人狼物語 執事国


125 【飛入歓迎】銀河の村【本日0時開始ガチ村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


お忍び ウルスラ

トゥーリッキさんの>>45を見て3dの2-2なんて光景を想像してうわあと思うのは解りますが、ギドラ回避案も出ていて、あるのですかね?

それともアイノさんの>>44はギドラの回避COの事になるのでしょうか?
ぱっと見、普通に回避CO?と思ってしまいましたので。

(46) 2013/ 9/ 9(月) 01時10分位

お忍び ウルスラ、今日は寝ますね。おやすみなさい**

2013/ 9/ 9(月) 01時10分位

世捨て人 マフテからの伝書

「回避周りだが、ギドラでの回避が2人出た時点で、灰に能力者が残っていたなら、出る事にしてはどうだろう。で、3人止まりか4人になるかで対応を考える。

4人ならギドラ解除で、占い師候補が霊能者候補のどちらかを占えばよい。3人の時は、どうしたらよいかは考えついていないが。」

(47) 2013/ 9/ 9(月) 01時10分位

蛇遣い トゥーリッキ

>>46
ん? 騙りが出るか否かに、ギドラ回避か否かは関係するかや。

恐らくは、狼の好みが大きいところであろう。
また、狼が吊り位置に二人居れば、当然2-2になるであろうし。

ああ、因みに我は、潜伏策ならばギドラ対抗は回さぬことを推す。

灰として黒い方が偽視されるとも限らぬ。
翌日対抗が出たら能力者も灰も頑張るほか無かろうよ。

(48) 2013/ 9/ 9(月) 01時20分位

町娘 アイノ

寝る寝る詐欺。

>>46 ウルスラ
回避COを認める時点で、ギドラかどうかに関わらず、>>44の問題は起こるのはわかります?

回避が起こった場合に、吊りがスライドされると思いますが、スライド先に「回避がなかった場合」って、まあ狼で黙って吊られるのは考えにくいので、「回避がない」こと自体が村濃厚になるわけですね。

そして、回避したのが真能力者だった場合、狼は騙りを出して真贋勝負を挑むって勝ち筋を考えるのがありうるなあっていうのが私の考えたことです。

狼にぶち当たった場合でも、一度村吊りされそうというのもありますが。

これで伝わられなければ、また聞いてください。

(49) 2013/ 9/ 9(月) 01時20分位

蛇遣い トゥーリッキ、寝…ようと思ったが、>>47が見えたので検討。

2013/ 9/ 9(月) 01時20分位

町娘 アイノ

>>47に賛成ですね。

3人の場合が悩ましく、眠いので今答えが出そうにないですが。

(50) 2013/ 9/ 9(月) 01時30分位

町娘 アイノ、おやすみなさいです**

2013/ 9/ 9(月) 01時30分位

蛇遣い トゥーリッキ

ミミズクの(マフテの?)複数回避ならギドラ対抗回し案。>>47

回避者が真霊・真占の場合:
狼視点で潜伏役職が露出、回してよし。

回避者が狼・狼の場合:
回せば全灰が確白化、回してよし。

(51) 2013/ 9/ 9(月) 01時30分位

蛇遣い トゥーリッキ

問題は、狼・真役職の組み合わせで回避が出たとき。

3CO止まりならば、潜伏役職を引っ張り出す点が気にはなる。3dの2-2状況を避けられるのはよさそうだがな。

明日、すっきりした頭で改めて計算するとしよう。

採用するとしたら、3CO止まりならギドラ続行・投票解除の灰占いで良かろ。

(52) 2013/ 9/ 9(月) 01時40分位

蛇遣い トゥーリッキ、とぐろを巻いて眠っている白蛇を撫で、自分もうとうと。**

2013/ 9/ 9(月) 01時40分位

町娘 アイノ

一撃です。

初動ざっと見直してみて、白いなと思ったのはトゥーリッキさんですね。

>>45「回避祭りからの3d2-2なんて光景を想像してうわあ」という懸念の表明から、>>48最下段の能力者の判断姿勢、ギドラ吊り回避を検討した上での>>52「3dの2-2状況を避けられるのはよさそう」
このあたり綺麗に思考が流れてます。

これ、3d2−2を本気で嫌がって、懸念を解消したいって思考があるからだと思うんです。
>>45の懸念表明だけなら、狼でもポーズでできると思いますが、>>44>>47を受けて、議事と向き合いながら一歩一歩自分で思考を巡らす様は村のものに見えました。

占いには反対を表明しておきますね。

(53) 2013/ 9/ 9(月) 12時40分位

白夜卿 クレスト

皆すまないな。昨日は帰ってこれなかった…。
回避COについては>>47に賛成しよう。他にいい案も思いつかぬしな。

さて占い先白狙いと黒狙いどちらを狙うべきかだが私なりに手順について考えてみた。

初手黒の場合
2d:占狼灰灰灰灰灰灰 ▼狼 ▲占
3d:灰灰灰灰灰灰 ▼灰 ▲灰
4d:霊灰灰灰 ▼灰

初手白3d黒の場合
2d:白灰灰灰灰灰灰灰 ▼灰 ▲白
3d:占狼灰灰灰灰 ▼狼 ▲占
4d:霊灰灰灰 ▼灰

初手白3d白
2d:白灰灰灰灰灰灰灰 ▼灰 ▲白
3d:占白灰灰灰灰   ▼灰 ▲占
4d:白霊灰灰     ▼灰

(54) 2013/ 9/ 9(月) 14時40分位

白夜卿 クレスト

これは回避COや狼の騙りCOを考慮せずに考えた手順なので実際この通りにいくとも思えぬが…
もしこの通りになるのであれば私は白狙いが一番いいと思う。他2つに比べて最終日の灰が狭いからな。
このことについても皆の考えを聞かせて欲しい所だ。

(55) 2013/ 9/ 9(月) 14時50分位

白夜卿 クレスト、ではひとまず離席する。また夜に**

2013/ 9/ 9(月) 14時50分位

遊び人 ミハイル

ふうん。
トゥーリッキ白いって意見出た直後に、白狙い提案ね。

白狙いは、単純に考えれば灰狭めのメリはあると思うし、白狙い提案自体は、白位置とってる狼を序盤に見つけるというメリはあるが。


★クレスト>白い灰占って、最後の方に残る灰に白くないところを残って判断できる?

灰は狭まるだろうけど、力のある味方を殺す危険がある。また潜伏能力者が白位置とってる場合に、あぶる。
黒位置の場合は、諦めもつくけど、白位置とって白狙い占で回避だすってのもな。そこをどう考えてるか知りたい。

(56) 2013/ 9/ 9(月) 15時00分位

遊び人 ミハイル

俺は黒狙い希望。

白占ったり吊ったりしてる手数ねえ。
ギドラ回避にしろ、白占白吊りしたら、1ミスで終わる。

後半まで睨むっていうが、3d吊り失敗で負ける可能性すらあるんだぜ?

(57) 2013/ 9/ 9(月) 15時20分位

遊び人 ミハイル

潜伏作戦中は、回避がありゃ狼吊れない。
それが、潜伏案の一番のデメリなんだから、それ促進するようなことはしたくねえ。

あと、「白いから占う」って狼に敵をつくらない発言させたくねえ。それこそ後半戦があるなら、白位置とれる村戦力は、後半に狼圧死させるのに必要。

霊生存のままなら、騙りから黒出ても偽黒吊らされたって翌日騙りの1黒吊れるから、偽黒もフィフティ。

(58) 2013/ 9/ 9(月) 15時20分位

遊び人 ミハイル

昨日出てるみたいに4COになるってなら、初手吊り前にそうなるのは、いいと思う。

思うが。

★鳥さん>ギドラ回避がふたりでたら、ギドラ対抗出すだけど。2CO打ち切り(真だけ出る状態)がすげー嫌なのと、3CO目がいい位置とってる真だったりしたら最悪なんだが、それどう考えてる?


灰は夜見るよ。まだ発言できてないのもいるしな。

(59) 2013/ 9/ 9(月) 15時30分位

通訳 モミジ

お、ミハイルだ。

話変わるんだけれど。
★ミハイルは初動、何か抑えてた?

(60) 2013/ 9/ 9(月) 15時30分位

遊び人 ミハイル、どの手をとるにも、メリデメリの把握と

2013/ 9/ 9(月) 15時40分位

遊び人 ミハイル、つぶしはやっておきたいんでな、協力頼むぜ。

2013/ 9/ 9(月) 15時40分位

遊び人 ミハイル

>>60 喉。

使い方荒いんだわ。

(61) 2013/ 9/ 9(月) 15時40分位

通訳 モミジ、はーい

2013/ 9/ 9(月) 15時40分位

通訳 モミジ

>>61ミハイル
なるほどー。

>>56>>57>>58>>59と、>>60安価下act内容が出てくる人の初動として、
>>13で、むーむー言ってるところだけが妙に腑に落ちないんだわ。

ほんとに喉だけ?

(62) 2013/ 9/ 9(月) 15時40分位

遊び人 ミハイル

モミジ>そうだよ。

逆に聞いてみようか。他になにがあると思う?

(63) 2013/ 9/ 9(月) 15時50分位

通訳 モミジ

んー。ごめんなさいね。

何か仕掛けてて、返事することが邪魔になりそうなら、答えなくていいわ。

(64) 2013/ 9/ 9(月) 15時50分位

遊び人 ミハイル、なんだよwwwそれで終わりかよwww

2013/ 9/ 9(月) 15時50分位

通訳 モミジ、えっwwwwごめんなさいwwwww

2013/ 9/ 9(月) 15時50分位

お忍び ウルスラ

こんにちはの一撃ですわ。
腰を据えるのはもう少し後になります。

>>49アイノ
ありがとうございます。
回避の起こる事についての話でしたのね。
了解しましたわ。
ギドラ案も出ているのに、ギドラ撤回とかも含まれていないので、てっきり普通に回避COしてということだと思いましたわ。


>>54クレスト
初手黒引きの場合3dに霊をCOさせないのは何かお考えがあるのですか?
初回吊で狼を吊れるのならば、霊のお仕事は終了。
3d時にCOしてもらえば、それだけ灰が狭まりますわよ。

(65) 2013/ 9/ 9(月) 17時10分位

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

世捨て人 マフテからの伝書
7回 残5763pt
お忍び ウルスラ
30回 残5045pt
蛇遣い トゥーリッキ
31回 残4746pt
書記 エートゥ
32回 残5088pt
町娘 アイノ
54回 残4404pt

犠牲者 (2)

供儀 ドロテア(2d)
0回 残6000pt
通訳 モミジ(3d)
20回 残5448pt

処刑者 (2)

白夜卿 クレスト(3d)
5回 残5845pt
遊び人 ミハイル(4d)
80回 残3466pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b