人狼物語 執事国


158 甲州街道はもう秋なのさ村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


冒険家 ナサニエル

煮詰まったわ。

寝て起きてリフレッシュしてからまた考えよう。見落としあるかもしれんし。

(91) 2014/09/15(月) 05:10:32

【観】 村長の娘 シャーロット

>>+72 ルーサー
言葉足らずで申し訳ありません。
ええとですね、あの話の前提は、「狂人ルーサーがリック狼を見た上で、更に狼1騙りを前提に考えていた場合」の動きなんですよ。
つまり、霊確定を防ぐための狂ルーサー霊COという仮定です。

…ネタバレ無しでお願いしておけばよかったかな。
もうちょっと推理を楽しみたかったです。

(+73) 2014/09/15(月) 05:19:47

【観】 村長の娘 シャーロット

さて、ようやく落ち着きました。
>>78で、リックによる霊の狼2騙り否定話が出たようですね。
状況整理がきちんと出来ていない状況でしたので、敢えてリックの話を見ないまま、今の情報でその結論が出せるか検討してみましょうか。

印象だのキャラがどうこうを無視して、状況整理だけでどれだけ詰められるか。

(+74) 2014/09/15(月) 05:23:57

【墓】 牧師 ルーサー

>>+73 シャーロットさん
いえ、私はルーサー視点で話しているだけで
狂人では無い、とは一言も言っていませんよw

因みにその想定ですと尚更霊には出ません。
3CO状態の霊には確定は潰せても判定は潰せない。

だったら霊を噛んで潰すしかないのに
噛む的を増やしてどうするのか、という話です。

(+75) 2014/09/15(月) 05:54:48

【墓】 牧師 ルーサー

つまり、ルーサーを狂人だと告発するには別のアプローチが必要になります。

もう少し言うならばルーサー視点でも狂人は頭おかしい判断をしている事になるのでヒントとしては頭がおかしい動きをした人、と言うことになる。

その観点で1dCOを見直すと、発言でCO者の正体が探れると言う、ギルバートさんと、霊4COの異常事態に占い師の確定誤認と言う謎の勘違いをやらかしたナサニエルさんが候補になる。

しかし、ケネスさんが占い師を騙るのは無理と日和った狂人の可能性もある。

今日、ルーサー視点ではナサニエル狂人と言う答えになりましたが、その理由はナサニエルが一斉判定出しを拒んだから、が大きな理由です。
ケネスとギルバートは普通に出した。狂人は少なくとも今日は一斉判定を避けたかったはず、と言う理屈です。

(+76) 2014/09/15(月) 06:03:10

【観】 村長の娘 シャーロット

>>+75
了解です。

そうですね、狂の霊騙りにより、霊噛みは必須となります。
ただ、もし霊2で確定したら、霊ローラーは出来ません。
早めに霊喰いを行ってさえいれば、霊ローラーに吊りを使えます。この差は大きいです。

吊りを使えなくする霊確定よりは、噛むことで吊り消費が出来る狂騙りの方がメリットは大きいです。

…と、考える狂人もいるのではないか、という話ですね。
ルーサーさんご自身が、自分だったらやる、やらないという話ではありません。

(+77) 2014/09/15(月) 06:04:51

【観】 村長の娘 シャーロット

んー…真真狼狼の否定。
どこを起点にすればいいのかな。眠いせいか、上手く整理できません。

…一旦寝ようかしら。

(+78) 2014/09/15(月) 06:07:42

【墓】 牧師 ルーサー

>>+77 シャーロットさん
んー、ありかな。
占いに狼が出ると予測して、1噛みからの霊ロラ狙い。
と、思いきや2W騙りで事故った。

なるほど。これは狂人の動きとしてありえますね。

今回の4COの謎の正体は、こんな所なのかもしれません。

(+79) 2014/09/15(月) 06:18:12

【墓】 牧師 ルーサー

ライン戦出来ないリスクも高いし
判定そのものは残り続けるのだから
縄勘定以外の面で不利過ぎる。

有り無しで言うならやはり狂人の霊騙りは無し、でしょう。

とは言え、そう言う考えに至った狂人は
否定できません。

(+80) 2014/09/15(月) 06:21:39

流れ者 ギルバート

寝鳩から。
今回2択投票だったのに票の偏りすごいんだよな。
原因に委任があるかはともかく、それ見てルサ狼に仕立てるの無理とか思ったというのはないか?

無記名であの偏りでルサ黒黒来たら、票バラバラ組の中に狼いそうだなーとかも考えられたかもしれないし。


あ、俺は聞くまでもないだろけどルサ投票。
ルサ白はなー、相方じゃないといいなーとは思うんだけど、初日終盤のルサが俺にちょっかいだしつつイヤな感じじゃなかったこと思い出すとやっちまったんかなーとも。
なんかこう、途中まですげー「敵!!」って感じでとげとげしてたのに、終盤のちょっかいがツンデレモードみたいに感じたといえばつたわるか?

(92) 2014/09/15(月) 07:44:53

流れ者 ギルバート

あれ?なんか伝えるべきこと間違ってんな、俺。
今の発言の後半部は無しな。

とりあえず、あれこれ考えるのはもう一眠りしてからにする。


今読んで気になったメモだけ。
霊狂狼ならねりー?がナサ来る前に止めてたのが黒破綻伝えたかった線あるかもなーとか。
りっくの考察は頷けるとこあるけど、考察の前提に違和感あるのなんだろーとか。

頭復活しないときのためにおいとく。

(93) 2014/09/15(月) 07:52:07

流れ者 ギルバート、そんじゃ、おやすみー

2014/09/15(月) 07:53:24

のんだくれ ケネス

走り書き。
ルーサーやっちまった感が漂ってるんだけど、ギル偽と思いたくないジレンマ。
霊2狼だと、ナサギル両狼なんだけど、やっぱギル偽と思いたくないジレンマ。
ルーサー人間と見えた瞬間、一番怖かったのはナサギルから狼判定が出ること。
これ勝てる気がしない。次に俺吊りで白確定。あれぇ?占狼かなぁ?の展開しか見えない。

で、占霊1狼ずつ派に移行しつつあるんだけど、じゃあ狂が霊騙り?ってところで止まる。勇気あるよな狂人。誤爆怖いムリムリ。


あと、ルーサー人間判定で、ネリー白で良いと思った次第。
ネリー灰狼なら、吊れそうなルーサーより、仲間の霊狼を疑う姿勢を見せておいた方が有効に思う。次の1手に備えて。

(94) 2014/09/15(月) 08:13:58

学生 メイ

>>94ケネス下段
それ、どこかで霊が確定することに備えた動きなら分かるけど、この場合の霊は確定しなさそたじゃない?
流れで押し切って真吊りたい狼の線を切るのは早くない?
むしろルーサー真で見るなら一番黒いと思うのだけど?

(95) 2014/09/15(月) 09:11:14

学生 メイ

>>88ナサニエル
最上段。
本気で意味わからないから教えてもらえる?
ケネスギルが偽だとして、二人が揃って白判定出したらルーサーが非狼(なさ曰くルサ真)になる意味。

判定意図としては2の破綻しない判定狙いでしょー、と思う。

(96) 2014/09/15(月) 09:23:06

見習いメイド ネリー

>メイさん
ナサ真でルーサー黒ってことはナサニエルさんの相方は「ルーサー」は切れますよね。
しかし、そこでケネスさんかギルバードさんの判定ともずれているってことは「相方がいない」ってことになって破綻なわけですよ。

そして、ナサニエルさんが黒を出した場合でも「真霊能者はルーサーに白を出している」ってことは確実なのでどちらの場合でもナサニエルさんが判定を出す以前にルーサー非狼は確定してるんですよ。

(97) 2014/09/15(月) 09:50:01

見習いメイド ネリー、もちろんナサニエル真で白を出すならルーサー非狼ですからね。

2014/09/15(月) 09:51:51

学生 メイ

>>83リック
なるほどなるほど。
リック推理だと、霊は真真狼狂で対抗のウェンは狼だ、と。
で、モーガンの白とマンジロの白は意味合いが違くて、ネリーも狼だと。

その場合マンジロはここまでに、ネリーにそこそこ憤りを感じていると思われる訳で。
そんなマンジロを白確定させ権力を持たせたら明日(今日)ネリーがどうなるか。

白ったら思考を隠す人もいるけどマンジロはそんなタイプには見えず、どちらかと言えばだけど、黙って事務作業するより、強権ふるいそうなタイプに見えてるよ。

マンジロを白らせたかったウェン-ネリー陣営と言うのは無理がある気がする。
マンジロが邪魔だったから、マンジロ白らせて襲撃する理由を作り、今日のおじぃみたいに確白食いしたかった?
それなら今日のおじぃ襲撃が不利益よね。護衛懸念が出る。
襲撃は、狼側は食べるところが白確位しか無かったんじゃないかと思うけどな。



私は、むしろ灰狼は1なので偽は白だし安定。くらいにしか見てない。

(98) 2014/09/15(月) 09:58:08

学生 メイ

>>97ネリー
あー、なるなる。ありがと。

(99) 2014/09/15(月) 10:00:09

大天使 ウェンディ

やあ、真真狼狼教の教祖の俺だ。

実は俺の思考を進める上で一番刺激にしてるのは対抗のリックで、正反対を頑張って走ってるリックの主張を反証に使うことだったのだが、だいぶ論理が滅茶苦茶になってるのは、論理性の高いリックだけに真実を曲げて論旨を述べるのがキツいんだろうなという感じ。ということで今回もリックを反証しながら霊内訳を再検証してみた。

>>76後半、「霊になぜ狼が2騙るか」→>>2:229>>3:53で説明可。起点が「狂が霊に行く理由がわからない」でも、狼が2騙る理由はあるのだから、あたかも説明出来てないかのような印象操作は無価値だぜ。

最後に言ってる>>47だぜ、はルサ狂は「リックCOを半日で真狼と判断した」という話になるわけだが。ここはみんなに聞いてみよう、そこまで判断出来た奴いるか?俺視点ではリックがホイホイ出てきて偽なのは当然明らかだったが、リック狼ですね、とは思うに至らなかった。ルサ・ギルは>>2:118>>2:119のように単体でも狂を切れるが、>>77はそういう検証もない妄想論でしか無いと思うぜ。

(100) 2014/09/15(月) 10:17:18

大天使 ウェンディ

>>78、この前半についてはギル狂で先行COするなら聖2CO見ながら占に出なかった時点で狼視点、ギル狂は切れるレベルだろうな。だから霊5の恐怖は狼に無いだろう。それ故に一斉に2狼がないという説も決定打にかけると思っている。

「占確定を辞さない」と書くと大仰な事に見えるけど、狂がほぼ占に出ると信じられる状況で狂人に任せるのは普通。11人村で2潜伏を選ぶ狼はふつーに沢山いるのと同じだな。

>>78「霊2狼ならルサに狼が揃って2狼が偽黒出した方がいい」についてだけど、これやった時点で生存霊3人がチーム分けされるんだよな。そのまんまルーサーを狼に仕立て続けられるならやってもいいんだろうけど、現状に比べてチーム分けされたら「思考が絞れるから相当楽」なんだよ。むしろ真吊っちまった濃厚にして、二人目の真吊るの怖いって状況にするほうが狼としてはいいんだろう。思うに、霊2狼の決め打ち狙いというよりは2騙りを見せて占聖にも縄を振り分けることで灰吊り縄を減らすってのが狙いじゃねーかと思うな。

(101) 2014/09/15(月) 10:17:22

大天使 ウェンディ

俺視点では、>>75>>80と強調して健気に霊狂を主張するリックが占狼で、村に真実を教えてあげようと頑張る狼とか、ちょっと見たこと無いレベルの茶番だから(しかも論拠薄。。。w)、ますますリックを見るたびに霊2狼で俺は固まっていくわ。

リック狂が判定割ってこないのは灰村を無理に吊りに行く必要も薄い状況でわざわざ確定黒の危険を犯す必要が無いからだろう。襲撃についても単純に灰の方が広いので、狩狙いも兼ねて灰に襲撃が行くのは当然で、モーガン食われたのは狩狙いかもしれないし消極的に灰を広く保つのを兼ねてるかもしれん。真霊吊れてるから狼は心に余裕を持って襲撃出来ただろうしな。

だから俺として警戒すべきはリックではなく聖狼だが、それは既に色々と否定材料を挙げてあるし、今日の展開では引っくり返らなかった。

やっぱり▼ケネスは変わんねーな。今日こそ狼を吊らせてくれ。

(102) 2014/09/15(月) 10:17:25

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

大天使 ウェンディ
38回 残4525pt
クッキーアンドクリーム派 ニーナ
38回 残5011pt
チョコミント派 セシリア
48回 残4407pt
キャラメルリボン派 ラッセル
27回 残5322pt
チョコミント派V2 ローズマリー
26回 残5200pt

犠牲者 (5)

自警団長 アーヴァイン(2d)
0回 残6000pt
昆布で巻かれた モーガン(3d)
12回 残5675pt
片栗粉 メイ(5d)
39回 残4886pt
見習いメイド ネリー(6d)
7回 残6711pt
異国人 マンジロー(7d)
50回 残4209pt

処刑者 (6)

狂人 ルーサー(3d)
56回 残4206pt
のんだくれ ケネス(4d)
30回 残4986pt
流れ者 ギルバート(5d)
104回 残2239pt
冒険家 ナサニエル(6d)
12回 残5712pt
🍪And🌰派 ソフィー(7d)
57回 残4987pt
真占い師 リック(8d)
172回 残2047pt

突然死者 (0)

参観者 (5)

村長の娘 シャーロット(1d)
6回 残5752pt
編成学者 ヘンリエッタ(1d)
34回 残4789pt
逃亡者 カミーラ(1d)
24回 残5149pt
牧童 トビー(1d)
1回 残5968pt
未亡人 オードリー(1d)
17回 残5418pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b