人狼物語 執事国


85 普通の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


額には肉 シンヤ

ラインといえば、ワカバちゃんとゴロウマルはラインなさげかなーと思ったりした。

>>42に若干トゲというか防御というかうっすらとした苛立ち?みたいなのを感じたんだけど、対するゴロウマルは特に対立するでもなく流してるので>>47ライン切りで強く当たったというセンはなさそう(通じ合ってない故の反応)ぽく思った。

(106) 2012/ 4/ 3(火) 23時00分位

【独】 科学部 ワカバ

え、トゲあった?
防御感はあったかもしれないなぁ

(-26) 2012/ 4/ 3(火) 23時00分位

社会科教師 ライデン

>>102
斑って「確実な情報」になるのかな。

統一したい人は、統一がいいの? バラけるのが嫌なのかな?

(107) 2012/ 4/ 3(火) 23時20分位

額には肉 シンヤ

喉ないしすすまないようとうと。

今のとこ白よりに思ってるのはー、プレーチェちゃん。
なんかちまちま顔出してて鋭いこと言ってやろうみたいな気負いをあんま感じないのと、戦術論以外を話そうぜ白黒見ようぜヘイヘーイ!みたいなとこが、何か楽しそうだなー村っぽいなーと思う。
狼だったら白アピ大王ぽ。

(108) 2012/ 4/ 3(火) 23時20分位

【独】 第四乃目 トモユキ

シンヤ、プレーチェ、ライデンでFA

(-27) 2012/ 4/ 3(火) 23時20分位

科学部 ワカバ

>>107 ライデン先生
だって占い結果見れるの初日だけの可能性高そうじゃない。
ギドラ解除して占2になってそれぞれ自由になったとしても補完占い出来そうにもないし、片白二人とかなったとしても狼だと分かってから吊るまで間に合うのかなぁっていう不安が。
統一で斑なら吊るという選択肢もあるかなぁとは思うの。
斑=即吊りとは言わないけど。

(109) 2012/ 4/ 3(火) 23時20分位

【独】 第四乃目 トモユキ

班を吊らないとかマジで!?
今回予想では100%班なんだがw

(-28) 2012/ 4/ 3(火) 23時30分位

社会科教師 ライデン

>>109ワカバ
囲われたりするのが面倒くさいので、バラもちっと躊躇われるのだが。

占うのが一度きりの可能性高い、そのとおり。
その一回こっきりの占いで、偽占い師は確定白作ってくれるかね?
真黒引ければいいけどね。偽黒吊りました、占い師抜かれました、では何も残らない。だろう?
悩みどころではある。

(110) 2012/ 4/ 3(火) 23時30分位

社会科教師 ライデン、本格的に喉がやばいのでとりあえずおく。

2012/ 4/ 3(火) 23時30分位

科学部 ワカバ

シンヤ:戦術論に明るいのかしら。村に不利になるような動きをしているようには見えないわ。
パオリン先生:イマイチ考え見えないわねー。
ノギさん:なんか素直っぽい、でも考えは見えないな。
プレーチェ:尖ってるわね。灰に対する雑感出すの早いねー。この軽さは狼っぽくないなぁ
イマリ:うん、分からん。

今の所こんな感じで考えてるわ。

(111) 2012/ 4/ 3(火) 23時30分位

科学部 ワカバ、悩ましいわねー。それなら情報処理しやすい統一じゃダメかしら?

2012/ 4/ 3(火) 23時40分位

社会科教師 ライデン

>>108シンヤ
僕が一番疑問に感じてるところをそのまま白要素にしてきてるな。
面白い。

>>106なんかは、かなり要素として薄め、僕は仲間でも別にありうる範囲だと感じるけど、どの程度の自信というか、強度でそう思ってるのかな。

(112) 2012/ 4/ 3(火) 23時40分位

【独】 科学部 ワカバ

@241ptだと…っ!?
ダメね、私無駄に喋りすぎだわー。

(-29) 2012/ 4/ 3(火) 23時40分位

【赤】 社会科教師 ライデン

統一していいのかい?
偽黒だして真の白を吊った挙句に襲撃しちゃうよ?

まあ、バラ占いになったら適当なところに黒だすだけだけど。

(*95) 2012/ 4/ 3(火) 23時40分位

【赤】 社会科教師 ライデン

あと三百か。
大事にしないとな。
これ明日一日持たないなー。

(*96) 2012/ 4/ 3(火) 23時40分位

額には肉 シンヤ

>>107 ライデン
ギドラ続行なら、統一がいいと思う。理由は>>69
ギドラ解除するなら自由もあり…なのかな…?

占候補複数で両白出しとか、考察にいかしにくい気がする。
初回占機能破壊が起きた時、狂噛み可能性を捨てきれないなら、白引きでも確定白出る可能性のある方がよいかなというかんじ。

ただ「偽黒吊りました、占い師抜かれました」懸念するなら自由がいいのかな、とも。

確定なら村の意見聞きつつ自由でいいとおも。
ライデンせんせーも、占候補は複数出ると思ってる?

(113) 2012/ 4/ 3(火) 23時40分位

社会科教師 ライデン、「情報処理しやすい」って何だろう。

2012/ 4/ 3(火) 23時50分位

科学部 ワカバ、統一のが分かりやすい。自由は処理能力が追いつかない。

2012/ 4/ 3(火) 23時50分位

社会科教師 ライデン>>113中段なかんじかな。あー、うん。ふむ。

2012/ 4/ 3(火) 23時50分位

額には肉 シンヤ

>>112 ライデン
疑問に感じてるとこ詳しく聞きたいな。

判断材料があんまない状態なので、ラインも単体白黒も拾えるものは拾っとこーみたいな姿勢だよ。
「仲間でも有りうる範囲」「狼でも有りうる範囲」とは大抵のことには言えると思うけど、全部にそう言ってたら判断できないし。

(114) 2012/ 4/ 3(火) 23時50分位

【赤】 社会科教師 ライデン

占い師アピールしすぎかば。
まあいいわ、どのみち長くはギドラしない。

(*97) 2012/ 4/ 3(火) 23時50分位

額には肉 シンヤ、ふにゃー 喉いたいよう。

2012/ 4/ 3(火) 23時50分位

額には肉 シンヤ、科学部 ワカバ戦術や手数にはうといから、突っ込みあったらいれてほしー。

2012/ 4/ 3(火) 23時50分位

科学部 ワカバ、ツッコミあったら入れるけど喉がやばいわー…

2012/ 4/ 3(火) 23時50分位

額には肉 シンヤ、科学部 ワカバに柚子のど飴を手渡した。実際には潤わないけど…!

2012/ 4/ 3(火) 23時50分位

【赤】 額には肉 シンヤ

喉が足りないよう べそべそ。

うんー、偽黒可能性を考えるなら統一より自由かなーというかんじ。
村的には、C狂編成だし、狂噛みは薄いだろうと見て自由に踏み切るのがいいんだろうか…?

(*98) 2012/ 4/ 4(水) 00時00分位

科学部 ワカバ、ありがとー、お返しに梅喉飴あげるわー

2012/ 4/ 4(水) 00時00分位

社会科教師 ライデン

>>114
プレーチェの引っかかってるとこね。
>>31未発言が3人いる時点で、フライング気味の中身の薄い雑感。
占い先決めるための話しようぜ、はいいんだけど、誰かに質問飛ばすなり、話を引き出すなりの動きがない。

後段、弱い要素の積み重ねって、やっぱり弱い気がするんだよね。
まあ、やり方にケチをつけるようで気を悪くしたら済まないが、僕ならそこは勘定に入れないだろう、というところだったからね。

(115) 2012/ 4/ 4(水) 00時00分位

額には肉 シンヤ、科学部 ワカバちゃんありがとー!梅喉飴ころころ。

2012/ 4/ 4(水) 00時00分位

【赤】 社会科教師 ライデン

自由は囁き編成だと、偽占い師が狼への白出しから白への黒出しまでやりたい放題なのでダメ、というのが常識的な意見じゃないかなー。

どっちもどっちだと思うけど。

(*99) 2012/ 4/ 4(水) 00時10分位

【独】 奇術部 プレーチェ

通常編成じゃない村は戦術論に偏るから初日が面白くない。

白いの黒いのって話しようず。
戦術論は好みで平行線辿るだけだから飽きる。

(-30) 2012/ 4/ 4(水) 00時10分位

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

額には肉 シンヤ
67回 残1029pt
社会科教師 ライデン
15回 残2634pt
科学部 ワカバ
38回 残1839pt
門番 ノギ
4回 残2914pt
奇術部 プレーチェ
25回 残2317pt

犠牲者 (3)

新聞部 アン(2d)
3回 残2902pt
シロウの愛犬 ゴロウマル(3d)
29回 残2064pt
放送部 イマリ(4d)
0回 残3000pt

処刑者 (2)

中国語教師 パオリン(3d)
14回 残2616pt
第四乃目 トモユキ(4d)
47回 残1932pt

突然死者 (0)

参観者 (2)

帰宅部 ムカイ(1d)
0回 残3000pt
物理教師 フユキ(1d)
0回 残3000pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b