人狼物語 執事国


98 収穫祭の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


漂泊民 イェンニ

[そしてイェン二は早朝から
居間の椅子に座っていた。

 ウルスラの部屋を見に行くこともない。

ただ、じっと椅子に座り。
外の祭りの準備の音に、耳を傾けていた]

(41) 2012/11/18(日) 22:08:46[自室]

【墓】 怪我人 マティアス

― 翌朝 ―

[幽霊になって寝る、とはいうのは可笑しいが。
 気がつけば意識が途切れていて、居間にいた]

 ……

 ドロ、テア? 

[死の気配を感じ、声をかける。
 だが――返事はない]


   アイノ? レイ、ヨ?

[誰だろう、と思いながら、階段をあがる。]

(+6) 2012/11/18(日) 22:09:33[自室]

【墓】 怪我人 マティアス

[ふと見かけるのは、親友の後ろ姿。
 幽霊となった今、臭いを知覚するのは難しい。
 それでも――嗚呼、いってはならない、と血の苦手な親友を止めようとしても手がすけてしまうのだ]
[それに、親友がいつも。彼女がいれば、彼女のことを目で追っているのには気付いていた。
 彼女に好意を抱いていることも。
 だから彼女を見かけたときはいつもそれとなく二人っきりになるように計らったりもしたが――だいたい体が大きいわりに鈍いので失敗した――まさか、こんな]




     うる、すら……


[嗚咽を噛み切られて絶命している姿を、見下ろした]

(+7) 2012/11/18(日) 22:09:55[自室]

【赤】 漂泊民 イェンニ

 ただ、わたくしは。
 人狼として目覚めた事を、
 悲しいとは思いません。

 誇りに思います。


[目覚めた事を後悔はしていない]

(*10) 2012/11/18(日) 22:13:48

【赤】 遊牧民 ヴァルテリ

 親しいから、信じるのではないよ。

  危害を加えないと思っているから、信じていると言う表現になるのだ。

[人とはそう云うものだ、と割り切った老狼は呟く]

   泣くのを、こらえることはない。

 レイヨもまた彼らにとって害だと判断されたのだ。

[謝る若い狼にゆるりと頭を振った。
 その桔梗色の毛並みを、一舐めして慰める]

  一度目覚めたからといって、抑えられないわけでもない。

   逃げ切れたら、練習すればよい……

(*11) 2012/11/18(日) 22:14:38

【赤】 遊牧民 ヴァルテリ

 そうか。

   後悔していないのなら、良い……

[穏やかな声を返す]

(*12) 2012/11/18(日) 22:15:53

【赤】 漂泊民 イェンニ


 でも!
 レイヨさんは、人間、なのに。


 …人狼は、人狼を殺したり、しないのに…!

[灰色の狼のひと舐めに顔をあげ。
毛並みを震わせて掠れた声で叫んだ]


 …何と言えば助けられたのかは。
 今だに…わかりません。

(*13) 2012/11/18(日) 22:20:49

【赤】 遊牧民 ヴァルテリ

 イェンニは、やさしいの……

  あの場で、助けるのなら。

    ニルスを食らうしか手はなかろうて。

 説得を、聞く状態ではなかったからの……

[叫ぶ子を宥めるように、静かに返す]

  だが、まあ……レイヨの死を悼むのなら。

   壊してやれば、良い。
   ニルスも、ユノラフも、クレストも。

[狂った人の子の、声を思い返しながら。
 きっとそれが手向けになると思った]

(*14) 2012/11/18(日) 22:26:49

学者 ニルス

[朝。
先に目覚めたユノラフが立てる物音で目を覚まし、昨日と変わらない手順で身支度を整えて廊下に出た。
漂う血の匂いは、すぐに鼻を突く。この数日で、随分と慣れてしまった。
その血の匂いが誰のものであるかを確認するより早く、>>38 ヴァルテリから声が掛かった。
つられるように、視線をウルスラの部屋へと向ける。
その言葉の内容も、ウルスラが死んだことを思わせるもので。]

……あなたは、もう見に行ったんですか?

[自分よりも随分と年嵩のヴァルテリに対し、慣れない敬語を使いながら問う。
>>37 今しがた部屋から出てきたばかりであるように見えたのに、死者がウルスラであると悟っているかのような物言いに僅かばかりの違和感を覚えながら。]

(42) 2012/11/18(日) 22:33:10[自室]

学者 ニルス、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2012/11/18(日) 22:35:01

【赤】 漂泊民 イェンニ


 壊す…
 レイヨさんの、望むように。


 …彼が、していたように、


[ウルスラの無残な姿を見下ろして呟く
思い出すのは彼が、彼女に言っていた事]

 …わたくしは、彼のように賢くないので
 うまく出来るか分かりませんが…



  せめて、やってみたいと思いますわ。
  わたくしたちを、護ると。
  そう、言って下さったレイヨさんに。

(*15) 2012/11/18(日) 22:39:20

学者 ニルス、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2012/11/18(日) 22:39:27

遊牧民 ヴァルテリ

 ああ。

   見たとも。

[ゆるりとニルス>>42に頷く。
 違和感を覚えられていたとしても気にせず、つくろうこともない]

 綺麗なものだったよ。

[クレストが見たものは。

 赤く染まった部屋の中に沈む女の姿は]

(43) 2012/11/18(日) 22:39:40[二階廊下]

【墓】 絵描きの子 レイヨ

[生まれてから、いや、母がいなくなってから、彼は一人だった。
父は母に似た彼の扱いを悩んでいるようであったし、
叔母はそんな父から生まれた彼を、あまりよく思っていないようだった。
近しい人が心配してくれていても、彼はそれを受け入れられなかった。

父が描いている絵のせいだ、と。
だから自分はここになじめないのだと。

自分から作った壁を壊すことはしなかった。
叔母に言われていたのだ。あのような父親の子のお前と、仲良くすれば、その人にも迷惑がかかると。

自分は何故生まれたのか、
――父の世話をする為か、それならばそれでも良いのだと、割り切っていた。
そうやって毎日を過ごしていた。死ぬわけもなく、誰かに関わりたいと思うわけもなく、ただ毎日を生きていた]

(+8) 2012/11/18(日) 22:39:42[居間]

【墓】 絵描きの子 レイヨ

[だから自分が、その声を聞いた時、
それはとても楽しいことのように感じられた。
姉妹のような存在の姉が、妹をおいしそうに思うその声が。

まるで、夢の入り口のようで、
 ――それが現実だと、彼は確かに知っていたけれど。

彼は笑った。
これに従えば、自分はあの毎日から逃げられるのではないかと。
そして、これのそばにいれば、自分が切り離された世界、
人間の脆く崩れる姿が見られるのではないかと]

(+9) 2012/11/18(日) 22:40:00

【墓】 絵描きの子 レイヨ


[そして自分が、全てを捨てる事が出来るのではないかと]

(+10) 2012/11/18(日) 22:40:13

【墓】 絵描きの子 レイヨ

― 昨夜 ―

[自分に迫るその刃を避けなかったのは、なかばの諦念と、そして喜びからだった。
生きようとしている、なんて口では、いや、声では伝えながら、
その実そんな行動を取らなかったこと。
特に後悔もしなかった。

イェンニの声に最初応じた時から、彼女に優しい言葉をかけた。
彼女は自分の死にどう思っているのだろう。
もう一人の狼は、きっと自分の死にそこまで動じることはないだろう。

ウルスラは自分の魂が人間であったと知るだろう。
その時にどんな反応をするのか、――でも彼女は今日にでも食べられるのだろうと予想もあった。

自分を殺すニルスは、きっとこの事実を乗り越えるだろう。
だけれど、殺した事実は残る。いつまでも覚えていてくれるだろう、人の肉を断つ感触を。

クレストは、何度も壊れかけてくれた。
それはとても楽しかった。とてもとても、楽しかった]

(+11) 2012/11/18(日) 22:40:55[居間]

【独】 学者 ニルス

/*
ヴァルテリさんと話すのに敬語にすべきか否かを迷いまくっていたなどとそんな、そんな。

これはあれだな、ちょっと嫌味な敬語使いになるタイプ。

(-18) 2012/11/18(日) 22:40:55

【墓】 絵描きの子 レイヨ


[そして、願いは叶った。
濃厚な匂いを、温く赤い命を散らして、
彼は、唯一の死を得た]
 

(+12) 2012/11/18(日) 22:43:31[居間]

【独】 漂泊民 イェンニ

 …ウルスラ様。
 殺めた事を謝る事はしませんわ。

 ただ―――
 わたくしに、良くして下さったこと。
 心配もして下さったこと…

  そういう事は、忘れません。
  本当にありがとうございました。

  イェン二は、とても―――
  嬉しかったです。


[想いは胸に。
 言葉にすることは―――なく]

(-19) 2012/11/18(日) 22:44:11

【墓】 絵描きの子 レイヨ

[肉体が完全に死を得た時、彼の意識はこちらに現れた。
自分の体が運ばれていくのを見送ったあと、
そこにいる人たちに気付いて、笑みを向ける]

殺されるのは痛いものだね。
でも、悪くない。
こうやって君達も見てたの?

――それから、おはよう、アイノ。

(+13) 2012/11/18(日) 22:45:39[居間]

学者 ニルス

……綺麗、ねぇ。

[>>43 返ってきた言葉に、そのまま疑問を返すことはせず胸の内に留める。
ヴァルテリから告げられた感想を繰り返し、ニルスは眉を顰めた。
見目は綺麗であろうと、それは死体だ。命も、心も抜け落ちてしまったものだ。
ニルスはウルスラの部屋へと足を進め、>>34 その傍らにあるクレストの姿を見つけた。]

(44) 2012/11/18(日) 22:46:21[ウルスラの部屋]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

学者 ニルス
70回 残6957pt
声を失った男 クレスト
81回 残6643pt

犠牲者 (4)

供儀 ドロテア(2d)
0回 残9000pt
怪我人 マティアス(3d)
82回 残6550pt
飾り窓の女 ウルスラ(4d)
49回 残7611pt
煉瓦工 ユノラフ(5d)
56回 残7557pt

処刑者 (4)

町娘 アイノ(3d)
64回 残7266pt
絵描きの子 レイヨ(4d)
40回 残7773pt
漂泊民 イェンニ(5d)
49回 残7896pt
遊牧民 ヴァルテリ(6d)
69回 残7176pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b