人狼物語 執事国


61 さらば!シベリア鉄道

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点: 人

全て表示


美貌の歌手 マティアス

[ラウリが声を上げる様子に>>49 すがすがしい表情]

だって、私、ロマネスの秘宝があるっていうから、面白そうだか来ただけだし。
そこでラウリとウルスラに会って、ぎゃふんって言ってるところ見たかったんだもの。

悪党はどんどん逃げてくし、ミズノフスキーは失踪するし、ラウリは列車から落ちるし、ウルスラはグルグル巻きになってるし……満足☆

[本人は幸せそうだ]

せめて、"マティアス"くらいは捕まえるといいんじゃないかな!

(52) 2010/04/24(土) 11:37:44[→運転室]

美貌の歌手 マティアスが接続メモを更新しました。(04/24 11:39)

美貌の歌手 マティアス、留学生 アイノを全力で応援した。 [飴]

2010/04/24(土) 11:45:10

留学生 アイノ

>>13
[自分の“教育係”を思い起こさせる人。
マティアスをどこまで信用できるのか測りかねた]

…みんな、そう。いい人の顔して酷いことをする。
あなたもきっと、同じ。

[しかし、本当にそうだろうか。
マティアスが明確に悪意を持って自分に対して行動したことがあっただろうか。
連結部から落ちかけたとき助けてくれたのはやはり目の前のこの人なのではないのか]

(53) 2010/04/24(土) 11:47:04[運転室]

留学生 アイノ

>>17
[マティアスに気をとられている間に、ナイフを奪われ立場が逆転してしまった]
>>22

あ。

[間抜けな、どこか諦めたような声を出した]

(…もう考えるのも面倒くさいなぁどうせ“組織”から逃げられないなら、いっそのこと、ここで…)

[かすかに俯いた]

(54) 2010/04/24(土) 11:50:15[運転室]

留学生 アイノ

>>23
しらないわよ小箱を拾った時っていつのことよ。
第17の力…?それって[手のひらの上][催涙弾][気がついたときにはキノコを手にしていた]っていうあれ…?

[有名な童話に出てくる不思議な魔法]

…懐かしいなぁ。
ずっと前にお父さんに良く読んでもらった……。

でもお父さんも殺されちゃったもの。
…うぅん、違う。私が殺した。

[組織に命じられ、そうしなければ自分が殺されていた。
仕方がなかったとは言え父をこの手に掛けたことに変わりはない]

(55) 2010/04/24(土) 11:56:15[運転室]

留学生 アイノ

はぁ……ねぇ、ウルスラさん?そこのお兄さんでもいいけど。

[マティアスと>>24忍び込んできたラウリに視線を投げながら、
疲れたような声で淡々と述べる]

もうね、終わりにしたいの。
秘宝を手に入れたら終わるんだって、思ってた。
でも“あいつら”がそれで終わりにしてくれるなんて思えない。
今のままがずっと続くか、それとも私が終わっちゃうか…どっちかなのは、わかってるの。

だからいっそのこと………殺してよ。

(56) 2010/04/24(土) 12:00:04[運転室]

留学生 アイノ

[>>33わずかに伏せた目に、飛び出してくるマティアスがうつる。
>>35ウルスラの腕が緩んだ]

(ああ、やっぱりまだ終われないのかな)

[逃げるつもりは毛頭なかった。なかったのだが]

>>36
…ヴァルテリ、さん?

[砂埃と蒸気の向こうに、かつて自分が殺した父の姿が重なる。]

(…忘れてた。お父さんが言ってくれた事)

[泣きじゃくりながら謝り続けるアイノに、父は『生きなさい』と言った。
だから今日まで、心を殺して生きてきた]

(57) 2010/04/24(土) 12:12:37[運転室]

留学生 アイノ

[窓枠に足を掛けて自動車目掛けて飛び出した。
ヴァルテリが受け止めてくれるだろう]


…どうして?私、酷いことしたのに。
あなたを刺した時、本気で……殺すつもりだったのに。

[ヴァルテリの顔を直視できず、俯いたまま]

(58) 2010/04/24(土) 12:15:59[運転室]

青年 アルマウェル

うむ?
これは……乙女のぴんちというやつか。

[捕らわれたアイノをみてふむ、とつぶやく]

うむ、オトコのぴんちはどうでもいいが乙女のぴんちは放っておいてはいかんな!

[ポケットからアルマ特製石灰とコショウの爆弾を二つほど取り出して、割れた窓枠にひょいと飛び乗る]

失礼!
脱出マジックはなしっていったのにー、
おねえさん脱出してるからこっちも脱出させていただくよっ!

[なんだかよく分からない言い訳をならべてラウリとウルスラの顔面に石灰とコショウのつまった小袋をなげつけた]

(59) 2010/04/24(土) 12:23:15

青年 アルマウェル

っとっとっと?

[入れ違いにアイノは脱出していて、結果的になんかマティアスだけ残ってますが]

あー、えーと……うん、まあ……あれだな!

[せっかく来たので誰か助けないで帰るのもあれだったので。マティアスを抱えて窓枠からぴょーい]

あ、ねえちょっと重いんだけど。もうちょっと軽くならない?

[色々酷い]

(60) 2010/04/24(土) 12:23:25

未亡人 ウルスラ

[マティアスに銃口を向けられて、
さて、どうしたものか、と。
アイノは戦意喪失した模様なので
放置していても大丈夫そうだったが。

ラウリの引かない様子を耳で確認して、]

撃ちたかったら撃ちなさいな。
1度は…いえ、幾度も落としたと思った命ですもの。
あなたと相討ちも悪かないわ。

[ナイフを構えたまま、そう言った。]

(61) 2010/04/24(土) 12:35:30[運転席付近]

留学生 アイノが接続メモを更新しました。(04/24 12:39)

未亡人 ウルスラ

[マティアスの提案に戸惑うラウリや、
マティアスの挑発>>52に溜息ついて、]

あんまり難しいこと言わないでくれる?
要は、目の前のあなた、つかまえればいいんでしょ?

[外からのヴァルテリの声にアイノが反応して飛び出した後、
突然視界の自由がきかなくなり、咳き込んだ。]

(62) 2010/04/24(土) 12:42:42[運転席付近]

未亡人 ウルスラ

[目と鼻がやられて、ひたすら咳き込んで、
落ち着いた時には、自分と同じ状況のラウリだけが残って。

お互い石灰まみれで、涙鼻水酷い状況に、ただ笑うしかなくて。
ハンカチで鼻をおさえながら、]

今回は大失敗ね……げへっ、ごほっ。

でもま、生きてさえいれば、挽回のチャンスはあるわよね。
…来てくれて、ありがとう。

[艶やかな笑みを浮かべた。
いえ、石灰まみれなままですけどね。]

(63) 2010/04/24(土) 12:49:12[運転席付近]

美貌の歌手 マティアス

─回想─

[>>55 >>56 アイノの言葉に心底不思議そうに]

アイノちゃん殺すのイヤよ。だって……死体の片付けが面倒だもの。
生きてれば『歩けよ』と言って脅せば動いてくれるけど、死んでたら自分で運ばないといけないのよ? そんな大変なことしたくないわ。
よぉぉぉっぽどの必要がないか、後腐れない限り殺すのなんてイヤ。

あいつら殺せばいいんじゃない?

[>>58で飛び出すのを見れば]

やっぱり死にたくないんじゃない。あの年頃の女の子ってわかんないわ。
行ってらっしゃい♪

[笑顔で見送った]

(64) 2010/04/24(土) 13:37:52[→運転室]

美貌の歌手 マティアス

どんなに早く飛び掛ってきても、銃を撃つほうが早いわ。
ウルスラさんが怪我しない訳ないし、選択肢ないんじゃない?

[ラウリに得意げに語っていたら、ウルスラ>>61に横槍を入れられる]

えー……。私の人生そこで終わるのもちょっとぉ……。

>>62
うっ! え……だから…──

[ラウリが刀を構えなおすのを見て、自分がどこまで無事でいられるのか自信がなくなってきた頃、
 >>59 白い何かが飛び散りる]

え゛っ!

[涙が出てむせる]

(痛い、新手の攻撃──?)

[誰かに>>60抱え上げられる]

(65) 2010/04/24(土) 13:48:59[→運転室]

美貌の歌手 マティアス

[怯えるあまり、アルマウェルの首ねっこに抱きつく]

>>60 重いって、レディに向かって失礼ね!
……ありがとう。

[冷静になって文句を垂れた後、小さな声で礼を言った**]

(66) 2010/04/24(土) 14:09:38[→運転室]

画商 ヴァルテリ、小さな指揮者 ラウリにウサミミ(白)装着。

2010/04/24(土) 18:40:49

画商 ヴァルテリが接続メモを更新しました。(04/24 18:43)

画商 ヴァルテリ

[方向転換をする際に、アルマは車からホームへと飛び移っていた。
何かに気づいて、急ぎ列車の前方へと駆けてゆくのが見える。]

(もし捕縛されたら―。

あの小さな体で、シベリアの冬を過ごすのはとても無理であろう。
呼び掛けてはみたが…、果たして聞こえただろうか?

いや、そもそもあの娘は無事なのか?!)

[自分が逃げ出す少し前、縛られたマダムに聞きたい事がある、と残ったようだが。
その後何事もなかったろうか。
マダムの仲間に、衛兵に…、他にも危険な輩が列車に乗り合わせていた。

そこまで思ったところで、ふと気づけば運転席から、複数の人物が喚く声がする。
不安と焦燥が一気に押し寄せた。]

(67) 2010/04/24(土) 19:06:26[列車外]

画商 ヴァルテリ

[やがて、身を乗り出せば運転室の内部が見渡せる距離となった。

差し当たり、少女の無事な姿に安堵するが、同時に今や自由の身となったマダムに、いつしか舞い戻って来た小さな指揮者、そして一体何がどうなったのやら、「ギリシア彫像」の姿さえ見えてくる。]

はて、あの―「マドモアゼル」…、いつからか姿を見なかったようだが…。
おお、何だ何だ?もしや全員何か武器を携えておるのか?

[焦りながらも、どこか楽しげな呟き。]

(68) 2010/04/24(土) 19:13:08[列車外]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

美貌の歌手 マティアス
134回 残2077pt
画商 ヴァルテリ
100回 残3153pt
青年 アルマウェル
72回 残4284pt
留学生 アイノ
59回 残4659pt
記者 レイヨ
12回 残5602pt

犠牲者 (2)

閣下 ミハイル・ミズノフスキー(2d)
16回 残5530pt
舞台俳優 オラヴィ(2d)
56回 残4400pt

処刑者 (3)

小さな指揮者 ラウリ(3d)
83回 残3265pt
占星術師 イェンニ(4d)
28回 残5198pt
未亡人 ウルスラ(5d)
83回 残3820pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b