人狼物語 執事国


61 さらば!シベリア鉄道

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点: 人

全て表示


美貌の歌手 マティアス

>>88
知らないの? ねえあなたは?
[ヴァルテリにも尋ねる]

もうすぐマティアスは捕まるから、この顔でうろつくのもまずいのよ。パパに捕まるのも面倒だしね。

[肩をすくめた。
 そうして肩をおろす頃には、赤毛の少年の姿に。
 相変わらず石灰まみれだが]

(90) 2010/04/24(土) 21:30:41[蒸気自動車?]

画商 ヴァルテリ

>>86
む?東洋人の女?
記者の―マドモアゼル・レイヨの事かな?
あの、眼鏡の?

初めムシュと呼び掛けてしまったが、特に訂正されなかったのでなぁ。
途中で女性と気づいたが、一人旅ゆえ、もしや男と偽る理由でもあるのかと思っておったのだが。

―で、彼女がどうした?

(91) 2010/04/24(土) 21:31:03[逃走車両の中]

青年 アルマウェル

>>90
うお!?
あ、あんた……

[姿を変えたマティを指差し]

あのときの閣下かー!!!

[今頃気がつきました]

すげーな!それどうやってるんだ?

[キョウミシンシン]

ん?パパにつかまる?

[つかまるという単語で思い出されるのはラウリとウルスラ。ウルスラは女だったから]

あんた、あのちっちゃい人が父親なのか?

(92) 2010/04/24(土) 21:33:54

美貌の歌手 マティアス

>>-91

レイヨ。覚えた。ありがと。

[脳内に3人目の名前を刻み付けた]

シベリア鉄道を破壊するとか言ってたけど……どうなんだろう。

[ひさしを作って遠くを見るも、爆発した形跡はなく]

(93) 2010/04/24(土) 21:36:00[蒸気自動車?]

美貌の歌手 マティアス

>>92
[アルマウェルの指摘にこくりと頷く]

あの時も邪魔してくれたよね。アマルウェル……アルマウェル……ええい面倒だな。アルでいいや。

どうやって……?
[視線を中に向ける]
さぁ……わかんないけど。えいってやると、変わるよ。

パパはマティアスのパパだね。
ラウリが父親とかやめて! ない! あんな小さな生命体から子供が生まれたら人類の神秘だよ!

[リストから削ったにも関わらず、なにやらイヤそうである]

(94) 2010/04/24(土) 21:42:20[蒸気自動車?]

画商 ヴァルテリ

>>90 しかしこの変身の仕組みは…。
一体どうなっておるのかね。
服も一緒に変化しておるのだよな…?

[と、ちょっと核心をついてみた。]

(95) 2010/04/24(土) 21:42:25[逃走車両の中]

占星術師 イェンニ、頭痛でネタが回らない……orz

2010/04/24(土) 21:42:40

美貌の歌手 マティアス

>>95
知らない。覚えてない。
ちょ……まさか脱げとか言わないよね? 変態おじさん!

[ヴァルテリから距離を取る]

だから、ここでどう名乗っても、顔を見せても、次に会ったら分からない。
これも(自分を指差す)列車に居たボーイさんだし。

(96) 2010/04/24(土) 21:51:17[蒸気自動車?]

美貌の歌手 マティアス

[そうして、列車の影が見えなくなった頃]

おじさん。このあたりで下ろしてくれる?

[ヴァルテリに声を掛けた]

(97) 2010/04/24(土) 22:14:42[蒸気自動車?]

小さな指揮者 ラウリ、ただいまー すごいログ伸びてる……?

2010/04/24(土) 22:15:27

青年 アルマウェル

>>94
そうなのか?

[なにやらものすごく否定するのに首をかしげ]

ふーん。

[少年の姿になったマティアスをヴァルのまねをしてひざに乗せてみた]

(98) 2010/04/24(土) 22:16:31

画商 ヴァルテリ

>>97 む?ここで?
こんな所で良いのか?

[車は既に市街地を抜け、シラカバの立ち並ぶ原野に差し掛かっていた。]

(99) 2010/04/24(土) 22:22:25[逃走車両の中]

美貌の歌手 マティアス

[降りようと声を掛けたはずが、
 なぜアルマウェルの膝の上に!?>>98]

石灰が付くじゃないか!
はなせよっ!

[動揺してじたばた。顔が赤い]

(100) 2010/04/24(土) 22:22:45[蒸気自動車?]

青年 アルマウェル

>>100
え?だってさー。
一応自称怪盗だし?
盗もうと乗り込んだ列車で何も盗めないなんてさー。
名折れじゃない?

[こくびかしげ]

そういうことさ!
なんか良いな、これ。弟みたいで。

(101) 2010/04/24(土) 22:32:17

美貌の歌手 マティアス

>>99
お、降りるよっ!

[ヴァルテリの声に、周囲を見回し、ちょっとだけ涙目。
 ここから人里まで歩くのにどのくらい掛かるかはあんまり想像したくない]

だから。離して。

[アルマウェルをじっと見た]

(102) 2010/04/24(土) 22:33:24[蒸気自動車?]

美貌の歌手 マティアス

[>>101 アルマウェルの言葉に、ぽかんとし、数秒後大きな叫び声を上げた]

Σえ!? それはどういう意味で……えぇぇぇぇえええ!?

いやいやいや、僕ものじゃないし!?
弟でもないよ!

[赤い顔で必死に否定している]

意味がわからない、さっきはいらないって言ってたくせに!

(103) 2010/04/24(土) 22:37:55[蒸気自動車?]

青年 アルマウェル

>>102
ええ?いいじゃん。

[見つめ返して]

放さなきゃ、だめかな?
盗んだものは返さないのがお約束なんだけどなー。

(104) 2010/04/24(土) 22:38:59

閣下 ミハイル・ミズノフスキー、おお、うさみみを小道具に足そう!

2010/04/24(土) 22:40:04

占星術師 イェンニ、(中の人的な意味で)お風呂入ってくる。PC的にサービスシーン?

2010/04/24(土) 22:44:37

閣下 ミハイル・ミズノフスキー、舞台俳優 オラヴィに向けて乱射し出した。

2010/04/24(土) 22:46:04

美貌の歌手 マティアス

>>104
どこの国のお約束だ!
ムハラビ法典か! 違うだろう!

[見つめ返されれば、黙り込み]

ごはん食べさせてくれるなら……。

[袖口をぎゅっと握るとうつむいた]

(105) 2010/04/24(土) 22:49:11[蒸気自動車?]

閣下 ミハイル・ミズノフスキー、うつくしいコにウケた。   クワッ

2010/04/24(土) 22:49:12

青年 アルマウェル

>>103
うむ、「マティアス」はいらんが。君はほしいかな!
[頭をなでなでする]

(106) 2010/04/24(土) 22:49:41

青年 アルマウェル

>>105
おお、そっかそっかー。
[うれしそうにマティの頭をぽんぽんと]
それくらい、お安い御用だ。
ま、いろんなとこ騒がせては移動してるからなぁ。
回っていくうちにすげーおいしいもんも見つかるかもな!

(107) 2010/04/24(土) 22:55:29

美貌の歌手 マティアス

>>106
これも、僕じゃないけど。

[頭をなでられるがままになでさせている]

(108) 2010/04/24(土) 22:59:14[蒸気自動車?]

占星術師 イェンニ、上がって来た(ほこほこ

2010/04/24(土) 23:02:10

画商 ヴァルテリ

―一月ほど経って・ヴァルテリ、エンディング―

[南仏、プロヴァンス。
初夏の日差しが、青々と若葉を繁らす葡萄畑に差し掛かっている。

その葡萄畑の向こう側。
ヴァール川の川岸に佇む小さなシャトーも、きらきらと水面を写し輝いている。

その光景は、およそ30年ほど前のパリを知る者なら、ふと既視感に囚われることだろう。
つまりそのシャトーは、かつてセーヌ川沿いに建っていた、王家の末裔が暮らしていた物と瓜二つに作られているのだ。

そしてその一室。
かつて一人の少女が、キャンバスを覗き込み、佇んでいたのとまるでそっくりな部屋で。
一人の男が、一枚の絵をためつすがめつ検分している。]

(109) 2010/04/24(土) 23:02:43[逃走車両の中]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

美貌の歌手 マティアス
134回 残2077pt
画商 ヴァルテリ
100回 残3153pt
青年 アルマウェル
72回 残4284pt
留学生 アイノ
59回 残4659pt
記者 レイヨ
12回 残5602pt

犠牲者 (2)

閣下 ミハイル・ミズノフスキー(2d)
16回 残5530pt
舞台俳優 オラヴィ(2d)
56回 残4400pt

処刑者 (3)

小さな指揮者 ラウリ(3d)
83回 残3265pt
占星術師 イェンニ(4d)
28回 残5198pt
未亡人 ウルスラ(5d)
83回 残3820pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b