人狼物語 執事国


67 未設定の村−白い貝殻−

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


総長 ヘイケ

[数年ぶりに実家を訪れた茶屋の一人娘が再度奥から姿を見せたのは、ロッカとフユキが裏手から駆けてきた物音がして程なくのこと。]

 若い声が弾けて、賑やかだこと。
 元気そうねーあんたたち。久しぶり。

[淹れてきた秋摘み新茶の湯呑を配りながら、記憶より少しだけ成長しているであろう面々へ声をかける]

(43) 2010/10/14(木) 13時10分位[茶屋]

総長 ヘイケ


 …あらワカバちゃんもいらっしゃい!
 ほんとう、すごいカミナリ。

[遅れてきたワカバには、注文の昆布茶を。ずぶ濡れの者たちに、客同士で世話を焼く様子を微笑ましげに見遣る]

 カミナリは速く動くものを本能的に狙うらしいから、
 怖いからって慌てて駆け出しちゃだめよー?

[尤もらしく添える注意喚起は、おそらくカミナリでなく熊や鮫相手のときに有効と思われるが鵜呑みにしてはいけないことに変わりはない]

(44) 2010/10/14(木) 13時20分位[茶屋]

総長 ヘイケ

[先刻話題にしていたアンが独りで出歩いて
いるらしいのを聞くとヘイケは表情を曇らせる。]



あ、校長センセイのお宅なら
携帯に登録してあるから――

[ホズミのつぶやき>>36を掬って校長を見遣り]

じゃあ校長センセイは、ご自宅にいらして下さいな。
30分おきに連絡入れます。

[はきとした声でアンを探しに行く旨を告げる。]

(45) 2010/10/14(木) 14時20分位[茶屋]

総長 ヘイケ

…ねえ かあさん、
私のレインコート まだ捨ててないよねー?

[…ボタンの耳元で訊ねる。
やがて物持ちのよい母親が出してくるレインコートは、
黄ばみもなく流行遅れの柄だけが少し褪せていた。

ばさり 羽織って 茶屋へ残る青少年各位を見渡し]

無鉄砲さんがいないらしくて、安心したわ。
…じゃ ゆっくり あたたまっていってね。

(46) 2010/10/14(木) 14時20分位[茶屋]

【赤】 総長 ヘイケ

[茶屋へ残るこどもたちを見渡す瞳は、

 薄情なんだね

そんな感慨を含んでいたが――]

(*1) 2010/10/14(木) 14時30分位

【赤】 総長 ヘイケ

[ロッカを見遣る折には こぽり こぽり
 耳孔へ海水の満ちる過程 その音を聴く]

 …あったかい?

(*2) 2010/10/14(木) 14時30分位

総長 ヘイケ

―― 茶屋→吊り橋のたもと ――

[林伝いに、砂利道を歩く。
学校のフェンス越し、角を曲がった先を走る
ウミを見かけたが――すぐに見失った。]


濡れたがりのねこってのも、珍しいな。

[何気なく呟くと、雷鳴の止まぬ空の下、
雨に烟る視界へアンを探し目を眇めた。]

(47) 2010/10/14(木) 14時50分位[茶屋→吊り橋のたもと]

総長 ヘイケ




[…帰省した茶屋の一人娘が、探しびとを
見つけることが出来たのは其の十五分後。]


 ――フユキ !?
 アンちゃんて娘さんは……

[吊り橋のたもとから谷を見下ろすフユキ。
彼が指差す先…黒い岩の上に、アンはいた。

落雷に焼け焦げた岩の上…
傷ひとつなく ただつめたい少女が其処に。]

(48) 2010/10/14(木) 15時10分位[茶屋→吊り橋のたもと]

総長 ヘイケ、ど近眼 フユキの横顔を窺う余裕もなく…谷底を*見詰めた*

2010/10/14(木) 15時10分位

総長 ヘイケが接続メモを更新しました。(10/14 15時10分位)
総長 ヘイケ は、なんとなく 髪結い ホズミ を能力(襲う)の対象に選んでみた。
総長 ヘイケが接続メモを更新しました。(10/14 16時40分位)
ど近眼 フユキが接続メモを更新しました。(10/14 18時00分位)

ど近眼 フユキ

[茶屋を出ると背中に猫の声が刺さった]

お前、汚れるぞ、泥はねで。

[振り返り言ってみる。雨粒が傘に当たって、かなりうるさい音をたてていた]

入るか?

[傘を差し掛けてみる。どちらにしてもあまり待たずに歩き出した]

(49) 2010/10/14(木) 18時10分位[どこかに行きます。]

ど近眼 フユキ

―古い吊り橋―

[とりあえず吊り橋を目指す。アンを最後に見た場所。先ほど来た道を戻るように。途中、誤って郵便ポストに声をかけたりして]

いない、か。

[橋の入り口、周りを見回す。誰もいない。少し、ほっとしたりもしたが]

家に帰ったかな。

[ふと、橋の下を]

この雨だし、さすがに……

[覗いてしまった]

(50) 2010/10/14(木) 18時20分位[古い吊り橋]

ど近眼 フユキ

ヘイケさん……

[かけられた声に、指し示すのは、橋の下]

あそこ、降りるのどこからだったっけ。

[傘を握る指は白くなるほどきつく。
半ば呆然とした口調は、アンはどうやってあそこに降りたのか問うようでもあり、彼女を助けにいく道はなかったか問うようでもあり*]

(51) 2010/10/14(木) 18時40分位[古い吊り橋]

【赤】 冷え性 ロッカ

[夢から目を覚ます。
声を出そうとすると、口腔内からこぼれた泡が水面を目指した]

あ……?

[右手が掴むそれは、力を入れるとぼろりと崩れ粉となった]

(*3) 2010/10/14(木) 18時50分位

冷え性 ロッカ

―茶屋の座敷―
[満腹に訪れた睡魔は周りの喧騒にうなされるほどの浅さ。
目をとろんと開いたのは、アンの捜索隊が出てからすぐで]

あ――……

[右手は空を握り締め、壁時計が鳴る音にびくりと体が震えた]

(52) 2010/10/14(木) 18時50分位[茶屋]

【独】 冷え性 ロッカ

/*
〜NGテイク〜
[鳩時計が鳴る音にびくりと体が震えた]
くるっくー。

(-22) 2010/10/14(木) 19時00分位

学生 ナオ

>>23
何で賽銭箱に手斧が入ってたかって?
んー、ジョージ・ワシントン信仰とかあんじゃないの?
それかほら、賽銭箱を手斧でたたき壊そうとして失敗したとかさ。
校長先生が手斧をおいなりさんに奉納したのは、ジョージ・ワシントン信仰の証か、おいなりさんの賽銭箱をそれでたたき壊そうとしたんだと思う。

[そんなことを言っていると、奥から校長先生の声がした]

あっれ、校長先生、いらしたんですか。
ウミちゃんだけ来てるのかと思った。

[悪びれた様子もなく、ぺろりと舌を出す]

(53) 2010/10/14(木) 19時00分位[茶屋]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

髪結い ホズミ
64回 残14901pt
校長先生の猫 ウミ
14回 残16158pt
金のオルゴール賞受賞作家 フユキ
54回 残14919pt

犠牲者 (3)

告げ人 アン(2d)
0回 残16665pt
学生 ナオ(3d)
39回 残15534pt
学生 ワカバ(4d)
4回 残16567pt

処刑者 (3)

学生 ケン(3d)
39回 残15587pt
冷え性 ロッカ(4d)
62回 残14617pt
狐火 ヘイケ(5d)
58回 残14865pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b