人狼物語 執事国


158 甲州街道はもう秋なのさ村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


冒険家 ナサニエル

ふぅ・・・
いいか。昨日のネリの考察見るに今の感情というか考えは想像に足るが、そういうネリは見たくないという思いがあって。

自分の弱さ見てるみたいだからさ。

今、ナサはロズメインに見てたけど、一端止めてセシリア見直す(ローズもその後続きやる)ローズがいいのかなと思うならローズが何なのか、ネリーの考えで見て欲しい。

マンジが確白だったというのは幸運なんだよ。ナサも(狼の時に)確黒狙いとわれた時の精度と割れにくさで後者を取った訳で、内約に対しても真狂ー真真狼狼という補強要素が見つかってあたってたかなというのがあって、クリアにはなってるんだ。

止まれんかったかもしれない場所で止まれたんだろ。じゃーもー開き直るしかないと思う訳よ。(一部は自分への言葉でもあるけどね)

(81) 2014/09/15(月) 03:18:32

冒険家 ナサニエル

んーリックの言う部分も部分、部分理解できるんだが、真狂でなく真狼とするとなんでマンジで割らんかったんだろうというのがある。

後、ロズ狼は可能性としては結構考えてるんだけど、ネリ狼はある気がしないんだよなー。

(82) 2014/09/15(月) 03:22:49

腕白 リック

>>82
考えられるのは、モガ爺とマン兄の確定白では違うものがあったということだろぜ。
モガ爺を強く狩人だと思って食ったにしろ、マン兄割らないのは、マン兄を確定白にしたかったからだろうぜ。

マン兄確定白が良かったとしたら、ネリ姉の推理が違う事を知らせるためとか?なわけないだろしねぜ。
ネリ姉狼で全力でマン兄●に持って行って●回避にしちゃあ、ネリ姉なんて●候補でもなかったしねぜ。

マン兄黒出しだと「能力者CO続行」を「マン兄狼」がやり、ルサ真霊or狂がそれに乗じたというシナリオになるけど、それは無理と判断したか、だねぜ。

(83) 2014/09/15(月) 03:34:42

冒険家 ナサニエル

ふむ。ナサは占真狂かなさーって思ってたんだけれど、そこで見ようと思ってた場所はなんかリックの話とも被ってんだよね。

いう事で、とりあえずロズセシ見ながら考えるわ。

(84) 2014/09/15(月) 03:41:23

腕白 リック

>>78の補足。

ギル兄狼が相方霊狼に黒出し+真霊に黒出しする予定で、ルサ小父を真霊にするのは、ありえないぜ。
なぜなら、「ルサ小父白確定」だと、ケネ兄狼に黒出して(仲間切り)、ナサ兄より生き延びて更にナサ兄に黒出しという事になるけど、それなのに食われないギル兄って誰って事になるぜ。

2狼霊騙りなら、1人は真霊で生き残る話になっていないと意味ないぜ。
だから、ギル兄狼ならルサ小父は黒出ししかないのぜ。

(85) 2014/09/15(月) 03:50:12

学生 メイ

鳩握ったまま寝てた……。

あれ?
ナサニエル真で、ケネスギルが偽でも、ケネスギルの2白だけで、ルーサーの非狼って確定するの?
眠すぎて馬鹿になってるのか、ネリーが未来に生きてるのかどっちだろうと考えながら寝ます。

(86) 2014/09/15(月) 04:01:29

冒険家 ナサニエル

んークリティカルなのが拾えない。
が少し思った部分を。

これにはセシリア自身も何かあったら返答してくれると嬉しいナサが。

セシリア思考として>>1:341があって最初、●ネリーは思考繋がっているとして○モガだったのはなんで?ってのがあって、想定する狼が手強そうという中にあって、モガにこれとれた場所があるのかなーという部分。

★セシリア
ここあったら欲しい。

ネリーに対してのマンジローカバーの部分は確かに気にはなったけど最終的に●卍になってるんだよね。2日目に関して逆になっている思考の流れというかそこんとこも見たい。

初日の思考との切り替わりのターニングポイント、それとそこら辺でもし伏せてたりする部分があるならそこもお願いしたい。

(87) 2014/09/15(月) 04:35:07

冒険家 ナサニエル

>メイ
そのケース強めに見てるんだが、それルサ真だろ。で>>86見て思ったんだが、この判定だと

1ロラ狙い
2破綻しない判定

があるかもなのな。
狂交じりの場合はとりあえず自分は白を出しておけば破綻しない的な部分と、ルサ白見せていいという意味でも、狼2だったらルサ黒合わせだったら相当きつかったぞ。というぶるぶる感はあって、ギルケネ狼でなんで黒併せんかったのかなというのはある。

一方で占内約が真狼であれば
マンジで白が出ている
確白襲撃

であるという引っかかり。
ここに関しては、占内約が狼に分かっていなかった。または占い師騙りの狂がひよった(マンジ狼誤認)と考えるとすっと入るところではある。

(88) 2014/09/15(月) 04:42:54

冒険家 ナサニエル

んで、ローズ見てて、再度見直してるんだけれど、やっべ全然わかんね。

という感じで。

発言でここ変だなとか引っかかる場所が殆どないと同時に、村っぽさや非狼的な発言も皆無という感じ。

う〜ん。なんだろうなー。言葉で表すと

ローズが言ってることは分かるよ。
でもローズが何かはさっぱり分からん。

という感触。
好意的に見ると後中衛よりで思考の枠組みがある程度きちんとできている所に起因するのか?なのだが

ステルスとは違うんだけれど、それなりに会話内容が多い中で、村っぽいとか非狼っぽと感じれる場所がこんな取れないかなーとも思う。

(89) 2014/09/15(月) 04:58:50

冒険家 ナサニエル

セシは狼に対してというか
恐らくセシが疑っているであろう相手に対しての殺意が見えないというのがあって、マンジモーガンネリーに対しての怪しいと思う部分だとかの考察が非常に少なく感じる。

けどここ狼でギルケネ出すのか?とか、もし仮に霊狂交じりと仮定してみた場合も、占2どっちかが狼と仮定してもLWでここ?という疑問符はあり、聖狼入りならあるかなーと思うけれど、そんでもまだギルケネどっちか(どっちでも)の方がというのがあって。なおかつ聖狼は薄いだろう。む〜ってのもあり。

(90) 2014/09/15(月) 05:09:14

冒険家 ナサニエル

煮詰まったわ。

寝て起きてリフレッシュしてからまた考えよう。見落としあるかもしれんし。

(91) 2014/09/15(月) 05:10:32

【赤】 腕白 リック

今日▼ケネスで納豆黒出ししたいなー。ギルなら白で。
ラセも白でいいと思う。

●はロズorセシなら黒出しかな。

(*22) 2014/09/15(月) 05:19:46

流れ者 ギルバート

寝鳩から。
今回2択投票だったのに票の偏りすごいんだよな。
原因に委任があるかはともかく、それ見てルサ狼に仕立てるの無理とか思ったというのはないか?

無記名であの偏りでルサ黒黒来たら、票バラバラ組の中に狼いそうだなーとかも考えられたかもしれないし。


あ、俺は聞くまでもないだろけどルサ投票。
ルサ白はなー、相方じゃないといいなーとは思うんだけど、初日終盤のルサが俺にちょっかいだしつつイヤな感じじゃなかったこと思い出すとやっちまったんかなーとも。
なんかこう、途中まですげー「敵!!」って感じでとげとげしてたのに、終盤のちょっかいがツンデレモードみたいに感じたといえばつたわるか?

(92) 2014/09/15(月) 07:44:53

流れ者 ギルバート

あれ?なんか伝えるべきこと間違ってんな、俺。
今の発言の後半部は無しな。

とりあえず、あれこれ考えるのはもう一眠りしてからにする。


今読んで気になったメモだけ。
霊狂狼ならねりー?がナサ来る前に止めてたのが黒破綻伝えたかった線あるかもなーとか。
りっくの考察は頷けるとこあるけど、考察の前提に違和感あるのなんだろーとか。

頭復活しないときのためにおいとく。

(93) 2014/09/15(月) 07:52:07

流れ者 ギルバート、そんじゃ、おやすみー

2014/09/15(月) 07:53:24

のんだくれ ケネス

走り書き。
ルーサーやっちまった感が漂ってるんだけど、ギル偽と思いたくないジレンマ。
霊2狼だと、ナサギル両狼なんだけど、やっぱギル偽と思いたくないジレンマ。
ルーサー人間と見えた瞬間、一番怖かったのはナサギルから狼判定が出ること。
これ勝てる気がしない。次に俺吊りで白確定。あれぇ?占狼かなぁ?の展開しか見えない。

で、占霊1狼ずつ派に移行しつつあるんだけど、じゃあ狂が霊騙り?ってところで止まる。勇気あるよな狂人。誤爆怖いムリムリ。


あと、ルーサー人間判定で、ネリー白で良いと思った次第。
ネリー灰狼なら、吊れそうなルーサーより、仲間の霊狼を疑う姿勢を見せておいた方が有効に思う。次の1手に備えて。

(94) 2014/09/15(月) 08:13:58

学生 メイ

>>94ケネス下段
それ、どこかで霊が確定することに備えた動きなら分かるけど、この場合の霊は確定しなさそたじゃない?
流れで押し切って真吊りたい狼の線を切るのは早くない?
むしろルーサー真で見るなら一番黒いと思うのだけど?

(95) 2014/09/15(月) 09:11:14

学生 メイ

>>88ナサニエル
最上段。
本気で意味わからないから教えてもらえる?
ケネスギルが偽だとして、二人が揃って白判定出したらルーサーが非狼(なさ曰くルサ真)になる意味。

判定意図としては2の破綻しない判定狙いでしょー、と思う。

(96) 2014/09/15(月) 09:23:06

見習いメイド ネリー

>メイさん
ナサ真でルーサー黒ってことはナサニエルさんの相方は「ルーサー」は切れますよね。
しかし、そこでケネスさんかギルバードさんの判定ともずれているってことは「相方がいない」ってことになって破綻なわけですよ。

そして、ナサニエルさんが黒を出した場合でも「真霊能者はルーサーに白を出している」ってことは確実なのでどちらの場合でもナサニエルさんが判定を出す以前にルーサー非狼は確定してるんですよ。

(97) 2014/09/15(月) 09:50:01

見習いメイド ネリー、もちろんナサニエル真で白を出すならルーサー非狼ですからね。

2014/09/15(月) 09:51:51

学生 メイ

>>83リック
なるほどなるほど。
リック推理だと、霊は真真狼狂で対抗のウェンは狼だ、と。
で、モーガンの白とマンジロの白は意味合いが違くて、ネリーも狼だと。

その場合マンジロはここまでに、ネリーにそこそこ憤りを感じていると思われる訳で。
そんなマンジロを白確定させ権力を持たせたら明日(今日)ネリーがどうなるか。

白ったら思考を隠す人もいるけどマンジロはそんなタイプには見えず、どちらかと言えばだけど、黙って事務作業するより、強権ふるいそうなタイプに見えてるよ。

マンジロを白らせたかったウェン-ネリー陣営と言うのは無理がある気がする。
マンジロが邪魔だったから、マンジロ白らせて襲撃する理由を作り、今日のおじぃみたいに確白食いしたかった?
それなら今日のおじぃ襲撃が不利益よね。護衛懸念が出る。
襲撃は、狼側は食べるところが白確位しか無かったんじゃないかと思うけどな。



私は、むしろ灰狼は1なので偽は白だし安定。くらいにしか見てない。

(98) 2014/09/15(月) 09:58:08

学生 メイ

>>97ネリー
あー、なるなる。ありがと。

(99) 2014/09/15(月) 10:00:09

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

大天使 ウェンディ
38回 残4525pt
クッキーアンドクリーム派 ニーナ
38回 残5011pt
チョコミント派 セシリア
48回 残4407pt
キャラメルリボン派 ラッセル
27回 残5322pt
チョコミント派V2 ローズマリー
26回 残5200pt

犠牲者 (5)

自警団長 アーヴァイン(2d)
0回 残6000pt
昆布で巻かれた モーガン(3d)
12回 残5675pt
片栗粉 メイ(5d)
39回 残4886pt
見習いメイド ネリー(6d)
7回 残6711pt
異国人 マンジロー(7d)
50回 残4209pt

処刑者 (6)

狂人 ルーサー(3d)
56回 残4206pt
のんだくれ ケネス(4d)
30回 残4986pt
流れ者 ギルバート(5d)
104回 残2239pt
冒険家 ナサニエル(6d)
12回 残5712pt
🍪And🌰派 ソフィー(7d)
57回 残4987pt
真占い師 リック(8d)
172回 残2047pt

突然死者 (0)

参観者 (5)

村長の娘 シャーロット(1d)
6回 残5752pt
編成学者 ヘンリエッタ(1d)
34回 残4789pt
逃亡者 カミーラ(1d)
24回 残5149pt
牧童 トビー(1d)
1回 残5968pt
未亡人 オードリー(1d)
17回 残5418pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b