人狼物語 執事国


180 マジカルミステリーツアーのバスで。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


双子 ヘンリエッタ

>>58コーネ
うんと、占い回避する白は霊能の可能性が高くて
そんな見えてる白を強制下車させないで潜ってる占を探すような犯人は
霊能が見えてても一緒じゃないかな?

だからそいう何が何でも強制下車は占狙いな犯人だったら、最初から霊能にCOしてもらっても変わらないような

(104) 2015/05/28(木) 00:57:41

双子 ヘンリエッタ、女子高校生 シャーロットにお辞儀をした。

2015/05/28(木) 00:58:18

女子高校生 シャーロット

【両潜伏で3日目CO案>>2>>3 / 初日霊COで占3日目CO案>>12
1)両潜伏…コーネ>>2、シャロ>>31、ラッセル>>78、リック>>86、ギル>>88
2)占3日目CO
3)COは周囲に追従…卍>>64、セシ>>79
4)結論まだ?…エッタ、ヴィン

【初日白狙い/黒狙い 理由込み】
1)白狙い…エッタ>>14、シャロ>>50
2)黒狙い…卍>>64、リック>>86、ギル>>88、ヴィン>>91
3)最白じゃない白狙い…コーネ>>65、ラッセル>>78
4)不明…セシ

【それぞれの●希望】

※遺言CO採用。不可の場合は報告を。
※どちらも黒引きの場合は即CO。反対案があれば早めに。
※占い・下車希望は統一。反対案があれば早めに。
※回避両方あり。ギドラ案採用。反対案があれば早めに。

(105) 2015/05/28(木) 00:59:36

双子 ヘンリエッタ

なんかね、白狙いも黒狙いもどっちもいいわるいあるし

みんながどう犯人を見つけたいかなんじゃないかな?

白狙いなら
推理がしっかりしてて、犯人見つけてくれそうな人がいいな
もし確定白になったら強制下車の可能性もあるけど、それよりも犯人は占霊狙いたいんじゃないかな

黒狙いなら
黒下車させれて、ちゃんと判定が出たら、繋がりから見つかるかもだし

(106) 2015/05/28(木) 01:04:50

双子 ヘンリエッタ

>>105シャロちん
うちのCO希望はあんちゃんに追従だじょ

(107) 2015/05/28(木) 01:07:38

双子 ヘンリエッタ

ギルが犯人がどういう相談してたかって言ってたけど
何も話さなかったイメージはあんまりないよね

ちゃんと話し合って準備してたとしたら
一人で考えて人よりもちゃんとしてる考えが出てるかもだけど
もし話し合ってたらお互いの意見引っ張られないかな?

わかんないな...すやぁ

(108) 2015/05/28(木) 01:10:30

女子高校生 シャーロット

>>105
※は、それぞれの提案に対して強い反対意見がなかったものを採用しています。

現状ですと、占霊潜伏の進行となりそうです。
この進行に反対であれば、早めのご意見をお待ちしています。

占い希望に関しても、回避COの関係がありますので、早めの提出をお願いします。
現在、白狙いと黒狙いが分かれていますので、●希望を出す場合は、白狙いか黒狙いかを明記してください。

悩みますが、最白じゃない白狙いは、白狙いとして計算します。
(私は、狼狙いじゃない=白狙いなので、最白とか二番手とかいう考えはないです)

(109) 2015/05/28(木) 01:13:22

女子高校生 シャーロット

>>107 エッタ
最初のリックの意見>>4に追従よね?
>霊だけだすか全潜伏かどっちかかな〜って思ってて
とあるから、初日霊COと全潜伏の2案出して決まってなかったわ。>>6から、初日霊COとも取れる発言だったけど、確定ではない。
だから、そのリックに追従するエッタは、「どちらの結論か不明」にしたの。
全潜伏か、初日霊COかはっきり教えてね。

あと、リックは、最初の自分の意見のままではなく、全潜伏に移行しているわ。エッタは、移行したリックの意見に追従ではないわよね。そういう発言はないものね。

(110) 2015/05/28(木) 01:19:23

女子高校生 シャーロット、おやすみなさい。

2015/05/28(木) 01:21:17

異国人 マンジロー

拙者は明言をしておりませんでしたね。
そして明言をしようと思って気がついたことがありました。

【全潜伏・統一占い・投票CO・遺言CO。】
これは良いとして。

【能力者は占い先になってもCOをしない。】
【占い師が占い先となった場合は第二の者を占う。】
【能力者がCOをする場合は占い/霊のギドラ。】

↑だと思っておりました。この辺りを読み違えておりましたな。
シャーロット案>>12下段で第二希望とあったので、てっきり回避はしないものであると考えておりました。
(そしてそれに追従する流れなのであろうと。)

これが【回避COあり】の場合は占い先になった時点でギドラで回避COということだと思います。
占われてからの回避COになると考えて>>99と言っておりましたが、村の意見を見るにそれは無いのですね。

あとは【初手黒発見はCO。】
そして【黒狙い。】が希望ですね。

(111) 2015/05/28(木) 02:02:37

異国人 マンジロー

現状、狼狙いとしての第一希望は●ラッセルですね。
次点○ギルバートです。

ヘンリエッタ->>93>>96の提案の村の不利さはやや狂人気味か。

(112) 2015/05/28(木) 02:16:39

バスジャック ギルバート

俺は白狙いか黒狙いかは重要だと思うが、一通り議論できたと思うので、それでみんなが判断すればいいと思う。

但し「ラ」も歌手もエッタの>>106のような安易な事で言ってるわけではないと思っている。だから議論が進んだとも思っている。

俺はリックの>>86に丸乗っかりだが、回避については●▼になった時点でのもので、結果が出てからではないというジローの意見で確認しておきたいね。

(113) 2015/05/28(木) 02:17:47

バスジャック ギルバート、実は寝てたがそんな素振りを見せずに発言した。

2015/05/28(木) 02:18:23

バスジャック ギルバート、そして寝た。

2015/05/28(木) 02:21:00

平凡な大学生 ラッセル

おはよう。このバス、狼よりも変態のほうが大変なんじゃない?

>>97ギル
そう。人外がどう出るかは実際は分からないからね。

これまででも意見出てたと思うんだけど、
白狙いというのはあくまで真を長生きさせ、多めに情報を得る策と言えば伝わるかな。
>>101の言葉を借りて「情報が残りやすい可能性」だね。

(114) 2015/05/28(木) 07:00:10

平凡な大学生 ラッセル

白でも狼ありそうなところと言ったのは、最終的に逃げられそうなところでもあるから、上記を覆しても初手で捕まえる価値はあるって考えだ。
今のとこ、状況から詰めれそうなコーネとシャロはお弁当は勿体無いから灰置きしておきたいって思ってるけど。

(115) 2015/05/28(木) 07:00:18

平凡な大学生 ラッセル

>>102ヘンリ
回避ありの中で狂人が占い回避しない場合って、騙るつもりが無いってことになるね。
僕はあまりその可能性は考えてなかったんだけど、あると思う?


回避祭はもうちょっと考えたいところ**

(116) 2015/05/28(木) 07:00:37

双子 リック

おは、ちょっと今日はたけのこの里をもしゃもしゃする仕事があるけど21時には来れるように頑張るよ

回避については追い出し候補になった時点のもので、結果が出てからではない、のつもりで意見出してたよ

回避が4もでたら流石にギドラ解除であやしみな能力者から追い出していい気がするんだけど
3人だと微妙だな、どっちがいいんだろ
2人だと潜伏続行でいいと思うんだけど

その辺ちょっと有識者の意見を伺いたくと投げるだけ投げてお出かけ

(117) 2015/05/28(木) 08:00:39

双子 ヘンリエッタ

>>110シャロち
あんちゃんの霊だけCOか全潜伏に追従だったんだけど
今でもどっちでもいいんじゃないかなって

でも占い回避できるなら潜伏幅考えたら全潜伏のがよさそうだよね

能力者全員COも考えて見たんだけど
占いとか下車回避できなくていいんじゃないかなと思ったけどだめ?

(118) 2015/05/28(木) 09:00:18

平凡な大学生 ラッセル

焦点としては>>74かなぁ。
潜伏成功しての三日目の偽占い師の偽黒吊ってという状況を考えるなら、

潜伏成功想定(狂狼は騙りとして出てるとする)
2−1なら
3d:▲白▼白 占霊狂灰灰灰灰

2−2なら
3d:▲白▼白 占霊狂狼灰灰灰

こうかな?
うち、灰の一人は結果が出るから実質3or2。
と、このように狂が潜伏から騙りに出るなら占いと思ってたし、灰の黒濃度が高いから偽黒は出しにくいと思ってたけど、狼が占いに出てればその限りでは無いね。
人外の思惑が嵌ればだけど。

(119) 2015/05/28(木) 10:02:47

平凡な大学生 ラッセル

ただ、>>74下段の下車時の回避は後手に回るというのは納得できるから、初手占い黒狙いで早々に下車時の回避枠を潰しておくというのは悪くないね。

★この点、コーネとシャロあたりにも聞いてみたいな。

(120) 2015/05/28(木) 10:03:15

平凡な大学生 ラッセル

潜伏時のギルの偽黒の想定も一応上げておくか。
昨日は眠くてサボってたけど。

偽黒が出るとして、ほぼ狂だよね。
狼が偽黒出して狂がそれを読み取ってくれるかどうか不明だし。

霊確定時(占い結果白として)
3d:▼斑▲灰 占狂霊白灰灰灰
4d:▼狂▲占 霊白灰灰灰
灰から順当に狼を吊っていけるかどうかということになる。

霊に狼が出た場合
3d:▼斑▲灰 占狂霊狼白灰灰

実はこの可能性が抜けていた。斑が狼で1狼しかいない場合、霊に出るのは考えづらいと思ってね。
この場合は黒出した霊から先吊りかな。

ある意味、斑の下車は回避を起こさせない手段でもあるんだ。
ただ、ミス出来なくなるという痛手もあるし、能力者がピンポイントで途中下車させられてる可能性もあるから、その場合は狼の下車の難易度が上がりはするけど、上手くいけばかなり絞り込めるという点を重視していたというところ。

(121) 2015/05/28(木) 11:09:01

女子高校生 シャーロット

いい天気ですねー。窓からの景色がとっても綺麗です。

>ラッセル
…えー。私なんて、その状況になってから考えればいいじゃない、と投げてますよ。

>>121も、2-2で占に斑が出て霊が黒出した後、占が強制下車になる前提みたいですが、そうなるとは限らない。
4dに占い判定がまた斑になるかもしれない。
そうしたら、黒出した方を先吊りなんて単純な話ではなく、どちらに狼騙りが入っていて、どのラインを決め打つかという話になるわけです。

私は、状況で幾らでも変わりますし、今からそこまで詰めていくリソースが勿体無いから考えない派です。

ただ、狂潜伏で狼騙りなどの、村視点で考え辛い内訳にならないようにはしたいですね。
私が今考えているポイントは、そこです。
そういう意味で、「黒出しは下車」としておくことで、狼が騙りづらくなるかもしれませんね。

(122) 2015/05/28(木) 11:24:56

女子高校生 シャーロット

>>118 エッタ
「霊だけCO・全潜伏どっちでもいい」了解です。
あと、能力者COは確かに回避COは考えなくて済みますが、襲撃先絞るだけで本末転倒ですよ。>>99卍さんとかもそう言ってますね。

基本前提は「狩無し」ですね。
だからこそ、「狩無しだから潜伏案」が自然に浮かび、それをベースで皆さん考えています。
潜伏案以外は、もう検討しなくてもいいと思いますよ。
他にスーパーでデラックスな案があれば別ですが、もう出尽くした感はありますよね。

(123) 2015/05/28(木) 11:27:37

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

無辜の市民 ギルバート
63回 残4095pt
紳士 ヴィンセント
37回 残5049pt
文学少女 セシリア
12回 残5688pt

犠牲者 (4)

自警団長 アーヴァイン(2d)
0回 残6000pt
双子 ヘンリエッタ(3d)
39回 残5021pt
双子 リック(4d)
44回 残4846pt
お忍び中 コーネリアス(5d)
17回 残5556pt

処刑者 (3)

平凡な大学生 ラッセル(3d)
33回 残4967pt
女子高校生 シャーロット(4d)
23回 残5270pt
異国人 マンジロー(5d)
2回 残5912pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b