人狼物語 執事国


15 狂い咲きの村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


移民 ヌイ

>>283
ありがとうございます。
入口が埋まりそうだと聞いたので、避難することにしてみました。
晴れたら戻ります。

(285) 2007/11/18(日) 21:44:58

髪結い ホズミ

>>285おかえりなさい
寒かったでしょう
コーヒでも作りましょうか

(286) 2007/11/18(日) 21:47:12

門番 ノギ

[戻ってきたライデンに帽子を取って目礼する。そして思い出したように]

ああ、そうでした…みなさんまだお揃いではないですが、

良いお話と悪いお話があります。

まず良い方は、先ほど詰所の方に鳩便が着いておりました。
降りだす前に着いていたのでしょう、町から「吹雪は長くとも1週間、道が通り次第物資と人を送る」だそうです。
それまでは備蓄の食糧や薪で足りるでしょう。
水は井戸が凍る前に必要なだけ汲み出しておきましょう。

(287) 2007/11/18(日) 21:50:51

【独】 門番 ノギ

/*
>>285
あ、止む設定なんだ? しーらない、と。
*/

(-88) 2007/11/18(日) 21:52:17

髪結い ホズミ

[台所へコップを借りに行き、荷物からインスタントコーヒを取り出した]
囲炉裏にぶら下がってるヤカンのお湯使ってもいいわよね?
[インスタントコーヒの粉末をコップに入れてお湯を注いだ。]

(288) 2007/11/18(日) 21:54:32

移民 ヌイ

>>286
いいんですか?
ありがとうございます。

[と、顔を綻ばせた所で乃木の話が始まって]

一週間……?
[一瞬で表情は曇った]

(289) 2007/11/18(日) 21:55:04

薬屋 ライデン

[乃木の目礼に会釈を返し、ゆるりと皆に近寄った。
続く話を聞く。乃木の言った言葉の意味を冷え切った脳で噛み砕いていく]

"道が通り次第"。そこまでの雪か。
……それが良い方なら、悪い方は?

(290) 2007/11/18(日) 21:56:09

学生 ナオ

[奥に行って防寒着を借り、そして呼びに来てくれたヨシアキくんとわたしは吹雪の中を歩き、お互いの借家へと急ぐ。]

あ、あったあった。よかったぁ無事で。

[風に煽られながらも何とか中に入って荷物をもつ。
持ってきた荷物は大した物はない。それを小脇に抱えて再びナオユキくんと管理棟を目指す。]

ねぇ…さくらの木って…ううん、なんでもない

[途中吹雪の中、わたしは本の中に出てきたさくらについて彼に尋ねようとしたかも知れない。]

(291) 2007/11/18(日) 21:56:42

髪結い ホズミ

>>283そう一週間も....
まるでカンヅメ状態ね...
でもここで泊まれるみたいで良かった
一人で吹雪の夜を何日も過ごさなきゃいけないなんて怖いもの

(292) 2007/11/18(日) 21:57:12

髪結い ホズミ、移民 ヌイにコーヒを渡した。

2007/11/18(日) 21:57:57

門番 ノギ

>>289
長くても、です。山の天気は変わりやすいですし、恐らく止んだ後の道の復旧に必要な期間分を見込んであるでしょう。

重要なのは、餓死や凍死の心配はないだろうということです。

(293) 2007/11/18(日) 21:58:07

【独】 髪結い ホズミ

ナオ!貴方の恋人はノギ以外認めないわ!
覚悟!!

(-89) 2007/11/18(日) 21:58:50

移民 ヌイ、手渡されたコーヒーに、ぼんやりと礼を言った。

2007/11/18(日) 22:03:32

移民 ヌイ

>>293
ああ。
だから、良い話なのですね。

(294) 2007/11/18(日) 22:03:47

髪結い ホズミ

餓死凍死だなんて怖いこと言うわね
心配ないならいいけど思ったより事が大きそうね。
雪国だから毎回こんな感じなのかなって思ったわ

(295) 2007/11/18(日) 22:05:20

門番 ノギ

>>290
ここへ来る途中、一部分崖になっていたのを覚えておいでですか?
あの辺りが非常に崩れやすいのです。
車も通せません。

例年、この時期に降り込められることはあまりないのですが…、ああ、そうでした。

悪い方は……こちらから外に連絡する手段はありません。鳩の羽が全て折れてしまっていました。
そして管理人が詰所に立ち寄った形跡は、ありませんでした。どこかで雪を凌いでいてくれれば良いのですが。

(296) 2007/11/18(日) 22:05:51

隊商 ロッカ

[エビコが寝てしまい、手持ち無沙汰をごまかすためにお茶をすする。次々に起きてくる面々に簡単な挨拶をすると、その会話を聞くともなしに聞いていた]

人狼って。
[次々に本を回し読みする彼らから聞き覚えのある単語を耳にする。]

管理人室にあった物の怪のお話でしょうか。
[ぽつりと漏らすがそれが回りに届いたかは定かではない。冬樹の話も、乃木の話もそれに一致しているようだった]

(297) 2007/11/18(日) 22:07:59

門番 ノギ

>>295
雪自体はこの辺りでは珍しくない量ですけれど、ここは自活を前提としていませんから。

[報告は終わった、と言うように茶を汲んで啜っている]

(298) 2007/11/18(日) 22:09:43

薬屋 ライデン

[乃木の説明に、ああ、と意を得たとばかりに呟いた。
思い当たる地形が確かにある。そのまま流れるように乃木の説明が続いていく。連絡。鳩。羽根。]

参るな。
あまり子供たちには話したくない話だ……。

[搾り出すように言って]

ご苦労様だ。感謝する。
幾つか質問、良いだろうか。昨日から思っていたことだ。

(299) 2007/11/18(日) 22:13:44

移民 ヌイ

[囲炉裏の傍に腰をおろし、少しずつコーヒーを飲み込む。
食道の途中まで、そのあたたかさが感じられた]

雪がやんだら、管理人さんを探しに行こうと話していたのですが。

>>297
管理室に?

(300) 2007/11/18(日) 22:14:58

隊商 ロッカ

[続けられた乃木の話に明らかにうろたえる。]
今日は帰れないんです、ね…。
どうしよう。

[考え込むように口元に手を当てて]
あの。
もし村役場のほうに親から連絡があれば、今の状況を伝えていただけます、よね?

[縋るように乃木を見つめ]

(301) 2007/11/18(日) 22:16:38

門番 ノギ、薬屋 ライデンに話の続きを促した。

2007/11/18(日) 22:17:51

隊商 ロッカ

>>300
ええ。
昨日の夜に本を読んだんです。管理人室の。多分、アンさんの本だと思うんですけど。

アンさん…どこに行っちゃったんだろう。
[きゅっとマグカップを握る手に力が入る]

(302) 2007/11/18(日) 22:19:13

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

薬屋 ライデン
42回 残3166pt
作家 フユキ
24回 残3780pt
髪結い ホズミ
77回 残2527pt

犠牲者 (5)

学生 アン(2d)
1回 残4422pt
門番 ノギ(3d)
105回 残1452pt
家政婦 エビコ(3d)
49回 残2922pt
隊商 ロッカ(4d)
10回 残4197pt
学生 ヨシアキ(4d)
72回 残2010pt

処刑者 (3)

学生 スグル(3d)
9回 残4211pt
移民 ヌイ(4d)
110回 残1097pt
学生 ナオ(5d)
82回 残1721pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b