人狼物語 執事国


74 豪雨の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


ソフト部 クルミ

今思ってるコトだらだらかくよ。取り留めないから表に出すの控えてたけど、心の動きが見えないって理由で疑われてもしょんぼりだし。

エスパーって、しんちゃんの言う通り、みんなの理想にちかい動きをする人が真に見えるものだとおもってるのね。ただ、あたしは(性格的に)そういうのがやりにくいから(説明とかうまくないし)難しいなこれ、と最初に思ったよ。

言葉の勢いが強い人に引っ張られないしんちゃん・ぜんちゃん・よっしーは心強いなと素直に思ってる。

CO順にこだわるひといるけど、狂でも狼でも飛び出せるし(3CO真抜き狙い)逆におくらせることも出来る。あたしの議題提案の意図を無視してでてるわけだし。何か目的があって「話し合いを拒否したんじゃないか」ってまず思ったね。モミセン・にきちゃんは見てなかった可能性もあるけど。
そうなると、りうちゃんって何であのタイミングで出るんだろうってすごく不思議だった。これ内訳知ってて後で出たのか?って。
と思ったけどこれはあたしの勝手な意見だな。りうちゃん忙しいなか頑張ってるしなぁ。ごめんね。

(80) 2011/06/14(火) 18:38:42

ソフト部 クルミ

にきちゃんてかなりバシバシ言う方だけど(あたし狼塗りされてるし)それって本当を知らないからじゃないかって気もしてさ。(狼だから学校側なのを)知っててあたし退学ってよりは、狼ありそうだから推してるてかんじ。

相対的にライセン静かなんだよな。退学(先生なのに?)覚悟のスキーさんとも取れてぐるぐるちゅう。

(81) 2011/06/14(火) 18:38:49

ソフト部 クルミ

みんな、もみせんの自身が怖くないのかな。
最初に退学じゃなければなんでもいいなんてさ、本当に狼引きたいエスパーが言うかな。
あたしはまだ引けてないから、引けるまでは残りたいのが本音だよ。

(82) 2011/06/14(火) 18:41:13

ソフト部 クルミ、自身→自信だよ。荒ぶってまちがえた。

2011/06/14(火) 18:41:48

光画部 シンヤ、囲碁部 リウにどんぐり差し出した。

2011/06/14(火) 18:42:19

ソフト部 クルミ、今度はしっかり読み込んでくる。しばらくいないかも。**

2011/06/14(火) 18:44:41

囲碁部 リウ

>>78エビちゃん
決定があるなら、そのことをメモで張ってくれると確認出来るので助かります。

自由でいいなら、夜(今?)の時点でウチが占おうって思ったひとを占います。

他のひとの希望を見て空気よめというなら、深夜早朝増えた分は集計していて下さると助かります。

(83) 2011/06/14(火) 18:48:23

ソフト部 クルミ

>>77あたし補足。
ごろわんの夜明け直前考察ちゃんと読んでる時間が無かった、ってのもあるんだ。

(84) 2011/06/14(火) 18:49:05

ソフト部 クルミ、囲碁部 リウに、ぴすたちおをあげてみた。

2011/06/14(火) 18:50:02

ソフト部 クルミ、光画部 シンヤに、ピーカンナッツをあげてみた。

2011/06/14(火) 18:50:22

ソフト部 クルミ、今度こそ旅立つ。**

2011/06/14(火) 18:50:26

囲碁部 リウ

学校に居られる間は精一杯学校のことを考えます。短い時間かもしれませんが。
けれど、お仕事の時はどうか、お仕事をすることを許してほしいです。

これだけ、どうしても伝えたかったの。

(85) 2011/06/14(火) 18:55:33

生物部 ニキ

ん−、クルミさん視点偽のジウさんを吊った場合、襲撃がどうかみたい気持ちがみんなあるかもね。クルミさん人で狼が真とみてるなら食われる、ジウ白判定ならすなわちモミちゃん狼の襲撃だね。だってライデン君狼ならモミセン襲うでしょうし。もしエスパー食べられなかったら、クルミさん真ならさほど悲観する状況じゃないよ。

(86) 2011/06/14(火) 18:57:43

囲碁部 リウ、このお話はこれで終わるね。今から気持切り替えるから。

2011/06/14(火) 18:59:07

畜産科 スグル

クルミ回答ありがとう。
クルミの発言で思いだしたがゴロウマルもいっていた「ゼンジの視点漏れが痣もちの視点漏れだった」的なやつ。

意味がよくわかってない。

>>76 真聖視してた根拠ってなあに?
既にあるならアンカーでOK。

>>77 推理があとづけだと思った場所ってどこだろ?

(87) 2011/06/14(火) 19:04:57

生物部 ニキ

ところでエビコさんは誰が狼だと思う?困った事に昨日貴方が疑った人それぞれ白要素あるの

(88) 2011/06/14(火) 19:06:46

囲碁部 リウ

スグルくん占いを疑問視されてる部分に答えるね。

答えるって言っても、どこまで伝えられるか不安だけど。

ウチが昨日学校に居た時点では、発言が少なくて判断つかないひとが多かった。
白いとも黒いとも判断が出来なかった。

そんな時、まじかでスグルくんがゼンジくんに希望を変更したのを見て、ゼンジくんが感覚でだけど狼さんに見えなかったのもあって、スグルくん狼でゼンジくん占に被せて来たのじゃないかなあって思えた。

スグルくん多弁だけど、上手な狼さんかもしれないって、みんなは発言で解るだろうって云うかもだけど、実際、ウチは発言で悉く偽視されてるし、ウチにはスグルくんを発言で見抜く自信なかった。
占って確認したかったんだ。

(89) 2011/06/14(火) 19:08:33

囲碁部 リウ

占って、人間って解ってほっとした。
スグルくんの考察、狼さんかもって穿った見方ではなく、素直に参考に出来るようになったし。
頼りになると思う。

ただ、ウチが占って白出したからって理由で疑われてる部分がスグルくんに出てきちゃったので、そこはもうどう言ったらいいのか。

でも、スグルくんの今日の発言を見れば、解ってもらえると思う。

本当に慎重に、慎重に判断しようとしている姿勢が見えるよね。

ゴロちゃんの占ロラの提案への意見とか、ウチの非狂要素聞いた上で考えて、自分の考察話してる。ウチは狂人に見られてるのかなあって思ったけど。

(90) 2011/06/14(火) 19:25:21

囲碁部 リウ

それに関連して、ゴロちゃん。
唯一、ウチのこと真っぽいって言ってくれたひと…じゃなかったわんちゃん。

感情的に嬉しくて信じたくなるって要素もあるけれど、それを抜いても、学校全体の流れと逆行し過ぎて目立ってる。

「どうみても、りう偽だろー。」って意見しか見受けられないのに、狼さんなら、普通にそれに乗っておけばいいと思う。
何のためにウチ真っぽいと思うって、狼さんがこの流れの中で言う必要があるのかわからない。
ううん、ないと思う。

実際目立つからスグルくんにも突っ込まれて。
その時の返答も、答えやすいからってすっっと返答。
裏があるようには見えない。

(91) 2011/06/14(火) 19:33:04

生物部 ニキ

うん、その通りだね。その調子で白要素ある人抽出していくと占いなくても狼はみつかると思うよ

(92) 2011/06/14(火) 19:46:30

囲碁部 リウ

占ロラか霊ロラかの問い。

ウチ吊じゃないなら、占ロラでもいいよ。
けれど、えすぱーは(というかウチな気がひしひしするけど)、襲われると思う。
だって、えすぱー残してたら狼さん結局ジリ貧だと思うんだ。
だから、ロラするなら抜かれた後の方が縄数減らせて村有利な気がする。
もし、えすぱーに襲撃来なかったのなら、それはそれで判定と合わせて考察の材料になるよ。

確実に狼側減らすなら、二分の一の霊ロラなんじゃないかな。

(93) 2011/06/14(火) 19:49:23

生物部 ニキ

ジウさんって人外なら撹乱苦手そうね。白を白と言っちゃうタイプなんじゃないかな。
霊ロラは駄目よ。それは貴方にとって逃げなのだから。村人の白要素抽出上手じゃないの。じゃ、狼は誰か限れてくるわ。その答えを私は知りたい。
私も鳩で適当な面があってモミセンに怒て今晩頑張るけど、今は狼がジウ−エビコだと思っている。間違ってたら申し訳ないけれど、灰狼は探してるよ

(94) 2011/06/14(火) 20:06:49

生物部 ニキ

でもジウかクルミさん、どっちが狼かいまだ迷ってる感じね。ライデンくん狼については他の人の見解を信じて考えない事にした。
ちなみにモミセン、白であるゼンジ君への追求が容赦ない点が人要素。

(95) 2011/06/14(火) 20:12:47

囲碁部 リウ

能力者考察。
イタコさんについて。現状だけど。

ライ先生真っぽく見てる。
こう、淡々とはしてるけれど、判定みてから考えたいとか、昨日のウチへの質問>>1:168、きちんと耳を傾けてくれた。
そういう、声を聞こうとしてくれるところ、スグルくんの部分でも言ったけど、慎重に判断しようとする学校側な気がするんだ。

ニキちゃんはね。
結局、モミちゃん先生真で固まってる。
見てるとほぼ決め打ってるように見える。
だったら、モミちゃん先生真決め打とうぜって素直に言えばいいのに、言うタイプだろうに、妙に言い方が遠まわしだったり、誘導的だったりする感じがするのが引っ掛るんだ。
ウチの発言も、偽が二人も出てるのになんとも思わなかったのかって、ウチはそれを見たから無理してでもCOしたって話してるのに、きちんと見てくれなかったし。
あと、攻撃的な物言い(自分狼ならこんな馬鹿じゃないとか)が性格かもだけど、攻撃は最大の防御なりの狼さんっぽい。
ニキちゃん偽なら狼さんだと思う。

ただね、自分に凄く自信があって突き進むタイプの真なのかなって思ったりもするんだ。

(96) 2011/06/14(火) 20:13:53

囲碁部 リウ

そしてニキちゃん真でライ先生偽なら、ライ先生は狂人だと思う。
なんていうか、あまり真偽気にしてなさげな所が狼さんっぽくないから。

(97) 2011/06/14(火) 20:14:55

囲碁部 リウ

対抗内訳について。

霊能者考察でニキちゃん狼なら、対抗狂狂な訳で、ウチ的にはその可能性高いなと思ってるんだけど。

理由としては、なんていうか二人とも優しいから。
クルミちゃんもモミちゃん先生も。
あと、ライ先生の所で言ったけれど、あまり真偽に拘ってなさげな穏やかさというか。
モミちゃん先生は真視されてるし、それは狂人要素としては薄いけれど。
クルミちゃんは本当に気に止めてない感じがするから、狼さんよりは狂人さんなんじゃないかなって、対抗が狂狼なら、やっぱりモミちゃん先生狼さんだと思う。とても上手で凄い狼さん。

(98) 2011/06/14(火) 20:31:59

畜産科 スグル

眠くてもう考察またずに落とすわごめん。

■リウ
>>1:90>>1:123 戦術論は考慮しない発言と考察
>>1:125 戦術論に関して喉を割いていたことが気になる。
この二つは矛盾してるし、他も具体的な根拠の明示なかって正直全然納得できなかった。

ゼンジは意図をいったけど、意図ありきで僕を占ったにしては自滅しただけなので、なんの意図もなかったんじゃないかとは僕は思ってたりします。真贋関係なく本人特性なんじゃないかしらね。

んでも狼なら僕を白といっておけばよかったし、
万が一の時に黒出したいにしても、もうちょっと信用される場所選んだほうがいいから、偽でも狂で良いと僕も思う。

ぶっちゃけ真だとはあまり思っていないけれど、単に狂人を吊るために占い師候補に手をつけたいとも思ってません。

(99) 2011/06/14(火) 20:43:28

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

英語教師 モミジ
74回 残4284pt
畜産科 スグル
117回 残2651pt
茶道部 ゼンジ
9回 残5598pt
囲碁部 リウ
65回 残4315pt

犠牲者 (5)

新聞部 アン(2d)
28回 残5068pt
光画部 シンヤ(3d)
6回 残5853pt
栄養士 エビコ(4d)
29回 残5165pt
愛犬 ゴロウマル(5d)
11回 残5710pt
留学生 ヌイ(6d)
22回 残5398pt

処刑者 (4)

社会科教師 ライデン(3d)
6回 残5834pt
ソフト部 クルミ(4d)
8回 残5801pt
生物部 ニキ(5d)
22回 残5129pt
書道部 ヨシアキ(6d)
55回 残4538pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b