人狼物語 執事国


10 じんろうさまのかみかくし村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


コウイチ

/
昼飯終わったらうとうとしてくる。
タカハルは星を見にいくのか。なんか青春だね。
いっておいでー。

そういえば28日は皆既月食だそうだ。
当日は絶対忘れてる。

(182) 2007/08/19(日) 13:07:39

校内放送(村建て人)

おはよん。
コウイチNewの名前何にしようかなー。
ゴウイチでいいですか。

寒いと緯度高くて、いや経度?星もあれなんだっけ?
星の動きは北が円を描くしか覚えていない放送委員がやってきました。

>>182
/って何(笑)

(#9) 2007/08/19(日) 13:47:12

コウイチ、*をつけるのが面倒くさかった…(照れ)

2007/08/19(日) 13:59:26

校内放送(村建て人)

実験要素に関する雑感でも垂れ流しておこう。

★過去・現在2役
ただでさえ覚えられない名前が2倍。
10人村でも悲鳴をあげそう。
アイディアとしては面白いと思うので、生かせる設定を模索してみたい気もする。しかし浮かばない罠。
本編で恋愛RPに陥るとエピがせつないので気をつけろ。
昔と今のみんなの豹変っぷりが楽しかった。
1dはともかく、エピでは切り替えポイントを周りの人に委ねてみたわけですが、さすがの変身っぷりでした。

エピ突入時期はそれほど悪くなかったと思う。
尻切れトンボで消化不良感が無きにしも非ずだが、「物語を作り上げる」ことが目的になりつつあるRP村において、強制的な「ご想像にお任せします」ENDもたまにはいいのではないかなと。
とか言ったけど気になるよ物の怪のラスト…!

(#10) 2007/08/19(日) 14:02:22

校内放送(村建て人)

(゚∀゚)ノ***********************>こういっちゃん

(#11) 2007/08/19(日) 14:03:41

コウイチ、村建人を祖父の顔で見ている。よぼり。

2007/08/19(日) 14:06:38

校内放送(村建て人)

★エピ〜24h中身出しなし
マゾかった。
これの目論見は、「何の提示もない状況で、どんな風に模索して現在編が流れるのか見てみたい」ってのが一つ。
相談・打ち合わせ・死者発言待ちのないエピを見てみたかった。
意外に、回想混ざる人はいなかったですね。

この縛りは微妙だったかなぁ。
ネタバレ版を見た上で現代に何か生かせるというわけでもなかったと思うし。
24h後の開放感は、普段のエピ以上だったけども。
ただ、エピになったとたんに、全員また同じ舞台というのはやりやすかった。

(#12) 2007/08/19(日) 14:15:23

校内放送(村建て人)

何でじーちゃんなのさwww
発言していいよ!?
単に脳内垂れ流してるだけだから!
「頼まれても居ないのに脳内フルオープン」ですから!

(#13) 2007/08/19(日) 14:16:27

校内放送(村建て人)

★1dコミット
非常に微妙だった。
2dの時間軸が混乱しかけた。
基本リアルタイムが村時間、とすると、学校外のどこで集まるのやら。
アンが「誰かいなくなったんだってね」というスタートでもよかったかも??

★占い=手紙
気味悪さは出てたけれども、占い師が設定する自由を奪ってまで決めとく事柄だったのかは悩む所。

★編成
狼2の方がバランスいいんだろか?

(#14) 2007/08/19(日) 14:25:55

コウイチ

/*
>>#11で和んでた…。
二役は確かに楽しかったね。一度に二回楽しめた感じ。
プロロは気楽なボケツッコミで楽しかったし、本編はRPを楽しめて、燃焼できたような気がする。

最後まで確定して語り過ぎない手法も確かに結構好きかも。語り過ぎない小説の読後感みたいな。個人的にエピ最初の>>0のセイジの言葉が凄い上手いと思う。
更新ぎりぎり前に寝てた俺が言うのもなんですけど。

「もう終わりなの?」って感じなのは、「またやりたいな」という気持ちになれて好き。

(183) 2007/08/19(日) 14:30:11

校内放送(村建て人)

★777pt
人数的には厳しいptではなかったと思うのだけれど、足りなかった。
心情や詳細な描写をト書きから排除しないとやりくり出来ないんだな。うーん。

PCとして認識すべき事柄を減らすことが、枯渇ptには必須であると思うのだけれど、今回は「襲撃&吊り=神隠し」以外にエコな部分がなかったかもしれない。

場所と時間が多彩だったのも動き辛い一面だったんだろか。

(#15) 2007/08/19(日) 14:33:45

校内放送(村建て人)

>>183
手裏剣!(゚∀゚)ノ****************

元は「劇中劇」からの転換アイディアなのかなー。<2役
(タカハル君その辺どうなんですか)

私は>>2のナオも上手いなと思った。
誰が物の怪であったかまでは知れる。

文化祭チックだねー。<もう終わり

(#16) 2007/08/19(日) 14:38:19

コウイチ

/*
ptは脚本や小説書くときと同じなんかもじゃね。
一幕物にしたり限定したり、マクガフィンみたいにシンボル化したほうがテンポよく進行させやすいとは思う。

でも実は俺はそこまでptに不満はなかったかも。
日常世界での超常現象を触れるのが楽しかったしね、ガチで簡略化してる部分を簡略しないのは貴重だったな。

少ないpt自体が割と気に入ってるのかもしれないね。

(184) 2007/08/19(日) 14:58:22

コウイチ

/*
エピの現代RPは確かに難しいね。
24h経過後の打ち上げみたいなカタルシス。
あと本編神隠しにあった人もそうでない人も同じ短い劇を最後の最後でするような感覚は面白いかも、とは俺も思った。

このへんもセバスさんが言ってる通り、「たまには良い」てことなんじゃないかな。追従しかしてないですけど。
満足するまで堪能し尽くす感覚も、不思議な気持ちで本を閉じる感覚も両方良し悪しだと思う。
交互とか自分の好みの比率で楽しむ感じが一番良いのかもしれないね。辛味と甘味の法則って感じだよね。

(185) 2007/08/19(日) 15:08:36

校内放送(村建て人)

★中身発言禁止
書こうと思ったけど長くなるんで略。
根源は「RP村は即興劇である」と思ってるから。
それと、逐一メモ見るのめんどくs

>>184
小説みたいに「殺ぎ落とす」作業必要なのかもしれんね。
ptと更新時間との兼ね合い何かも考えつつ、浮かんだけどこれは要らん!と咄嗟に判断していく作業。
(ガチ村で身に付けたい…!)

マクガフィン調べた。ほへー。
コロンボの妻もそれなんだ。面白い。
ああ、「一幕物」ってのは、重要かも。空間の限定。

演じ手としては「のーどーがーーー」って感じだったけど、読み手としてはこれ位のptが気楽でありがたい。
RP村って、「誰がどこいるの?」ってわからんと会話に入れないのがネックなんだもの。

(#17) 2007/08/19(日) 15:11:29

校内放送(村建て人)

過去編は、想像力くすぐる終わり方だった。
そのうちちょろっとSS書くと思う。
でもこの村も、あと1日続いてたら「終わったー!」って感じだったと思うんだよね。
村って本当水物だなぁ。そこが面白い。

(#18) 2007/08/19(日) 15:18:29

セイジ

/*
>>182
そんな人には つ『//』
行頭でスラッシュ二つ重ねるとその行はコメント行になるんだ。多数行に渡る場合は『/* */』で囲むのが本当だけど誰も気にしないよね。
というか『/』でもほとんど誰も気にしないような。

>>#15
飴を導入すれば良いんじゃない?
喋り倒す人なんて半分くらいでしょ。おおげさだなぁ。これくらいのptだとリアルや他村との掛け持ちができて良い湯加減でした。

>>183
この村でなんかすごく秋国さんに褒められてるよ、罠?!これは神様の罠なの?!
占いで3週連続トップみたいな落ち着かなさ、いや、すごく嬉しいんだけれどもっ(笑
*/

(186) 2007/08/19(日) 15:18:39

セイジ

/*
>>#10
1役目はカタカナ呼びにしておいて、2役目の名前はデフォルトの名前にちなんだ名前を任意でつけてもらえば記憶容量半分で済むよ。

コウイチの名前変えるんだ?
たぶん校長室に着いたらなぜか霊媒師が居て「改名しなさい」と言いつつ提案してくれるよ。うん。
*/

(187) 2007/08/19(日) 15:22:34

コウイチ

>>#17
わかる気はするじゃよう。リング外で刷り合わせするんじゃなくて内側で黙って積み上げていこう。みたいな感じなんかな。

俺も三日目は喉なくて申し訳なかったな…(笑)
でも一人一シーンって感じは24hでもちゃんと場面が分けれて好きだな。俺もこれくらいで良い。
全員がpt使いきってたわけじゃなかったと思うしね。

(188) 2007/08/19(日) 15:26:09

セイジ

/*
>>185
今回だと話の中の自分に名前が似てる人に感情移入したり逆に距離を置いたりしながら結末を考えたり気持ちを推理したりしてたのは面白い、ちゃんとお話だ、と思ったですよ。
カタルシスですねー。映画の後の喫茶店みたいな。

あと、中身発言したくてしたくてうずうずしながら我慢してるのが気持ち良かったです(まぞいー
*/

(189) 2007/08/19(日) 15:26:55

コウイチ

/
>>186 せじ
そなのか。ではアスタリスクはいれないぜ!
俺はいつだって褒めたい人は褒めてるよ。ガチでも独り言はなるべく褒め言葉を入れるようにしている。愛だよ。愛は地球を救うんだ。

>>185
ああ。そうだね。それは思う。
特にリンクは作らなかったんだけど、そういう繋がりは皆できてたよね。もちろんメタな配慮からの役割分担もあるんだろうけど。

俺もすっげえ中身発言したかった…(笑)
あと一歩で耕一がフンホフンホ言いながら蛍子に飛び掛りかねなかったよ。

(190) 2007/08/19(日) 15:32:17

コウイチ

/
SS楽しみにしておこう…。
ぐへ。ぐへへ。

(191) 2007/08/19(日) 15:33:58

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

学生 クルミ
58回 残123pt
学生 ナオ
26回 残1069pt
学生 タカハル
24回 残1369pt
学生 コウイチ
55回 残96pt

犠牲者 (1)

学生 アン(2d)
0回 残1998pt

処刑者 (2)

学生 セイジ(3d)
46回 残438pt
学生 コハル(4d)
43回 残579pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b