人狼物語 執事国


189 あおいろ幻歌

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


灯台守 ウミ

[ハツネ>>46を見送ってから、ウミは再びベンチへと腰掛ける。
一つ息を吐くと、海と灯台を視界に入れた]

探しもの一つするにも、辛い身体になってしもうたのぅ。

[年を考えれば体力の低下は否めない。
昔であれば、と思えど、時は戻ってくれない]

……探しもの、か。
さぁて、上手く見つけてやれるかのぅ。

[灯台守として過ごしていた頃、浜辺での落し物・忘れ物の類を預かっていたこともあった。
自分で見つけたもの然り、届けられたもの然り。
引き取り手がいないものもあったが、取りに来た者達の笑顔は今でも覚えている]

あぁ……あの時も、こんな暑い日じゃったか。

[夏の海は忘れ物も多かったのである*]

(50) 2016/07/18(月) 23:13:51[展望台]

灯台守 ウミ

[呼ぶ声>>46を背に受けて、飼い猫は階段そのものではなく、横のスロープ状になっているコンクリートの壁の上を歩く。
ついてくるらしい足音に対して一度耳をピコと向けはしたが、振り返ることはなく。
日陰を作る朝顔の下を潜り抜けて海岸へ]

[砂浜には下りず、沿うように聳えるコンクリートの防波堤の上に飼い猫は居た。
相変わらず目的があるのか無いのか、読めない動きでうろついている]

「なぁう」

[何かを伝えるように鳴く飼い猫。
けれど、伝える相手はここには居なくて。
一言鳴いた後は何事も無かったかのように再び移動を始めた*]

(51) 2016/07/18(月) 23:14:00[展望台]

合唱部員 イマリ

[打開案がまったく見えなくて、途方にくれて半泣きでしゃがみこみはしたものの。数分もしない内に、腰をあげて顔を腕で擦って涙を拭い]

…わかんない事ばっか、だけど。
ここに何時までも座ってたって仕方ないし。

[とにかく、なにかを探さなきゃいけないのは解っている。
手がかりがないなら、足を使って隈なく探す以外の手は無いだろうと、あて無く歩き始めた。
そのとき、ふ、と気づいたのは]

……ここ、あの海の近くの街にあった雑貨屋さんに…似て…る…?

[店頭に大輪の朝顔を咲かせる店先が、子供の頃足しげく通った海近くの街並みのそれに重なって見えて。
なぜか感じる苦しさに、すぐ視線を外して踵を返した**]

(52) 2016/07/18(月) 23:23:45[海辺の街角]

合唱部員 イマリ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2016/07/18(月) 23:26:31

合唱部員 イマリが接続メモを更新しました。(07/18 23:27)
合唱部員 イマリが接続メモを更新しました。(07/18 23:27)

【赤】 合唱部員 イマリ

よく、わかんない、けど。
あのウサギか、この場所のせい、じゃないです?
ってかそれ以外、理由思い付かないし…

[>>*4冷静な男性の声に、鼻をすん、と鳴らした後応え。
それから]

えっと…夏神、さん?
ここに居るのって、アタシたちだけなんですかね。

誰か人、会いました?

[こうして声は聞こえているけれど、まだ誰とも顔を合わせていないことに不安を覚えて問いかけた**]

(*5) 2016/07/18(月) 23:35:15

【独】 学生 ハツネ

/*
灯台の下にコンクリートの防波堤?>>51

(-19) 2016/07/18(月) 23:43:22

【赤】 若旦那 ゼンジ

 ま、そのどっちか……だよなぁ。

[伊万里の示した可能性>>*5は同意できるもの。
でも、本当にそれだけか、という疑問も生じるが、すぐに結論はでなくて]

 んや、俺も今んとこ、誰にも会ってないわ。

[次に投げかけられた問いには短くこう返し]

 まー、取りあえず、他に誰かいないか探してみるかねぇ。
 じっとしてても仕方ないし。

[続けた声音は、やや明るめのもの。
声に滲んだ不安を払拭できれば、と思ったのは半ば無意識]

(*6) 2016/07/18(月) 23:45:13

【赤】 若旦那 ゼンジ

 とにかく、他に人がいたら報せるわ。

 ……兎の頼みごとをどうするかは、ここの事がもーちょっとわかってからでも遅く無いだろし。

[それ以前に、さがしたくない、という気持ちもちょっと──否、かなり強いのだが。
捜されたくないから隠れているものには触れたくない──そんな無意識に共鳴しているものの存在には、気付く由もなく。*]

(*7) 2016/07/18(月) 23:45:26

【独】 学生 ハツネ

/*
うーん、イメージを変更しないと。
もっと僻地なイメージだったけど。

(-20) 2016/07/18(月) 23:50:09

若旦那 ゼンジ

[からん、ころんと下駄がなる。
進む道の両脇では、色とりどりの朝顔が風に揺れていた]

 …………つかホント、誰もいないんかねぇ。

[独りごちつつ歩みを進める内、風の感触が変わった気がした]

 ……ん? 海、近い?

[小さく呟いて空気の匂いを嗅ぐ。
微かに感じる潮の香は、予想を裏付けるもの。
そしてそちらに近づくにつれて、微かに聞こえる歌声が大きくなるような、そんな気がした]

(53) 2016/07/18(月) 23:55:40[街の通り]

若旦那 ゼンジ

 この歌も、覚えがあるよーなないよーな。

[呟いて、からころり、歩みを進める。
しばし進めば目に入るのは展望台らしきもの]

 ……とーりあえず、行ってみますかねぇ。

[言いつつ、足を向けるものの。
足取りは軽妙な音に比して重いもの。*]

(54) 2016/07/18(月) 23:55:56[街の通り]

学生 ハツネ

─ 海岸 ─

[波音のせいか、歌声>>#3はもう聞こえなかった。

尻尾をぴんと立てた猫は、
コンクリートの防波堤の上をすたすたと歩いていく。>>51
猫の斜め後ろを歩きながら、初音は思う。

この海岸を歩いたことはあっただろうか、と。

チェックしたスマホの表示は意味をなさず。>>49
ウミが語ったように、ここは過去の世界>>38なのかもしれない。

どういう理由でかはわからないが、
あの兎>>#2に呼ばれたような気がしていた。
探しものを手伝わせるために。]

 でも、何を……?

[考え込む初音の足はいつしか止まっていた。]

(55) 2016/07/19(火) 00:00:06[海岸]

若旦那 ゼンジ

[からん、ころん、からん。
そんなリズムを刻みながら登った先]

 ……ぉぅ、こりゃすげぇ。

[見える風景に小さく呟いた後、周囲を見回して]

 ……おう、人がいた。

[ベンチに座る人影>>50に、惚けた声を上げていた。*]

(56) 2016/07/19(火) 00:00:48[展望台]

学生 ハツネ

[何かを伝えたいのか、「なぁう」と鳴く猫>>51に促され、
われに返る。

追いつけば、視線の先に人影らしきものの動きを認めた。
初音は影の正体を見定めようと伸びあがる。

近ければ、声を出して呼びかけるだろう。*]

(57) 2016/07/19(火) 00:02:13[海岸]

学生 ハツネが接続メモを更新しました。(07/19 00:05)

灯台守 ウミ

[ここには居ない猫の声。
「なぁう」と鳴く声が耳に届く。
はて、と首を傾げるもそれ以上聞こえることは無くて、その時は気のせいかと結論付けた。
それに代わるように聞こえて来る下駄の音>>56
声も聞こえたのでウミはゆっくりと振り返った]

…おや、貴方も兎に呼ばれたのかね?

[柔和な笑みは相手に何を思わせるか。
近付くでもなく、手招くでもなく、笑みで細まった瞳を投げかけるのみ*]

(58) 2016/07/19(火) 00:11:35[展望台]

化粧師 ンガムラ

やーれやれ、ゴーストタウンてやつかい、これは?

[カランコロン、響くのは俺の下駄の音だけだ。目に入るのは見知らぬ街並と海と朝顔ただそれだけ]

相変わらずあっちいし...

[つっても、海風が涼しい分、ちっとはマシかもな。団扇ないとやってられんけど...と、思いつつ、歩き続けた。
傍目にはふっつーに散歩でもしてるようにしか見えないんじゃね?]

(59) 2016/07/19(火) 00:15:22[朝顔の中]

【独】 化粧師 ンガムラ


 
そらのあお うみのあお
 

(-21) 2016/07/19(火) 00:17:26

化粧師 ンガムラ

[遠くとおく、歌は途切れず聞こえていて、俺はまじで困惑していた]
 
だから、何が言いたいんだっつー...

[ゆらゆらと海風に朝顔が揺れてる。あの夏を思い出せって言うみたいに]

(60) 2016/07/19(火) 00:20:32[朝顔の中]

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

若旦那 ゼンジ
80回 残6361pt
合唱部員 イマリ
39回 残7385pt
化粧師 ンガムラ
60回 残7114pt
留学生 パオリン
3回 残8917pt
学生 ハツネ
43回 残7589pt

犠牲者 (2)

告げ人 アン(2d)
0回 残9000pt
翻訳家 モミジ(3d)
1回 残8980pt

処刑者 (1)

灯台守 ウミ(3d)
32回 残8047pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b