人狼物語 執事国


10 じんろうさまのかみかくし村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点: 人

全て表示


クルミ

>>84
[コハルの呼びかけに、言葉なく頷いた]

[窓際の席に置いたままだった鞄を取りに近寄ると]
私、明日も部活早いし、帰る。
ばいばい。

[会釈をしてから、廊下へ駆け出した]

(88) 2007/08/15(水) 23:22:40

ナオ

……おっと。
別に、そういう意味で言った訳じゃないよ。
不可思議な事は重なるものだなって。
それだけ。

[無神経だったかと、ヒラヒラ手を振って、苦笑染みた表情を返しました。]

そう、そう。
年賀状でやったら、気づかれなくて。
面倒だから無地で送るなって、怒られた。

[それから、手紙を封筒に、封筒を鞄に仕舞い込むと、駆け出すクルミを見送ってから、コウイチへと視線を戻します。]

そして。
記されている事が、“真実”だとしたら。
……身体が震えるね。

(89) 2007/08/15(水) 23:24:56

コウイチ

>>86
なんだよー。じゃああれだよ。
奇跡の八又女子「ヤマタノオロチ伝説」をこの学校の新たな七不思議に認定させてやるよ。
[興味深深に迫られてへろへろと応対して]

……。
[机に寝そべったまま、クルミにおいでおいでしてみる]

(90) 2007/08/15(水) 23:25:45

コウイチ

って間に合わね。
あー。もー。
……気にしすぎなんだよ。

[おいでおいでした手を所在なく下ろして、溜息ついた]

(91) 2007/08/15(水) 23:28:06

タカハル

>>88
あ。うん、じゃーな。
[駆け出すクルミを見送って]

もう暗いんだから気をつけろよー!
っていうか一人で帰んの危なくね?
ここは集団下校とかするべきなんじゃ…。

…ってもう遅いか。
[手を頭に持っていくが、すぐに落として]

(92) 2007/08/15(水) 23:31:26

コハル

>>88
あ!?クルミちゃん!?

……。

[なんとも言えない感情が胸に落ちる。]

(93) 2007/08/15(水) 23:34:57

ナオ

さて、と。
僕も、そろそろ帰るよ。
君達も、遅くならないよう。

黄昏時は逢魔ヶ時。
夜は人ならざるものの時と言うから。

[窓の外の風景を見やりながら、ナオは、縁を押し上げて、ずれた眼鏡を直します。陽は空を廻って、やがては地平線の彼方へと沈んでゆくでしょう。]

それでは、ね。

[後輩達へと片手を上げて挨拶をすると、変わらず薄紅色の唇に弧を描いたまま、*教室を出て行きました。*

クルミの姿を見かけても、敢えて声をかけることはなく。]

(94) 2007/08/15(水) 23:39:18

コウイチ

>>89
本当にな。血も凍るさ。
嘘でも怖い。匿名の告発者ほど恐ろしいものはない。

――そうだな。途中くらいまではなるべく一緒に帰るか?
どのみち俺は帰ったあと少しアンを探してみるつもりだけどよ。
[タカハルの言葉を受けて席から立ち上がる。
そろそろ耕一も帰るつもりのようだった]

(95) 2007/08/15(水) 23:39:56

コウイチ

自分たちが女の子ってこと判ってんのか。あいつら。
手紙とかアンとか関係なくあぶねーっつの。
……俺がのろのろしてんのか。

[お爺ちゃんのように愚痴って、自分の鞄を抱えなおし、今後どうするにしても、とりあえず*教室を出た*]

(96) 2007/08/15(水) 23:45:09

クルミ

[教室の近くでへたり込んでいたが、ナオが無言だったことが無性に気恥ずかしい。
ふらりと立ち上がり*自宅へ向かった*]

(97) 2007/08/15(水) 23:47:25

タカハル

>>94
え、あ、先輩ちょっと待って。

>>95>>96
だな。
もう追いつくか分かんねーけど。
先輩くらいは追いつけんじゃねー?

(98) 2007/08/15(水) 23:52:04

タカハル

コハルちゃんも送ってくよ。

コウイチが二階堂探すならオレも手伝うし。
とりあえず、真っ暗になる前に一旦帰ろーぜ。

おかーさんが心配しちゃうよん。
[軽い調子で付け足して。コハルがうなずけば、教室を後にする*だろう*]

(99) 2007/08/15(水) 23:57:39

コハル

みんな帰るんだねぇ。
私もそろそろ行こうかな。

[タカハルに。]

傘、忘れないようにねー!

[と声をかけながら、帰り支度を始める。]

(100) 2007/08/15(水) 23:59:34

コハル

>>99
あぁ。なんだ。
送ってってくれるんだ。
紳士だねぇ。

[タカハルの言葉にうなづくと、後をついて教室を*出ていった*。]

(101) 2007/08/16(木) 00:01:40

セイジ

[学校に着くとすでに正門は閉じられていた。40cm四方の紙包みを手にした...は灯りの消えた校舎を見上げて]

さすがに遅すぎたか。
誰も居ないだろうな、さすがに。

[踵を返すと繁華街に足を向けた。歩きながら、かさり、と紙包みを開くと中身は数枚のレコード]

ふふ、毅さん、驚くぞ。

[赤い夕陽が校舎をそめてぇ♪足取りは*軽かった*]

(102) 2007/08/16(木) 02:52:23

タカハル

んじゃーなー。
こっちも、近所探しとくわー。

[こはるを送り、耕一と別れる。ぶんぶんと手を振って後ろ姿を見送ると、傘を広げて肩にかけた。ほどなく一粒の水滴がぽつりと落ちてくる。]

ひとりになった途端これだかんなー…。
[ついと目を細めて、薄暗くなった空を見上げる]

へーんなの。
[口の中で刻んだ言葉は、雨音に*消えた*]

(103) 2007/08/16(木) 12:03:37

クルミ

[初日、学校帰り。
アンの家の玄関先で立ち尽くしていた。
結局、呼び鈴を押すことは出来ず]

気味が悪い……。
[風に揺れる木々の音が、不安を煽る。
夜道を歩くスピードは早くなり、小石に躓きながら小走りに家路を辿った]

(104) 2007/08/16(木) 20:02:23

コハル

[どうにも落ち着かなくて、家の外へ出てみる。地面は乾いているのにどこからか微かに雨の匂いがする。雨は好きだった。なんとなく安心する。少なくとも夏の気が狂いそうな日差しよりは。]

アンちゃんか……。

[確か、彼女の家はこっちの方だったな……。記憶を頼りに足を向けてみる。]

(105) 2007/08/16(木) 20:09:37

クルミ、人影を見つけると、叫び声をあげそうになった。

2007/08/16(木) 20:18:14

コハル

クルミちゃん?なの?
帰ったんじゃなかったの。
どうしたのこんなところで。

(106) 2007/08/16(木) 20:24:43

コハル

[突然出くわした同級生の姿に、目を見開く。彼女はひどく怖がっているように見えた。]

脅かしたのかな?ごめんね?

(107) 2007/08/16(木) 20:26:46

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

学生 クルミ
58回 残123pt
学生 ナオ
26回 残1069pt
学生 タカハル
24回 残1369pt
学生 コウイチ
55回 残96pt

犠牲者 (1)

学生 アン(2d)
0回 残1998pt

処刑者 (2)

学生 セイジ(3d)
46回 残438pt
学生 コハル(4d)
43回 残579pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b