然とする他なく、]

は?! 死んでたのはネギさん?!
いやまさか。全然、別のひとっすよ。あれ。

一体、どうなってるっすか。
板前さんも居なくなってるそうだし……、

(14) 2014/10/02(木) 20:59:37[応接室]

信者 オトハ

 惜しい! タイムアウト!

[>>8 その日の挑戦者は、残りあと0.5人前で時間切れとなった。


 13時を過ぎて、店の電話の着信音をオンに戻したとたんに電話が鳴る]

 はいはーい。スパ──え? はい。あたしですが。
 え?

[それは警察からの電話。
 事情を聞くに、顔色は白くなる。
 警察は、誰も死体をネギヤだと認めないので、確認しろと言う]

 イヤ。

[即答したが、しばらくのやりとりの後、了承した]

(15) 2014/10/02(木) 21:11:52[スパ・モン(略)]

【赤】 弁護士 ヒナ

[それは不思議な書き出しから始まる物語だ。

 物語としてはありふれた流れだったろう。
 ある家主が知人達に送った手紙。
 集められた人々は、家主の知人、という意外の共通点がない。個々には懐かしむ顔もあるが、全員共に、といわれると全員が首を傾げる。
 「明日には懐かしいものを見せるよ」
 家主が繰り返す思わせぶりな言葉。各自が推理を巡らせる、そして起こる、事件――

 翌朝、仕事場で物言わぬ姿となって発見される家主。深まる謎を、居合わせた同郷の男が解きほぐしていくという、ネギヤの初期ミステリー作品>>1:14

(*1) 2014/10/02(木) 21:15:19

【赤】 弁護士 ヒナ

[昨晩。
 >>*0部屋を出て行く編集者に上手く声を掛けられもせず]

 ……邪魔しちゃったみたいね。

[そう、ネギヤに苦笑するのがせいぜいだ。
 ネギヤは相変わらずもぎゅもぎゅ笑うだけで語らない。

 あとで、謝罪しなければと思うが、人目を避けるような相手の様子もまた少し、気になるところではあった]

(*2) 2014/10/02(木) 21:16:06

【赤】 弁護士 ヒナ

[ともかく。
 昼間、手に入れた紙片をネギヤに見せる。
 細い目が、一段と細くなったように見えた。

 おもむろに告げられたのは、紙片についてのことではなく。

 『続編だよ。さっきの』

 何のこと、と問いかけて、先ほどグリタに渡した角2封筒のことだと気づく]

 なんの、続編?

[隠さずに、怪訝な表情をする。
 ネギヤの口が、動いた*]

(*3) 2014/10/02(木) 21:16:54

サラリーマン ギンスイが接続メモを更新しました。(10/02 21:17)

サラリーマン ギンスイ

 幾人かが集められ、不可解な事件が起きる。
 まるで、ネギさん著のあのミステリー小説っす。

[霧中にふらふらしていた足が、庭園が見える位置で止まる。]

 警察が嘘をついてる?
 もしくは事実あの死体がネギヤだとしたら、…オレらが知ってるネギさんは何なんだ。

(16) 2014/10/02(木) 21:27:20[屋敷の中]

信者 オトハ

 あたしに分かる訳ないじゃないですか。

[家に入ると警察に誘導され、昨日あった人たちの顔を不安そうに見ながら、引き気味の足取りで応接間に入った。
 意を決して一瞬だけ死体を見て、すぐに顔を逸らす]

 寝てるんじゃないんですよ、ね? 病気?
 ええと、ネギヤさんの、ような……気がします。

[もう一度、と言われ、押し問答の挙句の結論は『よく分かりません』であった]

(17) 2014/10/02(木) 21:29:16[→応接間]

若旦那 ゼンジが接続メモを更新しました。(10/02 21:37)

弁護士 ヒナ

 だから、違うって言ってるでしょう。

 おネギはもっと色白でもち肌でふっくらしてて、手だってなんかグローブみたいだしあんなスリムなズボンをはけるような体型じゃないのよ。

[廊下で警官に質問される。
 何度聞かれても、自分の中のネギヤは一人しかいない。最初は震えていた声も、だんだんと落ち着いて抑揚が無くなっていく]

 だって。それに……

(18) 2014/10/02(木) 21:38:24[廊下]

若旦那 ゼンジ

[爽やかな朝の気配に目を覚ます。
障子越しに差し込む日差しは柔らかく――
寝床でしばしの微睡みを楽しむ。

そういえば昨夜は、ネギヤの屋敷に泊めてもらったのだったか。
夕飯に振る舞われたガモンの料理も格別で――]

(19) 2014/10/02(木) 21:38:57[離れ]

若旦那 ゼンジ

 …………?
 なんだか急に、騒がしくなったような。

[何かあったのだろうか。
悲鳴のような声>>2。そしてサイレンの音>>6

浴衣を脱いで着物に着替え、客間へと向かい、皆と同じようにそれを発見する]

(20) 2014/10/02(木) 21:40:11[離れ]

弁護士 ヒナ

[ゆるりと首を振る]

 昨日だってガモンさんが作ってくれた懐中時計……あ、貝料理よ? 食べ続けてておなかぽっこりだったし。すごくおいしかったの酒蒸し。あなたも一度彼のお店に行くといいわ。

 ねえ、家を捜索したなら、ガモンさんはいなかった? 左目のところに傷がある……

[尋ねてみても、芳しい返事はない。
 唇をとがらせて、ため息*]

(21) 2014/10/02(木) 21:44:07[廊下]

【赤】 編集者 グリタ

[ 男は原稿を読み続ける。
 気がつけば空が白ずんでいた。

 なぜ、この茶封筒が自らの手元にあるのかわかる。
 この茶封筒の中身は、自分が担当した作品の『続編』なのだから]

[ だが、体力の限界か、やがてソファにもたれかかるようにして眠りについた]

(*4) 2014/10/02(木) 21:45:03

編集者 グリタ


 ちょっとまってくださいよ、あの人がネギヤ先生じゃない?
 作家デビューされたころから別人が入れ替わったって、そんなミステリーではあるまいし…
 第一、幼稚園の園長先生や幼馴染の方までいらっしゃる人が入れ替わることなんて可能なんですか…?

[ 困惑しつつも、男は取り調べに応じていた]

(22) 2014/10/02(木) 21:47:07[応接間]

【赤】 編集者 グリタ

[ 同じように取り調べを受ける、弁護士の女性にちらりと視線を送った。

 最後に、ネギヤとあったのは、誰?

 その回答を持っているのは――]

(*5) 2014/10/02(木) 21:49:28

編集者 グリタが接続メモを更新しました。(10/02 21:49)

若旦那 ゼンジ


 ……………
 ……あの、この方、どちら様です?

[ネギヤとは似ても似つかぬ、にもかかわらず警察がネギヤ本人であると主張する、その人物の遺体を]

 ネギヤさんですって? まさか。
 ネギヤさんはもっとこう、大福のように白くて丸い方ですよ。でもこの方は色黒て硬そうで、まるでカリントウじゃないですか。

[ばかばかしい、とでもいうように首を振った。
そういえば、ガモンの姿が見えないがどこにいるのだろう。昨日の料理のことを話したいと思っていたのだけれど]

(23) 2014/10/02(木) 21:50:49[離れ]

信者 オトハ

 みなさん、違うって……?

[廊下に出て、ほっと息をしたところで、聞こえてきた言葉に>>18>>23に不思議そうに]

 免許証に住民調査?

[ちらりと見せられた免許証は、確かにこの住所であり、先ほどの人物だし、ネギヤだった]

(24) 2014/10/02(木) 22:03:54[応接間→廊下]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

弁護士 ヒナ
50回 残2399pt
元庭師 ウミ
37回 残2731pt

犠牲者 (6)

餅肌 ネギヤ(2d)
0回 残4000pt
職人肌 ガモン(2d)
23回 残3383pt
絹肌 モミジ(3d)
6回 残3772pt
若旦那 ゼンジ(3d)
18回 残3464pt
老婆 ボタン(4d)
31回 残3016pt
サラリーマン ギンスイ(5d)
13回 残3659pt

処刑者 (3)

信者 オトハ(3d)
18回 残3418pt
編集者 グリタ(4d)
28回 残3103pt
時間屋 ヂグ(5d)
12回 残3679pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b