人狼物語 執事国


74 豪雨の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点: 人

全て表示


栄養士 エビコ

とか言ってたらまたニキ吊りとか言っちゃうのねリウ。

狂人でも狼でも数さえ減らせば良い現時点で村的にもクルミを吊り有りだろうと言ってるのになあ。
ニキを急いで吊りたい理由はなんなのー。

んー。こう見ると狼残したい狂人っぽくもあるなあ。悩ましい子ー。

(113) 2011/06/15(水) 22:16:33

栄養士 エビコ

いや、狼残したいというより真っぽいニキを吊りたいのか、とも言えるかな。


で、えーとそうだヨシアキ絡みで言おうとして途中だった。
読み返した時に見つけたけど>>1:207の返答忘れてたよ。

初日のヌイ>ゴロウマル>ヨシアキの並びはね、ほんとなんとなくレベルの差だけど、各自の発言があったタイミングで見えてる情報量と、その時その人が気を配った情報の差、かな。

ヨシアキはお昼頃の発言でまだ灰を見るには早い段階だったから、灰について言及がなくても違和感が無いんだよね。
それにCO周ってる時に聖霊ギドラ>>1:29提案してたのがリアルタイムに戦略考えてるから人っぽい?かなーっていう見方。

(114) 2011/06/15(水) 22:21:53

茶道部 ゼンジ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2011/06/15(水) 22:26:03

栄養士 エビコ

おやーまさかゼンジをこんな時間に見るなんてねー。記念にお饅頭1コあげよう。

あ、続きだけど、ヌイは逆に>>67辺りですでに意味の無い聖霊ギドラの話を取り上げてる辺りに小さな違和感があった。そこより灰じゃない?って。
ただ時間が無さそうだったから離れてるウチに考えた事言いたかったのかなーとも見えるのでやっぱりなんとなくレベル。

ゴロウマルは発言のあった早い時間帯からなら灰見ないのも判る範囲。他に特に見える要素殆どなかったから真ん中、って感じだったね。

(115) 2011/06/15(水) 22:26:49

生物部 ニキ

リウさんに悪い事してるのかな…。私的には灰狭いし、ライン軸検証できる情報もでてるし、占い黒がでたら不自然なエスパーのほうを信用しない段階なのよ。印象はしょせん印象

(116) 2011/06/15(水) 22:28:19

栄養士 エビコ

さてさて。
スグルに人ならとアドバイスのつもりで言った事について>>78みたいな返しがくるとは思いもよらなかったので、ちょっとびっくりしてる私。

具体的ってつまり
>>2:41
「聖が占騙で確定狙うのって割とポピュラーな編成だと思ってる」←これはスグルが思ってる。

「だから2COでも3COでも狂人は占いを騙ることが多い。」←これはスグルの経験

(この村の狂狼も同じ情報・思考を持っている)←ここが溝と言った所で抜けてる情報。
「結果として予定調和として占COは真狂狂になるんだ。」←これは上記が抜けていて繋がらないので強引。

>>2:49
「モミジ聖の可能性を霊能候補が認識していたなら」←ここも根拠レス。

とかだね。

(117) 2011/06/15(水) 22:32:35

茶道部 ゼンジ

ヌイ確白狙いよりエビコ統一占いのがメリットある気がしてきた。
ヌイそこまで疑われてるわけでもないし、エスパー:モミせん・リウどちらか真決め打つためにはエビコ占ったほうがメリットありそう。
黒狙いもできるし、占いに狂いないなら確白もしかしたら望めるのかな?とも。
リウもニキもエビコ希望なのか。

(118) 2011/06/15(水) 22:34:18

茶道部 ゼンジ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2011/06/15(水) 22:36:00

栄養士 エビコ

こんな風に前提が「狂狼がスグルと同じ思考」という仮定で根拠のないものなのに、そこの検証や根拠の提示がなく「霊は真狼で狼っぽいのはニキだ」という結論には客観的にはなりません。という事だよー。

なのに、「じゃあ狂狼がそう考えてないっていう証拠を出せ」と言われてしまった。ええーっ!?て感じです。逆だよね?普通。


あとね、>>2:49「彼女(ニキ)の言動は実際、本当に狼的なんだよね。」に続く考察が戦術観についてのみ触れてて、他の言動に殆ど触れないのがまた共感しにくくなっているんだ。
ライデンのここが真っぽい!というのはCOタイミング以外触れてないしなー。

灰に対してはいろんな要素見てたけど、ニキやライデンに対しては戦術観以外どう考えてたのか。今読み返しながらちょっとここはっきりしたいと思った。

のに、スグルの喉が綺麗にゼロじゃないか。もーっ。

(119) 2011/06/15(水) 22:39:53

茶道部 ゼンジ

★ヨシアキ>>2:221 ニキ狼っぽくあまり見えない理由もう少し詳しく頼む。

★エビコ>>107ゴロ白ならヨシアキ狼濃厚理由、昨日の時点でその思考読めてなかったんだが、 >>114 ヨシアキ人っぽい、ともあるし。
ヨシアキ狼理由もうちょい聞かせてほしい。どういう経緯でヨシアキ洗ってみたいと思ったんだろ、で結局ヨシアキ>狼濃厚なの?>>107人っぽいの?
ヨシアキ村だとしたら灰の狼ってどこに居ると思う?

(120) 2011/06/15(水) 22:47:44

茶道部 ゼンジ

たとえば。スグル狼説。
・クルミ狼のスグル黒仲間切り:リウ真または狂
・リウ狼でスグル白囲い:クルミ狂≧真

なんというか。エビコさんの疑問点>>120が解消されたら他灰に狼いなく見えてるのでスグル狼説考えてるんだが、他皆スグルをどう見てるんだろう、意見欲しい。

(121) 2011/06/15(水) 22:55:34

生物部 ニキ

>>118
もう●エビコさんでいい気がしてきた。
リウさんの意思尊重してあげたいし。

モミセンは●ヨシアキくんかな?
でもいっその事●エビコさんで統一も面白いかもね。

ヨシアキくんは「リウエビコ」ラインの理由聞きたがってたけどさ、今日の>>113前後の2人のやり取りみてたらなんか違う気がした。
そもそもリウさん狼なら私をつる気まんまん、でも肝心の潜伏狼のほうがなんかニキ吊りたくないといってるし。惑わされてるのかしら?

(122) 2011/06/15(水) 22:56:10

生物部 ニキ

>>121
スグル狼は残念ながらどの占い師ともライン切れてると思う。単体印象、状況説明めんどいからライン面だけでも。
>>101とか不自然でしょ?

(123) 2011/06/15(水) 23:00:25

栄養士 エビコ

ゼンジ>>120
そうだねー。昨日の時点ではヨシアキかゴロウマル、少し離れてスグル辺りかなーと思ってたんだよね。

で、今日の結果を見た時点ではゴロウマルが消えて、スグルに黒を出したクルミの力の抜け方に偽っぽさを感じたあたりから、スグルSG化狙われたっぽいかなーと思ったからじゃあヨシアキかなって。

>>114は言ってると思うけどなんとなく感じたレベルだし初日の戦術論レベルだからそう要素としては見てないんだ。

昨日ヨシアキを洗ってみたいと思った経緯は昨日>>2:165で言った様に白視の浅さと、ゼンジのCOに対する反応(ここは返答聞いて今は微妙かと思ってる)

あと、シンヤが通して安定した白さな事。
ヌイが真っぽいモミジから白が出て、単体でも丁寧な考察と共感できる着眼点から白っぽい事。
スグルの灰に対しての視野の広さは人っぽいかなと思った事からくる消去法的な理由だね。

(124) 2011/06/15(水) 23:06:30

茶道部 ゼンジ

>>122 ニキ
「潜伏狼のほうがニキ吊りたくないと言ってる」
潜伏狼で見てるのってエビコ?どこのこと指してる?>>65見るとスグルの可能性も見てるみたいだけど。

>>101
そうかなぁ、強引白囲いも、表で言い合ってライン切るのも、ニキ狼で霊に狼と言い張って吊りにいくのも、ある気がしてる。
元々ライン切り上等狼なら、やりかねないかと。スグルはこれやるかやらないか、って考えたら、やるかも。

(125) 2011/06/15(水) 23:07:22

英語教師 モミジ、大あくびをした。「おはよう」

2011/06/15(水) 23:09:16

茶道部 ゼンジ

>>125
とは言ったけど、モミせん−スグル両狼は考えなくていいかと思う。
リウの白囲い疑惑とニキ狼ライン切り疑惑だけは消えないぃ。

(126) 2011/06/15(水) 23:14:30

英語教師 モミジ

昨日あんまり寝れなかったからへにょへにょ。
読んで来るよ。なにか質問とかあったらアンカー頂戴。

寝落ち対策に、いま▼クルミ ●エビコになってるよ。

(127) 2011/06/15(水) 23:14:53

生物部 ニキ

>>125
うん、エビコさん。以前からニキ真視し、今日の>>74なんかでも霊ロラしたくないと言ってる。彼女とリウちゃん仲間なら、今日の流れ何なの。▼ニキを主張するリウちゃんと対立する茶番でもしてるのかしら。
あとスグルくんは「とんでも狼」の可能性ね。でも、スグルちゃんがリウちゃんが必死に主張した際「意味わからん」とばっさり切り捨てた発言思い出して、やはりないよねと考え直した。

(128) 2011/06/15(水) 23:14:55

ソフト部 クルミ

>>25ごろわん うまく纏まらない、垂れ流し失礼。
りうちゃん=狂:すぐるんはあたし黒よりも先にりうちゃんから白=リウちゃんが狂って事を2日目から知ってる。知ってるからこそ真決めうちなし。霊結果が正しくでたら崩壊だからね。占襲撃なし=吊り手消費のため。
りうちゃん=狼:時間が取れないりうちゃんを3CO目の占候補にすることで、1日目囲い可能。ロラ視野にいれ表で切れつつ、真狂狂―真狼説を推し、モミセンを真に見立て偽黒待ち、その間に霊を吊る。

モミセン=狂:ロケットでFO促進、対抗に痣向け勧告で真取りまっしぐら。いつか吊られる以外の狂の仕事って「護衛獲得」「残ってPP要員」だよね。微妙な位置に白をおき続けることで黒出さない気じゃないかと思ってる。(確白ふやさないため)
モミセン=狼:痣占騙り=占確定か2-2防止のために先に出た。表ですぐるんと切れてる。真取り合戦で一歩リード、こうなりゃ生き残りはどっちでもいいもんね。細かい質問が多くて、占先選定に影響あるのかと思えばそうでもない。

(129) 2011/06/15(水) 23:18:27

ソフト部 クルミ

りうちゃんの占い疑問点
●ごろわんのときの「村視点的にもその方がいいんだろうなって」。じゃ、●すぐるんのときはどんな意図で選んだ?っていうのをたどると。>>125にしっかりした理由>>164>>247占い先変えず。ここまで意思が硬い&具体的なのに、ごろわんには村の意向を汲んで…? 他に強い理由ないのか?って疑問。
>>104スグルくんどう思う? あそこまで悩んで出した自分の白の扱い、これはないでしょ。なんという投げやり。
以上からりうちゃん=狂>>狼

モミセン占い疑問点
すぐるんと切れたあと、>>1:126占ってすっきりさっぱりが一番かしら。で、ぜんちゃん痣COのあとに変更先が●ぬいぬい。理由不明。>>1:161ですぐるんに「占い黒狙いにしないの?」とまで聞いてるのに(ってことは黒狙いでぬいぬいってことだよね?印象薄めでもっと話したい相手に?)。で、2dの理由発表が>>2:2たったそれだけかー。ぬいぬい白から思考の発展があったんだろうか。>>2:238●ゴロちゃんの理由が>>2:240ですっげぇ細かいのに>>3:2結果あっさり。通して結局何狙いなんだろ、白2つから何が見えたんだろ。判定引っ張りなんて、斑ありきに見える。
以上からモミセン狼=狂

(130) 2011/06/15(水) 23:20:12

ソフト部 クルミ

にきちゃんについて
今になって「偽でたから信用ない例候補は〜」っていうけどさ、ロケットで確定の機会をつぶしたのはにきちゃん自身だよ。そこ棚に上げちゃダメでしょ。
最初から断定口調、占吊りの意図がわかりにくい(対抗吊ったら自分も吊られる危機感からかなとは思う)、でも日が経つに連れて柔軟な意見にシフトしていくように見えたところはごろわんと似てる。
すぐるん-にきちゃんなら、今なお、りうちゃんに「偽きめ打つよ?」って言うのがわからない。表でのふざけたやり取りはお互いの喉つぶし?にきちゃんがナニモノかが最重要な気がしてきた。

以上から、
狼狂真-真(モミセン狼)=狂狂真-狼>>狼狂真-真(りうちゃん狼)>狼狂真-狂(モミセン狼)引き続き、りうちゃん狂決めうち。

(131) 2011/06/15(水) 23:21:03

生物部 ニキ

>>125
リウ-スグルは多分誰もが感じてる部分はあると思うよ。私だって消えないから言ったわけで。
だってスグルさんの思考本気で分からないもの。今も▼ニキにしてるのも。

(132) 2011/06/15(水) 23:21:22

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

英語教師 モミジ
74回 残4284pt
畜産科 スグル
117回 残2651pt
茶道部 ゼンジ
9回 残5598pt
囲碁部 リウ
65回 残4315pt

犠牲者 (5)

新聞部 アン(2d)
28回 残5068pt
光画部 シンヤ(3d)
6回 残5853pt
栄養士 エビコ(4d)
29回 残5165pt
愛犬 ゴロウマル(5d)
11回 残5710pt
留学生 ヌイ(6d)
22回 残5398pt

処刑者 (4)

社会科教師 ライデン(3d)
6回 残5834pt
ソフト部 クルミ(4d)
8回 残5801pt
生物部 ニキ(5d)
22回 残5129pt
書道部 ヨシアキ(6d)
55回 残4538pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b