人狼物語 執事国


28 かみさまのまどろむ村 ―ソラハネル―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点: 人

全て表示


編集者 ポルテ

 まぁ、確かに一通だけじゃなく、どばーって投函されたらそれはそれで早期解決だけどねぇ。

 でもこの手紙ってどうやら人間が投函しているわけでもないようなんだ。
 じゃぁ何かって言われてもわたしもさっぱりだからわかんないんだけど…。

[でもなんとなく感覚で異次元辺りから飛ばされてきているような感じは手に取るたびに解る訳で]

 …宇宙からの交信? それとも未来からの手紙…?

[だんだんと問題がかけ離れていくのを感じた。]

(89) 2008/07/23(水) 22:59:21

学生 リウ

>>80タカハル
いいの?こっち食べる?
[特大オムライスを差し出した]

(90) 2008/07/23(水) 23:00:16

学生 ナオ

[サヨの言葉>>82に納得しながら]
確かに、単なる誘拐だとしたらおかしいよね。
誘拐の目的なんて大抵が身代金なんだから。

[狐だの謎のイラストだのといった絵空事的要素の前に、現実的な説が真っ先に崩れるというのも皮肉だが]

(91) 2008/07/23(水) 23:00:57

学生 サヨ

郵便受け見張っていたら、誘拐犯来るかも知れませんね。

[少し笑って、喫茶店の扉を開く。
むせるような暑い空気が流れ込み、サヨは顔を顰めた]

(92) 2008/07/23(水) 23:02:52

学生 タカハル

>>87>>89
[いっぺんに投函したら面白くないじゃんか、ネタバレは展開にしたがって少しずつじゃないとな。
宇宙人や未来人扱いされるのは…光栄なのか?]

(93) 2008/07/23(水) 23:03:33

編集者 ポルテ

[頭を下げるモミジに慌てて手を振って]

 誤解させてごめん…。

 ん〜、確かにアンって子だけの人攫いだったら普通に外部の人間って思うけども…。
たださぁ、何でこんな地元でも限られた人しか立ち寄らない喫茶店の自由帳に名前が記載されていて、挙句赤いインクで消されていたわけじゃない? 

 外部の誘拐犯がそこまで手を込んだことをやるかなって事が一つ引っかかったのと。
あと村の人でも常連でもない人間が、わざわざこんな手の込んだことをするのかなぁって思ったのもあるかなぁ?
 
 って何でわたし警察でもないのに推理してんだろ? 常連っていっても大概高校生なのに、人攫いって出来るんかって話よね…。

[突っ走りすぎた自分の妄想をかき消すように、ポルテは一気にコーヒーを飲み干した。]

(94) 2008/07/23(水) 23:04:14

学生 リウ

[名前の書かれた頁にたどり着く、名前を上から指でなぞっていく。そこには確かに9人の名前と赤く塗りつぶされたアンの名前があった]

だれよ、こんなの書いたの。
[近くにあったボールペンを手にとって、ぐりぐりと自分の名前を黒で塗りつぶす]

よし、赤になんか負けないんだから。
[ふふんと鼻で笑ったところで息を飲む。ぶわりと黒のインクが水に滲むように延びて、そのまま消えうせた]

(95) 2008/07/23(水) 23:04:21

学生 タカハル

>>90
あんま腹減ってねぇし。

[昨日のやり残しを片付けるためだしな。]

そんじゃ一口だけ貰うぞ。

(96) 2008/07/23(水) 23:05:46

学生 リウ

[いやいやいやいや、無言のまま首をふり、ノートを閉じる。直後、湿度の高い空気が店内に入り込み、扉のほうを見る]

>>92サヨ
先輩、帰るんですか?

(97) 2008/07/23(水) 23:06:26

学生 タカハル、あむ、むぐむぐ、ごくん。「あんがとな、龍崎。」

2008/07/23(水) 23:06:44

学生 リウ、学生 タカハル「ん、どうぞ」

2008/07/23(水) 23:07:14

編集者 ポルテ

 そうか。一晩郵便受けに張り込み…ってそんなのやりたくない。

[小夜の言葉に想像するも一瞬でかき消し。]

 てかあの自由帳に描かれていた絵って何だろうね? しかも菊ばぁちゃんの狐ってのも気になるし…。それとわたし的には手紙の投函…。

 これって本当にただの人攫いなの、かなぁ?

[と、現実を確認するかのように、リウが手にする特大オムライスを眺めながら独り言のような*呟き*]

(98) 2008/07/23(水) 23:07:20

学生 リウ、学生 タカハル「いえいえ。こちらこそ、いただきます」

2008/07/23(水) 23:07:40

翻訳家 モミジ

[ポルテの様子をじっと見ていたが、だんだん問題からかけ離れていく言葉>>89に、思わず笑みが漏れ]
宇宙からの交信って…確かに人間も月に行くようになった時代だし。宇宙人が何かやってるのかもしれないわね。
[くすりと、笑う]

そうね…
[ポルテの推理を聞きながら、相槌を打つ]
ほとんどみんな高校生だよね。大人は、ポルテ、私に、フユキさんくらい。10歳のルリちゃんだって名前書いてあるんだし。
変な話よね。

(99) 2008/07/23(水) 23:10:15

学生 ナオ

[ポルテの推理にふと思うことがあった]
……アンを攫った狐が化けてるんだとしたら、割と納得行くかなって思ったんですけどね。

[そこまで言って、余りにも自分の考えが現実離れしていることに気づく]
……ないか。いくらなんでも。
私も、おかしくなってるのかな。

(100) 2008/07/23(水) 23:10:22

学生 サヨ

[リウの声>>97に振り向いて]

うん。
今日、勉強してないから。

[返事をすると外へ出て、高校への道を再び*辿る*]

(101) 2008/07/23(水) 23:13:17

学生 タカハル

[張り込まれても別によかったりする。
単に人気の無い深夜に猛スピードで飛ぶ手紙が静かに飛び込むだけだから。]

(102) 2008/07/23(水) 23:13:26

学生 リウ、学生 サヨ「いってらっしゃーい」

2008/07/23(水) 23:14:50

翻訳家 モミジ、帰っていくサヨに手を振った。

2008/07/23(水) 23:15:27

学生 タカハル、響子先輩に小さく手を振った。

2008/07/23(水) 23:18:53

学生 ナオ

[学校に向かうサヨの姿を見送って]
大変だ……。
今日だけは勉強が手につく気しないよ。
[謎だらけの失踪騒ぎ。しかも消えたノンがそれなりに親しい人物とあっては]

誘拐犯の方が、姿が見えるだけマシなのかな。

(103) 2008/07/23(水) 23:20:23

作家 フユキ

[ポルテの話を聞き]

「否 人攫い」??
確かに人攫いじゃないですけど。
でも他の人にもあの子を攫う理由はないですよね。

とすると…
狐…とか、そういう話なんでしょうか?
幽霊とかそういうものは信じていないんですけど。

(104) 2008/07/23(水) 23:26:39

作家 フユキ

[ポルテ>>94に、自分の想像はファンタジーすぎたかもしれないと思い直す]
あー、やっぱりそういう考えの方が現実的ですよね。うん。
あの子が本当に攫われたとしても、誘拐犯の仕業。狐とかじゃなく。

(105) 2008/07/23(水) 23:26:49

作家 フユキ

[でも、とポツリと呟く]

その仮説だと、高校生が人を攫うのは難しいんだよな。
…普通の人間なら。

(106) 2008/07/23(水) 23:27:01

学生 ヤスナリ

[アンが消えた---
 その次の日、ヤスナリは学校の近 くにある夜刀神社に来ていた。神 社の裏山にある湖にくると水面を 凝視する]

まさか、な・・・。

[ぱしゃり。水面で何かが跳ねた。
 音のした方を見ても何の姿も見当たらず]

ここ、生き物いるんだっけ・・・??

(107) 2008/07/23(水) 23:27:31

学生 ヤスナリ

あの・・・魚・・・なーんか見たことあるような気がすんだよな・・・

[ぽつり、呟く。]

だけど、この神社、魚の神様奉ってるなんてきいたことないし・・・。

[来る時には参道に狛犬も見ている]

だけど、この湖、底見えねーなぁ・・・

[ぱしゃり、と水面に手をつけてみた]

(108) 2008/07/23(水) 23:33:57

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

学生 サヨ
15回 残4834pt
翻訳家 モミジ
8回 残5252pt
学生 ヤスナリ
12回 残5538pt

犠牲者 (3)

告げ人 アン(2d)
0回 残6646pt
学生 リウ(4d)
3回 残6457pt
鍵っ子 ルリ(6d)
21回 残4597pt

処刑者 (4)

作家 フユキ(3d)
2回 残6470pt
学生 タカハル(4d)
5回 残6363pt
講師 ポルテ(5d)
0回 残6430pt
学生 ナオ(6d)
11回 残4833pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b