人狼物語 執事国


67 未設定の村−白い貝殻−

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


髪結い ホズミ

>>43
いやいや、どっちかってーと猫が団子に懐いてるだけだわ。
猫ってそういうもんだし。

てかガムテープってそういう使い方するもん!?
眼鏡ひっぱがしてのび太みたいな顔にすればいいだけの話じゃなく?
[改めてケンを見てナオの行為に首をかしげた]

にしてもナオがそんな食べるもんだから私も栗もの食べたくなっちゃったよ。
ばーちゃん、栗ようかん1つお願い。
[注文を追加した]

(47) 2010/10/13(水) 22時40分位[茶屋]

【独】 学生 ナオ

>>46
ぽろりもあるのか。

(-29) 2010/10/13(水) 22時40分位

学生 ナオ

>>45
柿の話は地味に不思議ですけど、TV的なインパクトは弱いですよねー。
本当に枯れるのかどうか、検証に時間かかってしょーがない。
TV局のことだから、ヤラセ映像撮るかも知んないっすね。

TV、かー。アンちゃん映したら、身元知ってる人が連絡してきたりしないですかね。
や、隠しといた方がいいのかなー。

(48) 2010/10/13(水) 22時40分位[茶屋]

【独】 ど近眼 フユキ

/*
後付の設定が死ぬほど出ていますが大丈夫なんでしょうか。

ワタシオオカミジャナインデスヨ

(-30) 2010/10/13(水) 22時40分位

学生 ケン

>>44 なお
どんだけ医者憎いんだよ!
いるわ医者ぜったい!
しかもなんで落ちる前提なんだよ!
長すぎてゴム全く意味なく死ぬわ!

[マシンのようにボケるナオにふうふう言いつつ]

なんだ。雷神だったと思う。橋を渡ると雷様が怒る。
僕は案外ああいう話好きだな。色々根拠があるんじゃないか。とか考えるのが。

(49) 2010/10/13(水) 22時40分位[茶屋]

【独】 髪結い ホズミ

呼吸を止めて1時間♪
あなた白目を向いていたから〜♪

(-31) 2010/10/13(水) 22時40分位

【独】 学生 ナオ

>>49
医者に突っ込んでくれてありがとう。信じてた(真顔

(-32) 2010/10/13(水) 22時50分位

冷え性 ロッカ

― →茶屋―
[アンが廃道の向こうから近づいてくる]

アンさん、風邪ひいたの?
慣れない人には吊り橋渡りよりも、お医者様の方がいいんじゃないかな。
りすくへっじ?とかって。
大丈夫。ドウゼン先生、ヤブ医者って言われてるけど、ちゃんとみつあみ上手なんだよ?

(50) 2010/10/13(水) 22時50分位[→茶屋]

学生 ケン

>>45 ホズミ
あ。柿のあれもありましたね。
そういえば知ってます?
ああいう伝承って結構各地にあるんですよ。
ある村ではある種の植物だけ育たない、とかいう話。

[とりとめもなくそんな事を話しながら、ふと思いついて]

山奥と言えば、これだけ降ると山道危なそうですね。
テレビ局、いつ来るんだったかな…。

(51) 2010/10/13(水) 22時50分位[茶屋]

【独】 学生 ナオ

>>50
ちょwwwホントに医者いらずwww

(-33) 2010/10/13(水) 22時50分位

ど近眼 フユキ

 おおお? すまん。

 そのとき枯れた柿の木に黄金の実がなったとかでもいけると思うんだが。モンブランのてっぺんから栗の実がぽろりとか。
 おう、できあがったら、な。

[どんな本だ]

 ― 茶屋への道 ―

[眼鏡をかけ直す前に、ロッカが名前を呼んだ。少女の名]

 いや、三つ編みは[学生 ナオ]の方が上手だと思うが……

[そっぽうを向いて独り言]

(52) 2010/10/13(水) 22時50分位[古い吊り橋前]

髪結い ホズミ

>>48
確かにそんな時間かけてらんないかもねー。
枯れる柿ぐらいじゃ都会では刺激もなさそうだし。

[アンの名前が出れば少し神妙な顔になって]
アンちゃんかー……どうなんだろうね。
何もなければ親元に知らせるのが一番なんだろうけど
酷いうなされ方とか考えると、テレビでお知らせ作戦はちょっと微妙かも。

(53) 2010/10/13(水) 22時50分位[茶屋]

学生 ナオ

>>47
のび太顔は、自分でもできますから。
お風呂に入ると目が3の字なのは、乙女の秘密です。

[ホズミには真顔で答えた]

あ、栗ようかん!いーですね。
ばーちゃん、こっちも栗ようかん追加で!
あー、これはさすがに自腹。

[茶屋の老婆に注文した後、ひひ、とケンに向かって笑う]

(54) 2010/10/13(水) 22時50分位[茶屋]

髪結い ホズミ

>>51
へえ、そんな話が余所でもあるんだ。
そういうのも、どっかの伝承が絡んでるのかな。
[ケンの話に普通に感心しながら]
梨が育たないとか、桃が育たないとか。

そういえばいつ頃来るんだろうね?
[次の1000年]ぐらいの予定とか聞いた気がするけど。

(55) 2010/10/13(水) 22時50分位[茶屋]

【独】 髪結い ホズミ

>>52
髪結いなのに女子高生に三つ編みの腕で負けてる!
いえい!

(-34) 2010/10/13(水) 22時50分位

学生 ケン

ばーちゃんコキ使いすぎてぽっくり行かないかたまに心配になるよ。

ばーちゃん、水ありがとう。
残り七リッターくらい飲めそうにないから返すわ。

[ピッチャーで来た水をテーブルの端に押し返しながら]

(56) 2010/10/13(水) 23時00分位[茶屋]

冷え性 ロッカ

アンさん聞いてる?

[セーラー服の袖口を掴むと、アンは何か呟いたようだった]

え?

(57) 2010/10/13(水) 23時00分位[→茶屋]

【赤】 冷え性 ロッカ


……あったかいなぁ。

(*8) 2010/10/13(水) 23時00分位

学生 ナオ

>>49
死んだら医者いらないじゃん。

[しれっと言い放ち]

しょーがない、みつあみの女王と呼ばれたこのナオさんが、特別にゴムをみつあみにしてあげよう。
これで強度3倍!どうよ。

[>>51の話も聞くと、首を傾げ]

ふーん、伝承とか詳しいな。校庭のど真ん中のモミジのこと、伝説の樹だとか言いふらして他のもあんた?

(58) 2010/10/13(水) 23時00分位[茶屋]

冷え性 ロッカ

え、モンブランどこー?

[>>52フユキの声の方が大きかったようです。
と、辺りに響く、雷鳴]

きゃあっ!
落ちちゃう落ちちゃう!!

[マッハGOGO!と駆け出した]

(59) 2010/10/13(水) 23時00分位[→茶屋]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

髪結い ホズミ
64回 残14901pt
校長先生の猫 ウミ
14回 残16158pt
金のオルゴール賞受賞作家 フユキ
54回 残14919pt

犠牲者 (3)

告げ人 アン(2d)
0回 残16665pt
学生 ナオ(3d)
39回 残15534pt
学生 ワカバ(4d)
4回 残16567pt

処刑者 (3)

学生 ケン(3d)
39回 残15587pt
冷え性 ロッカ(4d)
62回 残14617pt
狐火 ヘイケ(5d)
58回 残14865pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b