人狼物語 執事国


180 マジカルミステリーツアーのバスで。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


文学少女 セシリア

>>2:191で無難と評しラッセル吊りを許容している。
>>2:167も真占い居るなら等と言った表現をし
間接的にシャーロットの信用を上げている。

ラッセルの>>2:203偽を追うつもりはあるのか?
と言った疑問が全てを表していると思う。

また、ギルバートはヘンリエッタに疑われていた。
彼女を占い師と考え、
コーネリアスが回避した時のことを
考えたら占われる確立が高い。>>2:172

だから、ヘンリエッタを占い師と見て
襲撃されたなら彼が最も黒い。
以上。

(81) 2015/05/31(日) 21:14:23

文学少女 セシリア

>>77 コーネリアス
逆に、医者とマンジローに対する決定打はある?
私はギルバートを見ていると、
両方とラインがあるように見える。

揺れる気はしないが、
間違えてる可能性はあると判断する。

(82) 2015/05/31(日) 21:17:21

お忍び中 コーネリアス

ふむ、読んだ。

初日にギルが話してたこれ。>>1:184>>1:195
>>45をふまえて読み直し。
「取っ掛かりのないところでは説得力を持つ可能性がある。だから注意ってことだ」
と言っていて、自分では取っ掛かり作れない(作れなかった)のとイベント的な事象は3日目を迎えた時点で終わっててツマンネって風にボクには見えるねぇ、今のギル。

対話部分の印象要素はすべて黒とも白とも言えるから、推理しやすいのは客観要素。
そんな考えを持ったギルは、バスジャックで乗っ取った運転席側からみんなの事を眺める位置を徹底してる。

彼が何度も「わからない」と言っているのは、その時点で推理するための決定打が無いから。
=狼視点が無い事になるんじゃないか、と考えた。

(83) 2015/05/31(日) 21:19:12

お忍び中 コーネリアス、あー、ごめん、ちょっと席離れるね

2015/05/31(日) 21:20:27

文学少女 セシリア、私も少し離れる、早く戻る。

2015/05/31(日) 21:22:16

バスジャック ギルバート

>>80
主観というより結論ありきの雑な話だけど、医者が●にならなかったのはエッタが●らっすんにしたからで、そのらっすんが「非回避」だから、医者が非回避したわけじゃないだろう。
事実関係をよく理解しよう。
その非回避に対して、コーネの>>2:115を理解していると言ってるんだから、医者と同列に語れるわけないだろう。
医者が●になって非回避する前提なんて考えるのは妄想でしかない。
むちゃくちゃだなあ。

(84) 2015/05/31(日) 21:25:36

【墓】 女子高校生 シャーロット

私はヴィン狼は固定かなぁ。
ヴィンは、私に質問してきたわよね。>>134>>135
あれがポーズにしか見えないの。
>>184「納得いかない」だけで、シャロ真を切れるものかしら。
そして、シャロ偽としている割には▼ラッセルでしょ?
シャロ偽と思うなら▼灰が順当だけど、▼灰を言えないのは、▼ラッセル以外だと、▼票が集まっている自分に当たるから。

灰吊り希望がそもそも少なかったし、仮に▼灰の話がもう少し出ていれば、自分以外に▼を集めることも出来ただろうけど。
そんな状況じゃなかったから諦めたんだと思う。

(+77) 2015/05/31(日) 21:26:32

バスジャック ギルバート

もう主観というより俺狼ありきの印象論を無理にこじつけてるだけの話だね。
悪感情持っちゃったんだね。
まあこてんぱんにやっちゃったのは申し訳ない。

(85) 2015/05/31(日) 21:27:07

お忍び中 コーネリアス

ライン部分について考えたのを出していくよ。
まず、先にも言った>>40けど、マンジローとギルの繋がりが感じられない。

1日目●ラッセル2票目に追随したマンジローは、ギルとのラインを繋ぎに来てる。客観状況証拠絶対派のギルが、安易な証拠を残すとも思えない。
>>1:270で「ラッセルの立場が狼狙いとして挙がりやすそうだったので」とあるので、マンジローがラッセル票に追随した形→非ライン

(86) 2015/05/31(日) 21:28:46

お忍び中 コーネリアス

二日目の会話抜粋(意訳)

>>2:46→ラッセル●にしたギル気になる
ギル>>2:48→理論が強引過ぎる
>>2:52→なぜシャロ真あると思ったか
ギル>>2:56→そういうことじゃない

マンジローからギルバートに疑いの視線。
卍がシャロ真がなぜあると思えたかと聞いたのは、シャロ偽と分かった今なら、占い師炙りだそうとしてる狼の発言。
これを、仲間の狼に向ける意味はない。
よって、卍目線、ギルが白。

ギルとヴィンについてはリックの意見に同意。>>3:141

(87) 2015/05/31(日) 21:30:14

お忍び中 コーネリアス、続きもうちょいお待ちを

2015/05/31(日) 21:32:10

バスジャック ギルバート、文学少女 セシリアに、飴のお礼を言った。

2015/05/31(日) 21:33:55

バスジャック ギルバート、ちょいバス内探索(離席)。

2015/05/31(日) 21:36:24

【墓】 双子 リック

どきどき。セシリアもコーネもがんばってー

(+78) 2015/05/31(日) 21:49:33

医師 ヴィンセント

>>87については、非ラインとは言えません。
「マンジさんの発言に、占い師炙りだし以外の目的があった」
と考えたらすっきりします。

>>59がどこまで後づけかは分かりませんが、
とにかく、マンジローさんは「大袈裟にシャロ偽を言った」訳ですね。
このまま、ギルバートさんが突っ込みを入れずに、シャロ偽=ラッセル白→灰吊りという流れになったら、どうなっていたでしょうか?

ギルバートさんは、シャル真=ラッセル黒→斑吊りの流れを作りたかったのだと思います。
よって、マンジローさんはどこかで、
「気が変わる」必要がありました。

(88) 2015/05/31(日) 21:49:45

医師 ヴィンセント、×シャルさん ○シャロさん

2015/05/31(日) 21:52:35

【墓】 女子高校生 シャーロット

あと、2日目更新前、●セシ統一を言ったのが白いとされている件だけど、そこは多分考えてはいけない箇所だと思う。

今回の人狼は、発言等の偽装は念入りにしているタイプだと思うわ。
エッタの言動は、狼視点だと真占に見えるものではあったけど、冷静に見て>>2:195の▼ライトで非占を考えるべきだったとは思う。
それなのに、エッタの言動だけに引っかかって襲撃してしまっている。
あと、人狼がエッタ霊予想をしていた、というのは考えにくい。霊なら、シャロの正体はわからないのだから、当然シャロ真の前提も考慮した言動になる。

単純に言えば、シャロ偽寄りなら、能力者としてあり得るのは占い師。
シャロ真寄りなら、能力者としてあり得るのは霊能者、ということね。

人狼が、エッタ霊を想定というのは、ちょっと無いと思うわ。
エッタ真占でしか考えていないと判断していいと思う。

人狼側に、エッタ非占に想定がそもそもなかった可能性を高く見た場合、セシの言う>>4:14は検討しても仕方ないと思う。

(+79) 2015/05/31(日) 21:53:02

医師 ヴィンセント、寂しい……ログ読み言ってきます……。

2015/05/31(日) 22:02:27

文学少女 セシリア、……戻った。

2015/05/31(日) 22:06:23

【墓】 女子高校生 シャーロット

ちなみに、ここは共通認識としておきたいところだけど。

【人狼視点、>>2:254でコーネ霊がほぼ確定している】

回避についても、エッタは>>2:236で「答えたくない」に対し、コーネは>>2:254で「回避する」と言っている。
確実に能力者なのはコーネの方。
そしてコーネは▼ラッセルだったから、真占でなく霊だと推察できる。

真占候補は、エッタ以外は灰吊り希望者とする。リック>>2:163・ギル>>2:167・セシ>>2:170
>>2:224でセシの乗客が判明。エッタを外すと、リックかギルになるわけよね。

人狼視点、コーネ真霊はほぼ確定できたけど、不確定要素のある占喰いに走ったわけね。

(+80) 2015/05/31(日) 22:06:47

お忍び中 コーネリアス

リック>>3:43のヴィンのクリティカル白(>>2:255)について
「エッタ占いエッタ襲撃になっていて」
これはリック目線の話なので、狼が占い先襲撃を考えていたわけではないよね。
狼はエッタ能力者と予想したことが前提。

霊狙い→セシリアの結果は出てもよかった
・ラ白が分からなくなるので、占い真偽を不明にさせる策
占狙い→セシリアの結果を隠したかった
・セシリアが片白or片黒になる

卍はシャロ以外に●セシリア希望だったし、シャロに占われる事が決まった後でヴィンが●セシリアを提案しても白要素ではない。

(89) 2015/05/31(日) 22:11:36

【墓】 平凡な大学生 ラッセル

戻ったよ。今日の収穫品だ。

[1.ポテチうすしお
2.ポテチコンソメ
3.ポテチのりしお
4.ポテチしょうゆマヨ
5.ポテチ梅味
6.ポテチフレンチサラダ]

(+81) 2015/05/31(日) 22:17:38

文学少女 セシリア

うーん……コーネリアス。
私、残ったらギルバート絶対吊ると思うよ。
100%吊ると思うよ。

でも、貴方はギルバートを白いと評した。
ならばヴィンセントかマンジローで選択すべき。
私は決め打てず、貴方は決め打てる場所。

(90) 2015/05/31(日) 22:20:10

【墓】 女子高校生 シャーロット

>>89>>+80で、狼視点ではコーネ霊確定と思ってるんですが。
地上でこの話が出ませんね。

(+82) 2015/05/31(日) 22:21:03

【墓】 双子 リック

{1}
ポテチもらお

>>+80
票見るとやっぱ僕占いスケスケやな
灰吊りは占いぽいなーと思いつつも曲げれなかったは

(+83) 2015/05/31(日) 22:22:02

【墓】 双子 リック

アクションしようとしたら栞だった
うすしおモシャア

(+84) 2015/05/31(日) 22:23:57

【墓】 平凡な大学生 ラッセル

[>>+81を持ってきたけど、僕はいつでもコンソメ味をmgmg]

>>81
僕の発言を引用しているのが嬉しいから、セシリアファンクラブに入ることを検討することにしよう。

(+85) 2015/05/31(日) 22:24:28

【墓】 平凡な大学生 ラッセル

>>86
卍とギルの繋がりが感じられないというのは同意だけど、僕とは逆なんだな…。

確か2日目時点ではギルと卍は反転の位置って思ったんだ。言語化しろと言われるとよっぱだから無理←
まあこれまで言った足並み揃えすぎているというのが大きいとは思うけど。


けれど、結論がぼやけてばかりいるギルよりは結論をハッキリ言う卍の方がただの乗客っぽいという印象という、結局印象論なんだけどね。

(+86) 2015/05/31(日) 22:24:43

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

無辜の市民 ギルバート
63回 残4095pt
紳士 ヴィンセント
37回 残5049pt
文学少女 セシリア
12回 残5688pt

犠牲者 (4)

自警団長 アーヴァイン(2d)
0回 残6000pt
双子 ヘンリエッタ(3d)
39回 残5021pt
双子 リック(4d)
44回 残4846pt
お忍び中 コーネリアス(5d)
17回 残5556pt

処刑者 (3)

平凡な大学生 ラッセル(3d)
33回 残4967pt
女子高校生 シャーロット(4d)
23回 残5270pt
異国人 マンジロー(5d)
2回 残5912pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b