人狼物語 執事国


51 新米を炊く村【フリーガチ村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


吹奏楽部 セイジ

ばかな。
眼鏡をはずすとなんて美人なんだ…。

[ぴえ子の美貌に驚愕している]

(23) 2009/10/25(日) 20:40:00

社会科教師 ライデン

>>21エビコ
8進法だろうと2進法だろうと16進法だろうと
10進法と同じく1は1です。

しかし…エビコは1歳ですか…そうですか…
何と言うかこう…すばらしいですね。
ここは一つ、私をお兄ちゃんと呼んでみませんか?

(24) 2009/10/25(日) 20:42:15

社会科教師 ライデン

>>23 セイジ
眼鏡を取ると実は美人、そしてその素顔は自分だけしか知らない。
すばらしいですね、何と言うかこう…漢の浪漫ですね。
ちょっとドジで料理上手な妹と同じ位すばらしいですね。

(25) 2009/10/25(日) 20:53:25

吹奏楽部 セイジ

>>25 らいでん先生

わー。らいでん先生との会話は何よりの社会勉強です。
監禁に通じる思想っぽくて僕多少怖いです。

>>えびこさん
えびこさん逃げて!! なにかやばい!!

(26) 2009/10/25(日) 21:16:49

吹奏楽部 セイジ

ごろまる。女の子だったんだ。

……。

なんだろう少しだけ違和感を感じる。毛深さかな。

(27) 2009/10/25(日) 21:18:05

栄養士 エビコ

おにいちゃん!
何でおにいちゃんはすうがくのせんせいじゃないの?

(28) 2009/10/25(日) 21:20:06

吹奏楽部 セイジ、順応してるー!?

2009/10/25(日) 21:22:12

栄養士 エビコ

おにーちゃん、ソフトクリームかってー?
あとねー、エビコ、えるめすのバッグほしーのー。

ところで、若くてぴちぴちの女学生が増えたのね。
髪の長さでは負けなくってよ!

(29) 2009/10/25(日) 21:28:22

放送部 イマリ

・・・・・・・

大変です。ノホホンではありません。
この会場はどうやら女に飢えているようです。
なのに飢えている男から女と認識されていない女までいるようです。
これは危険です。イマリピンチです。
男からは好奇な視線が感じられます。
女からは若さへの嫉妬の視線が感じられます。

この切羽詰った空気を視聴者は感じ取れるでしょうか?
さすがは鬼ゴッコ会場です。

(30) 2009/10/25(日) 22:14:10

放送部 イマリ

「鬼ーちゃんソフトクリームかって」
おっと!これは俗に言うちゃんづけ挑発だ!!!
怖いイメージが売りの鬼にあえて「ちゃんづけ」をすることによって鬼には耐え難いかわいい印象をつけてしまういわば挑発です。
しかもアイスねだっています。
ゲームは始まっていないのに早くも水面下で凌ぎあいがはじまってるみたいです。

(31) 2009/10/25(日) 22:19:40

村の設定が変更されました。

わら半紙(村建て人)

「BBS形式で開始」にしましたが、出来れば11人でやりたい所なので念じる。
集まれ〜!

ついでにちょっと説明です。
発言フォームとメモの下にある「一覧」は、名前クリックで個人フィルタになります。
発言種別のフィルタは情報欄下部にあります。

[わら半紙は風に乗っている]

(#1) 2009/10/26(月) 00:14:47

書道部 ヨシアキ

うーむ、集まれと念じてるとこすまん。
無理してでも参加しようかなーと思っていたんだが、やっぱり時間に自信が持てなくなって来たんで悪いけど、一端抜ける・・・。

(32) 2009/10/26(月) 00:23:30

書道部 ヨシアキが村を出て行きました。

わら半紙(村建て人)

>>32 ヨシアキさん
無理せずデスヨ!
いけそうだったら戻ってきて下さいませ。

(#2) 2009/10/26(月) 00:28:14

吹奏楽部 セイジ、よしあきがいなくなってめそめそしてる。

2009/10/26(月) 06:12:01

8人目、弓道部 ケン がやってきました。
弓道部 ケンは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。

弓道部 ケン

南無八幡大菩薩!

(33) 2009/10/26(月) 13:56:50

弓道部 ケン、藁束にむけて、ひょう、と矢を射た。

2009/10/26(月) 13:57:28

吹奏楽部 セイジ

ぐふ!(どむっ)

(34) 2009/10/26(月) 20:25:44

社会科教師 ライデン

>>28 エビコ
2進数の元は古代インドの学者ビンガラです。
別に数学のみに特化した物と言う訳では無いのですよ。
物事には常に始まりがあり、それは歴史に属する物である事もまた事実なのです。
まぁ、授業でやるかは別問題ですが。

(35) 2009/10/26(月) 20:39:26

社会科教師 ライデン

って言うか、2進数にはちょっと嫌な思い出があります。
学生だった頃ある授業で、3桁の掛算を2進数で計算回答しなさい。
と言う課題が出たのです。
それ自体は、まぁ良いのですが…採点の際に教師が関数電卓を使ってやがったのです。
軽く殺意を感じたのは私だけではなかったでしょう。

(36) 2009/10/26(月) 20:44:52

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

社会科教師 ライデン
18回 残5492pt
帰宅部 ムカイ
32回 残4817pt

犠牲者 (3)

新聞部 アン(2d)
0回 残6000pt
バスケ部 ヤスナリ(3d)
19回 残5499pt
奇術部 プレーチェ(4d)
6回 残5811pt

処刑者 (4)

副長 ピエトロ(3d)
4回 残5900pt
陶芸部 ナオ(4d)
18回 残5523pt
調理部 ポルテ(5d)
13回 残5542pt
弓道部 ケン(6d)
23回 残5309pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b