人狼物語 執事国


7 メトロポリタンランダ村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


白熊 スノウ

僕は何もしていません。
でも、どういたしまして。楽しかったよ。
[ほほえみかけるように小首を傾げながら言い]

そうなのか。なんだろうね。
むかしぼくを大事にしてくれた人を思い出したのかもしれない。
いや、そうじゃなくて、単にあの子が優しい子だったからかな。親しくなった人は大切にしたかった。マキもね。
――きっとマキもそういうことをしたい誰かにまた会えるよ。だいじょうぶです。予言するよ。苦労しても、ぜったい幸せになれます。

[そこまで言って、ぺこりと一礼し、声もなく別れを告げた。
きびすを返して、小さな身体でどこかへ歩いていく。
彼がまた今夜目覚めるのか、あるいは捨てられ薄汚れた只のぬいぐるみとして、ずっとどこかにあるのか。*どちらだろうか。*]

(345) 2007/07/14(土) 02:38:46

白熊 スノウ、知らないや。物語の主役に鼠って多いんだよね。じつは。

2007/07/14(土) 02:39:37

白熊 スノウ、絵本かな?機会があったら見てみよう。きりり。

2007/07/14(土) 02:39:55

鼠 マキ、はぁいぼくみkk(ry

2007/07/14(土) 02:40:42

鼠 マキ、いや、小説。タイトル2つあるんだよね

2007/07/14(土) 02:41:10

白熊 スノウ、検索してみた。ハヤカワだね。外人さんだ!

2007/07/14(土) 02:43:21

自警団長 アーヴァイン

/*
もう一つは「日々の泡」だ。
漫画になってるのが気になるお年頃ー。

というか、ボリス・ヴィアン「人狼」って短編書いてるらしい。どんなだ(笑)

(346) 2007/07/14(土) 02:43:54

自警団長 アーヴァイン

/*
色々癖あるんで、勧め難い一冊ではある。
映画の「クロエ」先に見たんで、小説は「どこからつっこめばいいのかわからないよ!!!」って感じ。

(347) 2007/07/14(土) 02:47:36

鼠 マキ

>>345
あの人がいないとダメな気がしたのは、どうしてなんだろう。
[スノウの言葉を思い返し、自問する。
ゆらり、しっぽを振って]

おやすみ。

[見上げた空に*祈るようにつぶやいた*]

(348) 2007/07/14(土) 02:51:19

白熊 スノウ

そうなのか。では様子見しよう。
あ。ちなみにぼくは秋熊です。スノウはファラオのところいきました。

人狼ゲームはノライズしても面白いと思うんだけどね、それはたぶん普通のワーウルフものなんだろうな。どうなんだろう。全然違うSFとかかもしれないけど。

まありりかるなキャラが主人公だと読んでて「人生めんどくせえ」って感じにならなくて良い。完璧なファンタジーとして楽しめるし。

(349) 2007/07/14(土) 02:51:27

鼠 マキ

/*
なんかもうさー、「しっぽ揺らす」ぐらいしか動作表せなくてマゾいよネズミ!!!!!
何度書いたことか。

というわけでもっと動きが出しづらいであろうぬいぐるみさんありがとでした。(ぺこり

(350) 2007/07/14(土) 02:53:27

白熊 スノウ

ぬいぐるみは正直どう描写したらいいのか不明ですね。
でもまあ元々描写のレパートリー少ないので大差ない説はある。

はい。こっちこそありがとうございました。
いや、何もしてないけどな本当!気持ちいいぐらい自由人!(笑)

(351) 2007/07/14(土) 02:57:04

自警団長 アーヴァイン

秋の熊は冬眠に備えて脂が乗っていておいしいのよね。(奥様口調)

個人的に、吊り襲撃が毎日ある小説書きかけてるけど、「っていうか逃げろよおまえら」とか「いっそ全員吊っちまえ」とか困難が多すぎる。
とりあえず投票の概念は見ないフリした方がそれっぽい世界になる。

うたかたはリリカルだけど読後感('A`) って感じになったような記憶。よく覚えてないけど。
奇想天外な小道具や設定は面白かったが。

(352) 2007/07/14(土) 02:59:08

自警団長 アーヴァイン

>>351
驚くと目玉のボタンが飛び出るとか。
笑うと口が開いて綿が飛び出るとか。

降霊してくれ自由人!

(353) 2007/07/14(土) 03:00:59

自警団長 アーヴァイン

よーし、風呂入ってねるぞーい。
おやすみ〜ノシ

[アーヴァインは、警備室で*ぐーすか*]

(354) 2007/07/14(土) 03:06:15

自警団長 アーヴァイン、熊とネズミの間だとアーヴの顔目立つな…。

2007/07/14(土) 03:06:41

白熊 スノウ

特に右手が蜂蜜がしみこんでて…ってないよ!

それは密室にしたり狂気で包んだりでなんとかなるのでは。人狼物の本質はやはり狂気であるような気がする。
投票も裁判的匂いがしててどす黒くてありなのでは。

そうなのか。読後感は大事だなー。なんだかんだバッドエンドっぽいハッピーエンドとかは好きなんだけどね。ほぼバッドでも救いがあれば良い。

(355) 2007/07/14(土) 03:08:20

白熊 スノウ

収拾できないし!描写のあと!w

んじゃぼくもねよう。正直ねもねもだー。

(356) 2007/07/14(土) 03:08:47

自警団長 アーヴァイン

ぷーさん。<ハチミツ

陸の孤島か密室は必要不可欠ですね。
狂気レベルあげちゃうとそれこそ無差別殺人しそう。深く想像したことないけどー。
裁判ってシュールw
重RP村入って苦労するのが、「この状況で大人しく投票で処刑って、どうやってもってくの…?」って所で。処刑人いれば楽なのかも。

煽り文句が「悲痛」だから、まぁ、そんなアレ。
最後に突き落としてくる小説もたまに読むと変に泣けていいものです。頑張って読んだのにそりゃねぇよーー!と。

(357) 2007/07/14(土) 03:14:06

自警団長 アーヴァイン、もう3時だもんなー。*どろん*

2007/07/14(土) 03:14:39

鼠 マキ、そういえば綿貰ってない…!きーっ!

2007/07/14(土) 03:42:34

自警団長 アーヴァイン

はよー。
雨足が…(冫、 )
[辟易しながら見回りへ]

(358) 2007/07/14(土) 08:10:28

白熊 スノウ

綿もらってどうすんのw

雨すごいねー。
もう一歩も部屋からでないぞー。

(359) 2007/07/14(土) 10:41:26

鼠 マキ

綿は寝床の足しにするんじゃないか?
ネズミの巣がどんなものか知らんが。

案外雨は降ってない。帰るまでもつかもなーっていうかこのまま帰りたい。
だらだら〜。

(360) 2007/07/14(土) 12:23:30

白熊 スノウ

がんばれー。
がんばって帰ってきたらウェンディが褒めてくれるよ。

(361) 2007/07/14(土) 12:44:25

美術商 ヒューバート

/*
終わり、もう仕事おーわり(勝手に今決めた)
お昼は寿司ー。今日のオススメの鰹が美味しそうだった。

>>350 あっきー
空に浮かせて雲にする。んだ。よっ。

>>360 まっきー
この辺のちょっと乱暴な言い回しが、中身掴めなかったんだよね。
ろこあさんのイメージがフェイで固まってたのも原因なんだろうけど。
*/

(362) 2007/07/14(土) 12:49:25

見習い看護婦 ニーナ

何でフェイ固定かなー!!

他にも色んなキャラやってるのにー。



今から帰るの(バイト終了)

(363) 2007/07/14(土) 13:15:26

見習い看護婦 ニーナ、こっそり居る。

2007/07/14(土) 14:26:13

美術商 ヒューバート、こっそり戻ってきた。

2007/07/14(土) 15:42:44

美術商 ヒューバート

/*
>>363 ろこあさん
第一印象ってなかなか抜けないから。
しかもその後、同村したのってアニマルのテスト村くらいだよね。
*/

(364) 2007/07/14(土) 15:47:53

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

美術商 ヒューバート
247回 残1229pt
牧童 トビー
13回 残8590pt
鼠 マキ
44回 残7678pt

犠牲者 (3)

自警団長 アーヴァイン(2d)
258回 残1679pt
双子 ウェンディ(3d)
96回 残5713pt
白熊 スノウ(4d)
87回 残6006pt

処刑者 (2)

見習い看護婦 ニーナ(3d)
228回 残3279pt
学生 メイ(4d)
64回 残7189pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b