人狼物語 執事国


98 収穫祭の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


煉瓦工 ユノラフ

ん?これで人が見える力は俺の一族しか持って無いとか言ってた気もする…あれ?どうだったかな?

ニルスが話す事が史実であるなら、ちょっと引っかかる思い出だよなと思って言ってみた。

まあ、母ちゃんも御伽噺好きだったから、それの一つなのかも知れねえと思って今まで忘れてたわ。

とりあえず家のお宝らしいんで、肌身離さず持ってたってだけだけど。ここで信じるかどうかはまた別の話で、俺の情報は、はいお終い。

[まるで他人事の様に説明をして、紅茶を再び口にした]

(64) 2012/11/15(木) 15:53:13[屋敷・居間]

【赤】 絵描きの子 レイヨ

― 現在 ―

殺させない。
死なせない。

[子供のように、皆の無事を祈る言葉は、簡単に作れた。
人狼がいない、ということが嘘だと、彼は既に知っているのだから、茶番も良い所だ。
ただ、知る人はこの囁く声を聞ける人しかいないのだ。
何の問題もあるはずがなかった]

怖いね。
殺してしまえば、良い。ちょどよく、名乗ってくれた。

でも、護る…っていうのが。
――誰、だろうね。

[聞く言葉を整理しながら、視線をめぐらせる。今は別に、なんの違和感もなかったことだろう]

(*33) 2012/11/15(木) 15:53:26

【赤】 漂泊民 イェンニ

― 昨夜の事 >>*32

 ――でも…、あの、
  その、えっと…――はい。
 
 …では、レイヨ…さん?

 
[彼は自分より年下な事は知って居るけれど
神に仕える自分は全ての人をそう呼ぶから

妹と育ててくれた父以外では無い事で

 呼び声は尋ねるように語尾を上げて
 少しばかり恥ずかしげに戸惑いを孕む*]

(*34) 2012/11/15(木) 15:57:43

【独】 絵描きの子 レイヨ

/*
ほんとこのレイヨなんで鬼畜になったの?
なんで?
ちょっと狼苛めたかっただけだけどなんで?

もっと鬱々とした殺されたい人だったはずなのになー

(-33) 2012/11/15(木) 15:58:57

絵描きの子 レイヨ、煉瓦工 ユノラフの出した首飾りを見て、不思議そうに彼を見る。

2012/11/15(木) 16:00:07

煉瓦工 ユノラフ、漂泊民 イェンニの言う事で思い出したとも言う。

2012/11/15(木) 16:00:30

絵描きの子 レイヨ、学者 ニルスがどう確かめるのか、興味深々といった様子 [飴]

2012/11/15(木) 16:01:06

煉瓦工 ユノラフ、絵描きの子 レイヨに、「果物もっと食えよ」と差し出す

2012/11/15(木) 16:03:18

漂泊民 イェンニ


 その彼の話しでは、人狼を護っただとか、
 言っておられた気がするのですが…
 何があったのか、詳しくは。
 …随分と昔の事で、旅の方でしたから、
 
[もう、と、レイヨ>>63の言葉にゆるく頭を振る。
そして続く言葉には、はい、とひとつ頷いた]

(65) 2012/11/15(木) 16:04:49[居間]

【独】 煉瓦工 ユノラフ

/*
はーい
脳筋君は占い師の一族でしたー。
一回は狼みつけたプレイしたいけど、どうなるのかな。

(-34) 2012/11/15(木) 16:04:57

漂泊民 イェンニ

[それから、ユノラフからニルスへ
投げられた首飾りが描く放物線を見るのは
細い目を、大きく見開いた
それからユノラフの方を見てぱちと瞬く]


 …見極める、方…ですか?

[でしたら、と。
驚いた顔のまま、お終い>>64と切られるのを
呆然としたままの顔で見る]

(66) 2012/11/15(木) 16:04:58[居間]

遊牧民 ヴァルテリ

[早朝、ニルスが降りてくる前に居間へと下りていた。
 
 年寄りゆえの朝の早さだ。

 ゆり椅子に座って、おきてきた人がやってくるのを静かに見ていた。

 挨拶は掛けられれば応じ。
 そして、ニルスたちの間で交わされる話をただ聞いていた]

(67) 2012/11/15(木) 16:07:25[屋敷 居間]

遊牧民 ヴァルテリが接続メモを更新しました。(11/15 16:07)

絵描きの子 レイヨ

[差し出された果物を受け取って、
……受け取って]

ありがと……じゃなくて、ユノラフさん、

[見極める方なのかと、イェンニが問う言葉に、それ以上は途切れる。
複雑な様子で、彼を見て、それから投げ渡されたニルスを見て]

…………。
僕も見てみたい、です。

[思うところは何かあったようだが、そっと言葉を飲み込んで、そんな風に願ってみたのだった]

(68) 2012/11/15(木) 16:10:21[居間]

煉瓦工 ユノラフ

[呆然とした表情のイェンニ>>66には、頬を指で掻きながら]

さあ…俺もよくわからん。
今まで母ちゃんの言葉を忘れてた位だしなあ。

[困ったように返事を返す。
遠めにゆり椅子で揺られる男>>67を見れば、あんたもどうだい?と果物をすすめた。]

(69) 2012/11/15(木) 16:11:03[屋敷・居間]

絵描きの子 レイヨ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2012/11/15(木) 16:12:04

煉瓦工 ユノラフ、絵描きの子 レイヨに「見て構わんよ」と頷いた

2012/11/15(木) 16:12:30

【赤】 漂泊民 イェンニ

[死なせない]

[力強い言葉に、嬉しそうに笑む。
視線を投げる事は無く ただ繋がりの気配を離さない]


 あの、…どうして。
 殺させないように、して下さるのですか?
 
 レイヨ…さん、は。
 人間ですのに。

[ふと 昨晩から浮かんでいた疑問を投げた]

(*35) 2012/11/15(木) 16:12:44

学者 ニルス

[考えに耽る間に、>>62ユノラフの言葉が耳に入った。
それに口を挟む前に、首飾りがこちらへと向かってくる。
どうにか取り落とさないように受け止めて、玉の向こうを見透かそうとしたが、ニルスにはやはり、何も見えない。]

……って君の一族しか見えないなら、私が確認しても仕方ないじゃないか。

[続いて告げられること>>64に思わず突っ込みを入れながら、首飾りを投げ返す。]

(70) 2012/11/15(木) 16:15:05[屋敷・居間。]

学者 ニルスが接続メモを更新しました。(11/15 16:15)

煉瓦工 ユノラフ

あー、そうか。
すまんすまん。

[苦笑いしながら謝れば、返される首飾りをそのままレイヨに渡した。]

ニルスの言う通り見えんかもだが。
ほれ。

(71) 2012/11/15(木) 16:17:50[屋敷・居間]

【赤】 絵描きの子 レイヨ

[昨夜、恥ずかしげな様子に首を捻ったりもした。
彼女がどう過ごしていたのかは知らず、そしてそれゆえに、まさかさん付けがほとんどないなんて思いもよらず。
不思議そうにしながらも、うん、それでなんて返した。

今、問われた言葉に、彼の声が少し笑う]

なんだろう、生きていてほしかったから、じゃダメ?

[特別な理由は必要だろうか、と。
言葉に悩んで]

人間でも、こうやって君の声を聴けるんだから、
厳密には違うのかもね。
食べたいとは思わないけど。

(*36) 2012/11/15(木) 16:20:06

絵描きの子 レイヨ

それもですけど、聞いた通りなら闇夜じゃなきゃ見えないんじゃ。

[太陽の昇る今、見てもだめなんじゃ、と、首を捻る。
渡されたそれをかざしてみたりながめたりしてから、ユノラフへと返した]

ありがとうございます。
普通のみたい、でも、もし本当なら不思議です。
ためしに、誰か見てみるんですか? 夜。

(72) 2012/11/15(木) 16:23:56[居間]

煉瓦工 ユノラフ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2012/11/15(木) 16:24:44

【赤】 漂泊民 イェンニ

 いえ、必要tという訳ではありませんわ。
 ただその…
 …人に害成す存在な訳ですから
 不思議に思ってしまいました。

[釘打ちつけられてこうして閉じ込められる程。
目覚めてすぐにそれを考えて、
あまりに酷ければ自殺でも考え兼ねない、
それほどのものだと思うのに――
  レイヨの言葉は甘く優しく、ひどく嬉しい]


    わたくしが、怖くはないのですか?


        [自分はまだ今 じぶんが、怖い]

(*37) 2012/11/15(木) 16:24:45

【赤】 遊牧民 ヴァルテリ

[遊牧民として放浪しているのは、人狼の血が流れているからだ。
 普段は眠っている。
 めざめる事はなく、ただ人として在れる。

 けれど、不意に目覚めるときがあるから、一箇所に定住するのをよしとしない一族だった。

 前回、この村で目覚めてしまった者が居たから、すこし距離を置いた時期があったのだ。


 けれどここ数十年、目覚めるものはなく。
 大丈夫かもしれないと。

 年老いたものから、ためしに定住し始めてみたが――]

(*38) 2012/11/15(木) 16:25:34

【赤】 遊牧民 ヴァルテリ

[こうして、星読みに見破られ。
 そして若き狼もまた、目覚めたのを知って。

 年老いた狼もまた、ゆっくりと目を覚ましていた。

 目覚めたばかりの狼と人の子の話は、聞かずとも聞こえていた。
 そして、朝日が昇ったあと、笑い声に反応した二人からの問いをきく]

  ――さてさて、無防備な、子らだ。

[問いには答えぬまま。
 見破れる者だと、居間で交わされるやり取りを見ながら、小さく呟く]

(*39) 2012/11/15(木) 16:25:38

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

学者 ニルス
70回 残6957pt
声を失った男 クレスト
81回 残6643pt

犠牲者 (4)

供儀 ドロテア(2d)
0回 残9000pt
怪我人 マティアス(3d)
82回 残6550pt
飾り窓の女 ウルスラ(4d)
49回 残7611pt
煉瓦工 ユノラフ(5d)
56回 残7557pt

処刑者 (4)

町娘 アイノ(3d)
64回 残7266pt
絵描きの子 レイヨ(4d)
40回 残7773pt
漂泊民 イェンニ(5d)
49回 残7896pt
遊牧民 ヴァルテリ(6d)
69回 残7176pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b