人狼物語 執事国


41 機械じかけの村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


研究生 ユウキ

彼女、見当たらなかったよ。どこ行っちゃったんだろう。

[検査室へ戻ると皆に声をかけるが、皆の様子がおかしいのを感じて]

どうしたの?なにかあったの?

[視線を瑞原へ、純太へ、オトハへ、ハツネへ…最後にルリヘ。
 誰かの口からアンがクラッシャーだったと聞けば]

彼女がスパイってわけじゃなかったんだね。
一番の部外者だからもしかしたらと思ったんだけど。

[はぁ、と困ったように声を漏らし元のデスクの上に陣取った]

部外者というなら僕も似たようなものかもしれない…けど。

(24) 2009/01/15(木) 12:16:23[食堂]

研究生 ユウキ:検査室
研究生 ユウキが接続メモを更新しました。(01/15 12:27)
HR-2 オトハが接続メモを更新しました。(01/15 13:29)

HR-2 オトハ

[指輪を外すことはあきらめることにした。ウィルスはその前の手指を調べられたときから仕込まれ、今はもう体内に忍び込んでいるのだろう、と推測できた。]

>>18 ルリ、ごめんね。驚かしてごめんね。
ウィルスの解除キーはそもそも用意していないから、感染したらもう終わり。だけど、作動させないことが唯一の防衛策みたいだから。
作動しないように気をつけていれば大丈夫。

(25) 2009/01/15(木) 13:43:48[検査室]

HR-2 オトハ

……自分の中にないものに憧れるのは、そんなにいけないことかしら。

ロボットが人間を模倣して作られたに過ぎないにしても、本物に近く、できるだけ近くなりたいと、願ってはいけないのかしら?

……ねえ。ルリは、院長先生が好き? どんな風に好き?

もしできるなら、将来、先生の子供が欲しいって、そう思うくらい、好き?

[右手手首で、パワーストーンのブレスレットが揺れる*]

(26) 2009/01/15(木) 13:55:59[検査室]

【独】 HR-2 オトハ

*/ああ、すっかりネタを忘れてた。

☆本体は眼鏡で、人間部分は移動式眼鏡かけなんだ。
ΩΩΩ<な、なんだって!!

(-22) 2009/01/15(木) 13:59:53

せっかくだから、HR-2 オトハ は 助手1 ジュンタ を選ぶぜ!

HR-2 オトハ

[戻ってきたユウキ>>24に]

……なにか、変わったことはありましたか?

[自分を落ち着けるため、お茶を一口飲んで訊ねた。]

(27) 2009/01/15(木) 14:15:02[検査室]

HR-2 オトハ、メモをはがした。

2009/01/15(木) 14:18:01

研究生 ユウキ

変わったこと?
ネギさんの姿も見当たらなかったけど、あの人はよくうろうろしてるから。
あとは…これかな。

[胸ポケットから畳んだ端末を出して開く]

電源が勝手に入ってるんだ。おまけに何の操作も受け付けないし。
ウイルスにやられたかな?変な文字が勝手に表示されてるし。

[コミュニケーションウインドウは相変わらず立ち上がっていて、
 『¿QuIéN hAcE eSpIoNaJe?』と文言が最初と同じものになっていた]

なんだろう?

[わかる?とオトハに端末を差し出した]

(28) 2009/01/15(木) 14:51:43[検査室]

HR-2 オトハ

ネギさん? ネギヤさんが見当たらないのですか?
何処へ行ったのかしら。

[ユウキの端末を覗き込み、画面のメッセージを読み込んだ。]
 ……見たことがないメッセージですね、
でも、この?マーク、なにか訊ねてるみたいにも見えますね。

ごめんなさい、私には解析できないみたいです。
でも、もしかしたらスパイが入ったことや、アンさんが仕込んだウィルスプログラムと関係があるのかもしれないですね。
[ゆるりと首を振った。]

解析できる方法が、何かあるといいのだけど。

(29) 2009/01/15(木) 15:03:20[検査室]

【独】 研究生 ユウキ

/*
忘れんうちにネタばらし。
『¿QuIéN hAcE eSpIoNaJe?』はスペイン語で「スパイは誰?」と言う意味(っぽく)
『SiE WäHlTeN EiNe LüCkE AuS.』はドイツ語で「からくじを引いたよ」(ぽい)意味(のつもり)
機械翻訳なんで文法や意図が違うんだろうと思いますが。

英語で書こうと思ったんだけど、別の言語の方が謎文字っぽくなって面白いかなと英語を機械翻訳にかけました。
ぐーぐる先生とエキサイトで交互翻訳してみたり。

(-23) 2009/01/15(木) 15:18:31

【独】 HR-2 オトハ

*/思わず、翻訳サイトをぐぐった。

スペイン語かあ。

(-24) 2009/01/15(木) 15:20:18

研究生 ユウキ

そう、ネギヤさん。
でも彼は神出鬼没だから…ってまさかあの人がスパイだったりして

[ひくり、と口元を引き攣らせた。
 オトハが首を振るのを残念そうに見て]

そっか。変なウイルスじゃないといいんだけど。
解析できるならしてみたいところだよ。

[高かったんだけどなぁ、これ。と愚痴るように呟いて
 他の皆にも見えるように端末を開いたまま置く]

通信機能も使えなくなっちゃってるしさ。お手上げだよ。

[とはいえ通信ができたとしてもどこにどう手を打ったらいいのか迷うのだろう]

(30) 2009/01/15(木) 15:34:06[検査室]

せっかくだから、研究生 ユウキ は 誰でもいい を選ぶぜ!

HR-2 オトハ

……ネギヤさん、心配ですね。
[ずれた眼鏡に手をあてて戻した。
聞こえていた音声は、今は静かだ。アン以外の気配もない。]
ひょっこりと出てくるのを待つしかないのかしら。
どこかで見かけたら、みなさんに言いますね。

通信もできなくなってしまったんですか? それは酷い症状ですね。
誰かに弄られたのか、それとも、へんなプログラムを受信してしまったのかしら?

ズイハラさんか壱ノ宮さんかが見たら、原因がわかるかもしれないですけれど。

お役に立てなくてすいません。

(31) 2009/01/15(木) 15:50:47[検査室]

研究生 ユウキ

そうだね、ネギさんにも万が一のことがあったら大変だし。

[別棟にでもいるのかと思ったが、そうでもないらしい。
 何気なく遠くから動きを眺めるだけで和む貴重な人物の行方は気になるところだった]

受信、か。
もし僕が電源を切り忘れていたのだとしたら、もしかしたら。
瑞原さんや壱乃宮さんのは大丈夫ですか?端末持ってたりしますか?

[イブの子らには通信機能がないのは知っていた。
 人間である男性陣の方を見て問いかけ、置いたままの自分の端末を指差して]

ついでに何かわかると嬉しいんすけど。

[自分にはさっぱりとお手上げのジェスチャーをした]

(32) 2009/01/15(木) 16:11:59[検査室]

研究生 ユウキ

いや、気にしなくてもいいですよ。
僕にだってさっぱりなんだから。

[すみませんと言うオトハに軽く笑って答えると、
 端末に表示されている文字に視線を落として]

なんて意味なんだろう?

[首を左右に傾けながら考えている]

(33) 2009/01/15(木) 16:14:22[検査室]

HR-2 オトハ

アルファベットが特徴的だから、どこかの外国の言葉かも知れないですね。
[ユウキと一緒に首を傾げた。]

……アンさん、静かになっちゃった。
なにか持っていってあげようかしら。

[目の前にあった大福を数個ナプキンで包み、、「警察に突き出すつもりはありません。私はアンさんはいい人だって、知っていますから」と走り書きしたメモをナプキンの中に挟んだ。]

ちょっと、行ってきますね。

検査室→隔離室前

(34) 2009/01/15(木) 16:44:15[検査室]

HR-2 オトハ

隔離室前
[中に入ろうとして、警備の人に止められた。]

入室禁止、なのですね。じゃあ、これを中の人に。

[包みを係の人に渡し、きびすを*返した。*]

(35) 2009/01/15(木) 16:46:15[隔離室前]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

HR-2 オトハ
21回 残1488pt
演奏ロボ 立花 ハツネ
36回 残65pt

犠牲者 (4)

餅肌 ネギヤ(2d)
0回 残3042pt
ハッカー アン(2d)
5回 残2569pt
子守りロボ ルリ(3d)
24回 残1023pt
研究生 ユウキ(4d)
19回 残1648pt

処刑者 (2)

検査技師 ズイハラ(3d)
0回 残3260pt
助手1 ジュンタ(4d)
28回 残1326pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b