人狼物語 執事国


78 Maleficium―― 悪をもたらす魔術 ――

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


村長の娘 シャーロット

放ってはおけないわ。
この村の住人はかつて、定められた秩序に逆らい逃亡した者達。
自由という身勝手に身を任せた人間は動物と同じ。

法や秩序は万人が従わねばならない。そうでなければ誰も守らないでしょう?

自分たちのした選択がいかに愚かだったかを教えてまた道を示してあげなければならないの。

そのために小石を投ずる。すべてを壊して元通りの円に入れてあげるために。
村の住人が半分になろうと4分の1になろうと些細なことよ。

(33) 2011/ 8/ 8(月) 21時50分位[自宅]

【独】 見習い看護婦 ニーナ

よいしょっと。
離席しているうちにログが伸びている……。
明日、あまり時間取れないかもしれないので、進行が気になるところ。今日は崖ざっぱーんで終わるのかな?

>>-99 ラッセルさん
>>-104 いやー……村があることすら知らず(SNSも居ないので)、たまたま覗いたら「ニーナさん出番です」ってADさんがプラカード持ってたんですよ(PL視点)。せんせぇ凄いわ。
>>-109 な、何かしましたっけ!?(動揺) お褒め頂いていますが、そうなんですか……恐縮です。赤組が先手を打たないと、処刑に行き着かないので、さくっといかせていただきました(訳でもないですが)。

>>-113 [笑顔でヒューバートの前のハードルを上げた]

(-123) 2011/ 8/ 8(月) 21時50分位

双子 ウェンディ、ただいまー。[栞]


美術商 ヒューバート、おかえりー[栞]


村長の娘 シャーロット

>>31
ええ。アーヴァインもメモもわたしの仕業。

>>32
魔女狩りは、ただの通過儀礼のようなものよ。
人は誰でも異端を忌避しようとする。
誰もが同じであるはずはないのに、同じでないと安心できない。

だからね、わたし達が安心を与えてあげるの。
自分たちの手で異端を取り除いた後で平等に秩序を与えてあげる。

(34) 2011/ 8/ 8(月) 21時50分位[自宅]

【独】 学生 ラッセル

エピで表ログが回っているのっていいね!

[観戦体勢]

(-124) 2011/ 8/ 8(月) 21時50分位

【独】 美術商 ヒューバート

/*
 ニーナが怖いよう、怖いよう。(高くなったハードルにがくぶる)

(-125) 2011/ 8/ 8(月) 22時00分位

【独】 学生 ラッセル

>>-112 ヴィンヴィン

ガチだと普通に狼占いとか霊とか、守護とか騙るのに、
RPになるとめっきり騙らないのもツマンナイなぁというのと、
あと、むかーし、村人の狼騙り? がえらくカッコ良かった記憶と、
自分の編成の失敗さ加減に、今回番狂わせ的な動きをしてみました。

RP村の村人ってホント無限だと思うんですよね。
やろうと思えば狼だって占いだって騙れる訳ですし。
色んな村があって、色んな物語が出来るからこそ、
何も既存の村と同じような展開にしなくても、
いいのかなぁっという、いい加減な考えもあったので、
ちょっと今回チャレンジした訳ですが…

自分では今ひとつでしたねぇ。もっと狂った人間やればよかった。

(-126) 2011/ 8/ 8(月) 22時00分位

【独】 学生 ラッセル

>>-123 ニーナ

そのADさんさすがだわぁ…。(感心)

キリングってやろうと思ってても中々出来ないイメージがあるので、
あんなにさくっと動かれると、

「おおおおおっし!」

と、逆に気合入れたくなりまして。
でも多分ニーナは村人でもさくっとやりそうな気がします。
RPがめちゃくちゃ上手かったし。

(-127) 2011/ 8/ 8(月) 22時00分位

【独】 村長の娘 シャーロット

村入りしたとき、あまり考えてなかったので、
ニーナに「Wolfってなあに?」 と聞きそうになった罠。

適当な妄想で作ってるので矛盾点があっても突っ込みは受け付けません。

(-128) 2011/ 8/ 8(月) 22時00分位

酒場の看板娘 ローズマリー

[>>33シャーロットの言葉に憤然とした表情で答える]

異端を取り除く…ね。

でも…先祖の過ちを今更精算する必要がどこにある?
今は平穏を保っている、ならそれでいいじゃないの。

それに、その「異端」は本当に正当性があったものなの?
私たちの先祖は、冤罪で異端とされてそれから逃れたのかもしれないじゃないの。
真相なんて分からないわ。
 今 更 異端云々を持ち出すのは…それこそ詭弁よ。

私の目には…ただ、理由をつけて人を殺す目的を探しているようにしか見えないわ。

(35) 2011/ 8/ 8(月) 22時00分位[村長宅]

【独】 学生 ラッセル

あと、親子のやり取りが、
打ち合わせてもないのに息がぴったりで、

「メモなしact無しにして良かった」

と、俺得なことばかり言っておきます。

(-129) 2011/ 8/ 8(月) 22時00分位

【独】 酒場の看板娘 ローズマリー

さて、言いたいことをいい散らかしてるけど、
どこに着地してほしいのか分からない自分がいる。

(-130) 2011/ 8/ 8(月) 22時00分位

見習い看護婦 ニーナ

[>>30 ヒューバートの言葉にうっすらと笑う。痛ましい笑顔]

 私もそう思いました。

「見た目は普通。でも、少し… 何ともいえない雰囲気を纏っていることが多いわ。
 そして無知な大衆を騙す」

[>>2:*5 を思い出しながらも、それでも強く言い切る少女>>33に、首を横に振る]

 まるで私たちですよね。

[まぶしそうに目を細める、真っ直ぐで強くて──…おそらく、もろい]

(36) 2011/ 8/ 8(月) 22時00分位[あの世]

【独】 酒場の看板娘 ローズマリー

3日目動きたくても自分ここで動いたら絶対狼だよ〜って
動けなかったですね。

というか、霊能アイテムをちゃんと考えておけばよかったと二日目に頭抱えて黙っていたのは秘密です(笑)

(-131) 2011/ 8/ 8(月) 22時00分位

【独】 学生 ラッセル

>>-128 シャロ

あ、むしろこの村の設定を正確に把握しようとされると、
村建てが破綻するので。

なので、読み込みよりもぱっと見たときに浮かんだ、
ひらめきというか直感で動いて欲しかったし、
矛盾だらけの設定を、お互い読みあって動かしていく、
そんな村にしたかったので、ぜんぜんおkですよ。

多分その丸投げ方式って、
すごくPLの質とレベルを問うものだろうけど、
RPPLならそれ位出来なくてどうする! って感じなので。
本当に、赤組にも村組にも感謝しております。

(-132) 2011/ 8/ 8(月) 22時00分位

【独】 学生 ラッセル

>>-131 ローズ

むしろ狼だと思ったら霊能でした
でも、ありかなぁっ…って(待て

キーアイテムが、中々思い浮かばないのって
動けなくて苦しいですよねぇ。
でもローズも結構要所要所の動きがしなやかで、
見ててすごく好きなローズマリーでした。

ありがとうです。(ぺこり)

(-133) 2011/ 8/ 8(月) 22時10分位

【独】 酒場の看板娘 ローズマリー

メモすり合わせなしはきついけど、
私の努力目標である
「やってほしいことをなるべくRPで表現する」というのを
強制的にやらされるわけだし、RPの練習としてはもってこいですよね。

(-134) 2011/ 8/ 8(月) 22時10分位

【独】 酒場の看板娘 ローズマリー

>>-133 ラッセル
そんなことを言われるとかえって恥ずかしいです…。
まだまだ未熟なので。

(-135) 2011/ 8/ 8(月) 22時10分位

美術商 ヒューバート

>>33>>34自分と、ヴィンセントと、ローズマリーと、それぞれへの返答を聞き、漏れたのは]

 ――。

[笑み]

 それが理由、ですか。
 異端、秩序、法、平等、あなたの理由がそれですか。

[くつくつと、笑いながら]

 この村は、魔女の村、魔女の末裔が住む村――異端を取り除くというのならば、取り除かれるのはあなたなのですよ?

(37) 2011/ 8/ 8(月) 22時10分位[村長宅]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

美術商 ヒューバート
92回 残8090pt
酒場の看板娘 ローズマリー
54回 残9638pt
医師 ヴィンセント
46回 残9690pt

犠牲者 (2)

自警団長 アーヴァイン(2d)
0回 残11110pt
双子 ウェンディ(4d)
21回 残10496pt

処刑者 (3)

学生 ラッセル(3d)
63回 残9156pt
見習い看護婦 ニーナ(4d)
76回 残8313pt
村長の娘 シャーロット(5d)
53回 残9785pt

突然死者 (1)

お尋ね者 クインジー(2d)
1回 残11071pt

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b