人狼物語 執事国


70 骨の村−グループ分け分け−

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


【独】 寫眞館の娘 ツキハナ

/*
 
 自分で書いてて、もんにょりなった。
 寡黙吊りという言葉に。
 いったい何を以って寡黙なんだとか。

 ノギさん、皆さん、ごめんなさい。
 
 どんだけ古い記憶を持ち出せばと、小一時間…orz。

 スパッと初回落ちに選ばれるPLに、
 わたしはなりたい。

(-20) 2011/ 1/25(火) 16時40分位

編集者 グリタ

>>30
むしろ、何故今になって。
いや、昔から骨は空き地の地面に埋まっていたのかもしれませんがね。

[そう言った後、猫へ威嚇返しをして寫眞館を後にする]

(40) 2011/ 1/25(火) 16時40分位[○26日 寫眞館]

編集者 グリタ

―― 寫眞館→空き地 ――
[空き地はブルーシートで囲まれていた。
また骨が……そんな声が野次馬の主婦の口から届いてくる]

入り込むのは無理だなこれは。

[ふむ、と近づいて地面にしゃがみこむ。
土と同じような色をした何かが目に入ったので拾い上げると、それは鳴らない鈴だった。
覗いた駐在所は無人だったので、窓枠の溝の所に置いてゆく]

(41) 2011/ 1/25(火) 16時50分位[○26日 空き地]

編集者 グリタ

―― →弁当屋まで25メートル地点 ――
モミジさん、今日も麗しく、お日柄もよく。

[マフラーをぐるぐる巻いて、外套の襟を立てた編集者 栗田は、電柱の影から*見守っている*]

(42) 2011/ 1/25(火) 16時50分位[○26日 道端]

編集者 グリタ、ここまで読んだつもりになった。[栞]


寫眞館の娘 ツキハナ、ここまで読んだつもりになった。[栞]


【独】 サウスポー クルミ

/*
あれ?グループが違うのだから
赤同士でも出会うことはないんじゃない?

と思っているのだけれど。

(-21) 2011/ 1/25(火) 17時10分位

【赤】 サウスポー クルミ

[楽しげに踊りながら、爪先が地面に画を描いた。
それは見ようによっては[ハリセン]のようにも見えただろう]

何の音?
……風の音。ああ、よかった。

[おそらくは>>*3の時間帯。
朱を生む指先を自らの頬に滑らせ、両の頬に3本の筋。

引き終えると、その指を口の前に立てて、微笑んだ**]

(*4) 2011/ 1/25(火) 17時20分位

【独】 夢美堂店主 ゼンジ

/*
あれ。赤は別に普通に話して良いんだよね、ね?
時間軸も設定も、狼任せで良いんだよね、ね?

話したいなぁ。
襲撃の相談とか楽しくしたいなぁ。

うーん。
赤も直接話さないで進めようってつもりかなぁ。
きゅう…。(耳へたれ)

(-22) 2011/ 1/25(火) 17時50分位

【赤】 夢美堂店主 ゼンジ

[踊る少女に声は届かなかったか。
闇色の衣が、こちらの姿を隠したか。

器用に足先で三角を描くさまを眺め、
紅の化粧の艶やかさに笑みを零して、
それ以上の声は掛けず、空き地の反対側へ回り込む。]

 姫の舞いに、神も死霊も浮かれ出す…か。
 いいね。存分にその力、見せてくれると良い。

[持ってきたものを空き地へと投げ入れる。
鮮やかに白く月光を弾いて、
それらはからころと音を立てた。]

(*5) 2011/ 1/25(火) 18時30分位

【赤】 夢美堂店主 ゼンジ

 さて。今度は誰が最初に見つけるのかな。

 君が触れないことを祈るよ、舞姫。
 ――月の加護を受けている間は、平気だろうけれど。

[ひそりと笑んで、踵を返し、
闇の中へと再び*還っていった*]

(*6) 2011/ 1/25(火) 18時40分位

寫眞館の娘 ツキハナ

 おばあちゃん、居ますか?

[引き戸を開けて、声を掛ける。
名前を呼ばれ、頷くように会釈をし、
レジスターの前に座る様を見届ける。]

 節分のお豆の数、決まったの。
 この間の分より二袋、多く注文してちょうだい?

[追加注文を告げながら、
差し出すのは家から持ち出した、古い写真。] 

(43) 2011/ 1/25(火) 19時10分位[○26日 雑貨屋]

寫眞館の娘 ツキハナ、雑貨屋の店主の表情を、微笑みながら眺め、

2011/ 1/25(火) 19時10分位

寫眞館の娘 ツキハナ

 教えて、ほしい事が有るの。
 あの空き地にまつわる言い伝え。

 おばあちゃんなら、知ってるかなって思って。
 なぜ、お社すら祭らなくなったのか。 

[強請るのは、幼い頃よく耳にした、
眠る前のむかしばなし。]

(44) 2011/ 1/25(火) 19時20分位[○26日 雑貨屋]

会社員 ヨシアキ

[空き地で警官と何事か話している。]

ふう、ん……。
ありがとう。

[ひとしきり会話が終わると、
警官はどこかへ行った。それを見送って真顔で]

ムーミン堂……。
って読むほうが僕は好きだけどな…。

(45) 2011/ 1/25(火) 19時20分位[×25日 空き地]

【独】 編集者 グリタ

/*
26日の、2月生まれの運勢は
[コルト・ハイウェイパトロールマン38口径]がラッキーグッズ
[ピチピチになった]人からいい情報が得られそう

(-23) 2011/ 1/25(火) 19時30分位

寫眞館の娘 ツキハナ

[語り部のように、紡がれるむかしばなし。
皺む声に聞き入り、情景を思い浮かべる。

「これで知っている話は最後」と告げられて、
ふと、記憶の旅から我に返る。
心に残るのは、掴めずはがゆい微かな違和感。]

 ――…。
 ねぇ、おばあちゃん。それってもしかして――

 

(46) 2011/ 1/25(火) 19時30分位[○26日 雑貨屋]

寫眞館の娘 ツキハナ

[上がる疑問は、しかし言葉には出来なくて。

晴れない顔で立ち去ろうとする背中に、
思い出したような老婆の声。]

 え? アンちゃんの…落し物?
 確かに生徒手帳を落としたとは、言ってたけど…。

(47) 2011/ 1/25(火) 19時30分位[○26日 雑貨屋→]

寫眞館の娘 ツキハナ

[手渡された手帳に戸惑っていると、
はらりと落ちた一枚のカード。]

 ――…ねえ、おばあちゃん。
 これ、預かっていてくれないかな?
 この写真と、この手紙と一緒に。

 明日、もし誰か尋ねて来たら。渡してもいいから。

[アンの生徒手帳だけを返し、店を出た。]

(48) 2011/ 1/25(火) 19時30分位[○26日 雑貨屋→]

寫眞館の娘 ツキハナ、手帳から落ちたカードを、ハンカチで包んで鞄にしまった。

2011/ 1/25(火) 19時40分位

編集者 グリタ

―― 電柱の影 ――
[外套のポケットに入れていた新聞紙を取り出し開く]

2月生まれの運勢は
体調注意。年下の人から有益な情報が得られるでしょう。

[寫眞館でツキハナに読み上げた箇所をもう一度読み上げた]

……小学校にも行っとくか。

(49) 2011/ 1/25(火) 19時40分位[○26日 弁当屋近くの道端]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6)

寫眞館の娘 ツキハナ
206回 残9565pt
長靴を履いた プレーチェ
89回 残13648pt
作家 フユキ
91回 残13665pt
弁当屋の看板娘 モミジ
52回 残15318pt
会社員 ヨシアキ
103回 残13538pt
巡査 ノギ
69回 残14327pt

犠牲者 (2)

告げ人 アン(2d)
0回 残16665pt
悪戯っ子 デンゴ(3d)
25回 残15732pt

処刑者 (3)

サウスポー クルミ(3d)
1回 残16622pt
編集者 グリタ(4d)
90回 残13928pt
夢美堂店主 ゼンジ(5d)
155回 残11898pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b