人狼物語 執事国


89 梅雨明け村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


文学少女 セシリア

>>マンジローさん
昨日占い希望を出したマンジローさんにも>>80への回答を切望するの。
しつこく言うけど『分からない』という回答も問題ないの。
分からないとか、違う根拠を提示しないで霊能者占い希望し続ける事が最悪なの。

(83) 2012/05/30(水) 07:06:43

双子 ウェンディ

ただいまー。
ネリーおはよう!

(84) 2012/05/30(水) 07:08:39

見習いメイド ネリー

あぅ...色んな人から指摘されている。

情報が少ないことについて自覚はあったので、自分なりに理由を述べていたのですが...読み返してみると、言葉も説明も全然足りてなかったですね。
申し訳ないです。

私は議題の返答より、私が何を考えていたかの発言が先ですよね。

(85) 2012/05/30(水) 07:09:59

見習いメイド ネリー、おはようございます。ウェンディちゃん

2012/05/30(水) 07:11:03

【独】 双子 ウェンディ

覚醒の予感(キュピーン

(-35) 2012/05/30(水) 07:12:34

文学少女 セシリア

ウェンディちゃん、お帰りなの。

>>ネリーさん
正しくは議題の返答を使って自分の考えを発言するのが大事、なの。
議題そのものが自分の考えを出す為の道具なの。

(86) 2012/05/30(水) 07:13:45

見習いメイド ネリー、文学少女 セシリアに頷いた。

2012/05/30(水) 07:16:43

文学少女 セシリア

まあ、実の所、初日は言い掛かりな根拠がまかり通るの(笑)
理不尽な理由ですら、ある種の説得力を持つの。
じゃあ無意味かというと
「そういう考え方の人なんだ」とか
「こういう知識を持っているんだ」とか
そういった材料が後日
「ああいう考え方してる人なのにその発言おかしくない?」とか
「ああいう知識持っているのにその結論おかしくない?」って
人狼がつじつま合わせに言った嘘を指摘するきっかけになるの。

(87) 2012/05/30(水) 07:19:47

見習いメイド ネリー

今まで情報を出していないので、長文になってしまうと思いますが
3.村人の印象について

お医者様は白確定。
疑って申し訳ないです。

マンジローさん 白だと思います。
最初は突飛な言動に驚きましたが、占い先を挙げた >>169 の考察でしっかりした理由を述べていまして...
そこから偏見の目を退けて、それまでの発言を見直したところ、アンケートが出揃うのを待ちながら、趣味にふけっている。
揃ったのを確認したら即、占い先を挙げている。
その後の発言も、自分の考えを素直に表していて...
最初は占い先に挙げていたのですが
私も見習わなくては、と思っています。

(88) 2012/05/30(水) 07:46:08

文学少女 セシリア、見習いメイド ネリーに「>>1:169って記入すると見やすいの」

2012/05/30(水) 07:51:40

見習いメイド ネリー

ソフィーさん 白寄り
COのタイミングの話しとかは...私ほとんどついていけてないので、飛ばします。
>>1:115 辺りからのステラさんとのやり取りには、一方的に親近感を持ってしまっています。
私があの場に居たら、同じ様な発言をしているので。
(あれを見て...発言するのが怖くなってしまったのですが)

(89) 2012/05/30(水) 08:04:33

見習いメイド ネリー、文学少女 セシリア訂正ありがとうございます。

2012/05/30(水) 08:06:08

文学少女 セシリア

>>89 ネリーさん
ステラさんは追及徹底しているけど、相手の考え理解しようと頑張ってくれているから。
怖がらずに相手の質問の意味が分からないなら教えてもらい
自分の考えが誤解されている気するなら、どう誤解しているのか教えてもらえばいいの。

ソフィーさんはそこで『黒塗りされてる』って感じて反発しちゃったのは失敗なの。
まあ、質問は基本黒塗りで相手の失言待ちだけど、相手を納得させれたら白要素になるからお互いに大事、なの。
まあ、相手に理解も納得もさせれない事はどうしてもあるけどね。
それでも努力の跡は皆評価してくれるの。

(90) 2012/05/30(水) 08:23:31

見習いメイド ネリー

リック君 白っぽいけど...
最初から皆さんに話を振ったり、まとめ役をかって出てくれたり、頼もしい行動力です。
そういう方ほど、もしも...を考えてしまいがちになってしまっています。
明確な根拠はありません。

ウェンディちゃん まだ何とも
頭の回転が早い方、というのが現在の印象です。

(91) 2012/05/30(水) 08:24:01

【独】 文学少女 セシリア

潜伏狂人は確定白や纏め役になりたがりますね。
ニック君やソフィーさんは絶妙な位置。
まあ、可能性なんていくらでもありますが。

(-36) 2012/05/30(水) 08:30:36

双子 ウェンディ

うーん、私に関しては仕方ないよ。
聞きたかった事も納得のいく話だったよ。

(92) 2012/05/30(水) 08:36:58

【独】 文学少女 セシリア

ニック君狂説は、能力者吊り決め打ち提案時に反応を見ることで見極めたい所です。

(-37) 2012/05/30(水) 08:38:07

【独】 双子 ウェンディ

ネリー違うかな。

(-38) 2012/05/30(水) 08:38:11

見習いメイド ネリー

>>90
そうなんですよね。
理解したいからの追及。
積極的に村のために行動してくれているんですよね。
最初は意図がつかめなかったので、ビックリしてしまいましたが。

>>相手に納得してもらう
私にはこれが難しくて...物事を判断するときに、感情を材料に多々含んでしまいますので。
悪い癖だとは理解してますが、論理的な思考の組み立てはなかなか難しいものです。

>>努力の跡の評価
そうですよね。
行動を起こさないと評価のしようもないですし...(私とか、特に)

(93) 2012/05/30(水) 08:44:53

【独】 双子 ウェンディ

>>1:169はマンジローの考察する姿勢が出てると思うので納得。
あとは発言時間が空いてたので今議事録見ながら応戦したか?ってとこなんだけど。
そりゃなんとも言えないから占いには挙げたいかなー?どうしよう。

(-39) 2012/05/30(水) 08:45:47

見習いメイド ネリー

>>92
つたない説明になりましたが、納得していただけた様で幸いです。

(94) 2012/05/30(水) 08:47:03

【独】 双子 ウェンディ

寡黙なの抜けば立ち位置ぐらいかな?
ヴィン投票なんだけどね。
正直あんまり狼のかほりはしないかも。

(-40) 2012/05/30(水) 08:47:25

双子 ウェンディ、見習いメイド ネリー十分だったと思うよー。

2012/05/30(水) 08:50:27

見習いメイド ネリー、双子 ウェンディにお辞儀をした。

2012/05/30(水) 08:51:30

双子 ウェンディ、見習いメイド ネリーにお辞儀しかえした。

2012/05/30(水) 08:52:26

文学少女 セシリア

>>93 ネリーさん
今も頑張っているじゃないですか、この調子で踏み込んでいくの。

…残酷な宣言するの。
現段階でネリーさんの灰村考察に違和感は感じないの、けど『ウェンディちゃん以外全員白判定』なの。
このまま吊りを選ばないといけないの。
一般的に初日の吊りで人狼吊れる事は少ないけど、それでも頑張って見つけないといけないの。

(95) 2012/05/30(水) 08:56:05

文学少女 セシリア

…言っておいてなんだけど、私自身ロクに黒要素集められてないから同じ立場、なの(苦笑)
けど、村人を吊ったとしても「この人を村に残せて良かった」って思って貰える様に頑張るのが大事、なの。

(96) 2012/05/30(水) 08:58:18

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

双子 ウェンディ
27回 残11287pt
医師 ヴィンセント
2回 残11945pt
異国人 マンジロー
9回 残11785pt

犠牲者 (4)

自警団長 アーヴァイン(2d)
6回 残11827pt
双子 リック(3d)
19回 残11522pt
修道女 ステラ(4d)
29回 残11174pt
書生 ハーヴェイ(5d)
5回 残11872pt

処刑者 (4)

新米記者 ソフィー(3d)
0回 残12000pt
文学少女 セシリア(4d)
37回 残11020pt
教師 イザベラ(5d)
4回 残11884pt
見習いメイド ネリー(6d)
15回 残11583pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b