人狼物語 執事国


80 夕暮れ色に沈む村 ―SIREN風味―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


駐在警官 ノギ

― 駐在所 ―

[腕時計に目を滑らせ、ついで茶を淹れようとしたが、]

ん、あれは?

[過疎な村な事、部外者であれば直ぐに分かる。遠目に見知らぬ人間の姿が見えたような気がした。]

陽も暮れるというのに…。

[僅か褪せた表紙をしたUFO特集雑誌の近くに湯呑を置き、椅子から立ち上がると其方へ足を向ける。]

(25) 2011/ 9/10(土) 00時30分位[駐在所or時間経過で変化]

駐在警官 ノギ:駐在所

雑誌記者 ライデン

っ、

[目を見開き、息を呑む。視線が、合った。覗き込んだその先には、少年の姿があった。予想外な事態に、心臓が早鐘を打つのを感じながら、は、と息を吐き]

……あ、ああ。私は、東京から……
君は、何故そんなところに?
大丈夫かい?

[井戸の中を覗き込みながら、返答と疑問を*向けて*]

(26) 2011/ 9/10(土) 02時10分位[四辻村 中央]

地元民 ギンスイ

 東京…
 日本のシュトだっけ

[来伝氏の返答は、少年の真上から聞こえる。
仰向いて言ちる当人の声は、変声期の其れ。]

 だいじょうぶ、隠れてたから

[向けられた問いには、順逆の答えが置かれ。]

(27) 2011/ 9/10(土) 12時50分位[四辻村・井戸]

地元民 ギンスイ

 おじさんこそ、…いや

[その後に続くはずだった言葉はふと途切れ、
少年の手が苔生した古レンガを辿々しく探る。]


 …そのまま 
 俺のこと 見てて


           [ ――ノイズ音―― ]

(28) 2011/ 9/10(土) 12時50分位[四辻村・井戸]

地元民 ギンスイ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

[視界から見慣れた砂嵐めくノイズが引いていく]

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

(29) 2011/ 9/10(土) 12時50分位[四辻村・井戸]

地元民 ギンスイ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

[――井戸を見下ろしている]

[苔生した内壁のレンガに、半ば両手の爪を
立てる態でへばりついている少年がひとり

浸からぬ足の下には、ゆらゆら 赤い水面

ひび割れたレンガの隙間からチロチロと細く
内壁を流れ落ちる水だけが…清涼に澄んで、]

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

(30) 2011/ 9/10(土) 12時50分位[四辻村・井戸]

地元民 ギンスイ


 …

 水じゃないよ
 俺を見て

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

[借りた視界の焦点が、少年に―自分に―戻る]

[動揺めいたノイズが収まるのを僅かに待てば、
湿った壁を登る手がかりを探るのは*容易い*]

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

(31) 2011/ 9/10(土) 12時50分位[四辻村・井戸]

8人目、告げ人 アン がやってきました。

告げ人 アン

何、これ。

[未舗装の道路を歩いていると、ローファーの底に異物感]

T……?

[拾い上げた社章の汚れを、指先でごしごしこする。
胸ポケットの縁につけてみた]

(32) 2011/ 9/10(土) 19時10分位

告げ人 アン

―― 駐在所 ――
ノギさん、今日のお届けモノ。
これって何のお手紙?

[封緘された茶封筒を差し出してから、回転椅子に腰掛けた。
時計回りにくるくると空を切るのは、いつもの*ひまつぶし*]

(33) 2011/ 9/10(土) 19時10分位[駐在所]

係長 ズイハラ

[まず気づいたのは、薄暗い室内に放置された机の上の]

 ご用の方はこちら→
 駐在所へどう……ぞ

[簡単な地図。それから。
 物取りでもあったような室内。
 何かを引きずったような跡――]

 お。

[戸口、鍵がかかっていたのは運が良かった**]

 おまわりさーん!

(34) 2011/ 9/10(土) 19時20分位[四辻村 交番前]

総長 ヘイケ

[ズイハラとは交番の前で別れ、
ひとり記憶のままに村内へと進む。]

 赤い、水。

[そう、木々に囲まれた場所に、赤色の*小川は有る*]

(35) 2011/ 9/10(土) 21時20分位[四辻村 村内]

地元民 ギンスイ



 よいしょ 

[井戸から這い出してきた少年が、軽石を*踏む*]

(36) 2011/ 9/10(土) 22時00分位[四辻村・井戸]

雑誌記者 ライデン

ああ。……隠れてた?

[問いに返される言葉を聞けば、かくれんぼでもしていたのだろうか、と考えて。続けられた要求に]

ん? ……

[読めない意図に、戸惑いを覚えはしたが、かといってあえて逆らうような気にはならず。暗い井戸の中を見つめる。苔むす内壁。へばりつく少年。底に溜まる赤い水。細い清流。
 俺を見て。再びの指示に、はっと少年へ視線を戻し]

……君は、この村の人だよね?
此処の水は、どうしてこんなに赤いんだい?

[やがて地上に出てきた少年に、*尋ねかけた*]

(37) 2011/ 9/10(土) 22時20分位[四辻村 中央]

村民便り(村建て人)

 ―― 3時間に渡りお送りしてきました「ヴァーミリオンタイム」。楽しんで頂けましたでしょうか。今日という日にお送りするにふさわしい「赤」をテーマにした曲ばかりでしたね。最後はおなじみのこの曲でお別れです。「夕暮れ色に沈む村」。しーゆーねくすとたいむ。バイバイ。花咲ボタンでした ――

 ラジオ放送局。

 オンエアの赤いランプ以外、明かりらしいものはない。暗闇の中で男はじっと、司会の女を見つめている。ほかには人気はない、音響も、タイムキーパーも誰もいない。

「…………、もぎゅ」

 エンディング曲の音が小さくなり、番組が終わる。
 時報に切り替わる瞬間、男の丸い指先はスイッチを押した。

 ―― ピッ ピッ ピッ ポーン ―
             ―― 15時ちょうどを ザザ ――

 ―― 18時まで3時間をお伝えします ――

 男の目は、じっと司会をとらえたまま。
 じり、と後じさると、放送局を後にする。

 建物を出て、日の光を浴びたところで、男はそうっと息を吐いた。

(#17) 2011/ 9/10(土) 23時30分位

村民便り(村建て人)

 男はポケットからキャラメルを取り出し、口に放り込む。
 自転車にまたがると、思い出したようにラジオのスイッチを入れた。

 ―― ちゃらっちゃー ちゃらららー ――

 ―― ハーイみんな、お元気してるうゥ? この時間はワ・タ・シ、ボタンがお送りしちゃうわよォ 最近ボタンねェ 悩んでることがあるのよォ っていうのもうちのかわいいボーヤがおいたを ――**

(#18) 2011/ 9/10(土) 23時30分位

村民便り(村建て人)

 DJ ボタン記す

好きな歌をひとつ、口ずさめ。

(#19) 2011/ 9/10(土) 23時30分位

村民便り(村建て人)

 土建屋 アルマジロ記す

村の施設をひとつ調査せよ。

(#20) 2011/ 9/10(土) 23時30分位

村民便り(村建て人)

■皆さま、お集まりくださいましてありがとうございます。

 このアナウンスを持って、開始24時間前、【前日】の開始となります。役職の判明しない1日目の感じで、ミッションをこなしながら、まったり開始をお待ちください。
 村内時間は15時からの18時までの3時間です。

 ・これより一度だけ、pt補充のための出入りOKです。
 ・村開始まで、引き続き入村していただけます。

(#21) 2011/ 9/10(土) 23時30分位

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

総長 ヘイケ
50回 残6289pt
告げ人 アン
44回 残6458pt

犠牲者 (3)

餅肌 ネギヤ(1d)
0回 残8000pt
地元民 ギンスイ(2d)
46回 残6498pt
地元民 ホズミ(4d)
22回 残7281pt

処刑者 (4)

係長 ズイハラ(2d)
86回 残5342pt
駐在警官 ノギ(3d)
94回 残4992pt
雑誌記者 ライデン(4d)
46回 残6507pt
大学生 オトハ(5d)
46回 残6574pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b