人狼物語 執事国


158 甲州街道はもう秋なのさ村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


【独】 流れ者 ギルバート

>>-41オードリー
ウン、ソダネ。普通の人はそれでいいと思うよ。
俺くらいの記憶力の持ち主(悪い意味)となると、振り返るために灰に仕込んだことを忘れたり、メモとったという事実を忘れたりでいまいち振りかえれない時あるからw

(-43) 2014/09/20(土) 21:09:09

チョコミント派 セシリア

>リック、ヘンリエッタ
ご説明ありがとうございました!

ああ、オードリーの言葉が一番しっくりですね。
お手本ゲットできました。
こんなに導けるものなんだって
感謝です。
ちゃんとした検証は明日にでも箱からしようかと。

(435) 2014/09/20(土) 21:10:18

流れ者 ギルバート、真っ当にカード人狼出来るくらいの記憶力が欲しい。まじで。

2014/09/20(土) 21:11:39

真占い師 リック

>>-40
僕も>>-42の方を取るね。
「感想文」で白取れると思ってると、それで黒取られる場合もある。
自分の感想文をおかしい感想文と思う人もいるわけだから。

推理をきちんと出せれば、白と思われる事を意図的にやる必要はほとんどない。
そこに気を取られているということは、それでまた騙されるということだね。

本気で普通にやってるのに白く思われてしまう人もいるし、白黒は本当に取り扱い注意だね。

(436) 2014/09/20(土) 21:17:47

チョコミント派 セシリア

あと、無菌の件ですが、ああいう振る舞いは
私の癖というか身についてしまっているものなので、変えるのは難しいです。

無理して和やかに、のつもりはなかったのですが。
趣旨に沿わない風に村に影響を与えてしまったようですね。
「お断り:話にくそうな人がいればフォローしたくなる人や
ピリピリしていると仲裁したくなる人」
とあれば大分無菌化は避けられるかと。

(437) 2014/09/20(土) 21:18:05

【独】 流れ者 ギルバート

>>437セシ
それはさすがに違うと思う。
無菌化しない村にすることが主目的なわけじゃなくて、無菌化じゃない村でもやって行こうぜだと思うから。

フォローするのも、仲裁するのも、それもそれで一つの要素。
必要なければやんなきゃいいし、そっから何か読むことか゛出来る場合もある。

何かを制限したりせず、普通の「人狼村」をやるのがここだったんじゃないか?
俺解釈だけど。

(-44) 2014/09/20(土) 21:22:39

真占い師 リック

>>437
卍のところでも言ったけど、自分で無理だと思えば無理だろうね。
強い意志がないと変えられない。
そして自分で変えなくてもいいだろと思っちゃってると、余計変えない。

もちろん、セシリアのような人の性格を否定しているわけじゃないから、それが出ても仕方ない。

ただ、それをやれば、全部いい方向に行くわけではないから、出すなら意図を持って話しかけて、はっきりと自分の推理に役立てる前提で話した方がいいということだね。

理解の仕方がちょっとまずい感じになってるので、そこはやめるね。
こっちから振ったけど、やっぱりすぐには正確にわかるわけはないだろうからね。

(438) 2014/09/20(土) 21:24:57

真占い師 リック

>>-44でギルがうまく説明してくれてた。

(439) 2014/09/20(土) 21:25:34

真占い師 リック

無菌室論議は、今プレイしている人たちのある意味否定になるから、ウケがよくないとは思ってたよ。
もちろん、ただのたわごとと処理してもらっていいです。

でもたぶん気づいている人は多くて、嫌気さしてやめてる人もいるし、残ってる人でもわかってはいるけど、そのまま気にせずやってる人もいると思う。
「楽しくやればいいんだよ、そんなもん」と思っていれば、余計にね。

あと白要素云々は、もう何年も前からやってる話で、今はなおさらそれが強調されてるから、ほぼ理解は無理なんだろうなとは思ってます。
ただ、せっかくの機会だから、言ってみようかなと思ったわけです。
他の村見たら、みんなそうやってるもんね。やらないわけにはいかないと思うんだろうね。

(440) 2014/09/20(土) 21:43:50

【独】 未亡人 オードリー

>>-42>>436>>440
自分が推理で狼を捕まえることが最たる白要素だから、感想は必要無いってことですね。
なるほど。目から鱗です。

普段G国で遊んでいるのですが、感想しか(すら)言えない人も多いので、感想ありきの思考になっているみたいです。
相手の感想を掬わないと負けるので。その感想がどこを見て出てきたのか、目線を見せてくれって、いつも言っているような。
で、相手に求めたからには、自分も出さなくてはと思ってしまう。

クローンは、歴戦の勇者揃いで面白いですね。
面白いと感じても、その面白さの10分の1も理解できていないだろうことを自覚しつつ、やっぱり面白い。

今、リックの考えを正確に受け止め理解しろと言われても、多分無理です。未知の領域なので。
自分が理解できるところから、一歩一歩、勉強していきます。

まずは、この村のログを読み返し、過去の自分参加村のログに状況考察を当てはめることから。
次いで、リアルタイムでどこかの村を見て、状況だけで判断する練習してみます。

(-45) 2014/09/20(土) 21:47:59

【独】 未亡人 オードリー

いつか、感想を言わず、推理だけで戦えたら格好いいだろうなあ。

(-46) 2014/09/20(土) 21:48:48

【独】 🍪And🌰派 ソフィー

>>-1:133ギルさん潜伏も考えたんですね。

>>+3:19ミーガンさん
強制リコールしないで、最後まで見たかったです。

>>3:+118
ルサさんもエスパーですね。

ルサさんにどこかで何故ネリーさんに触ったのかという質問をももらいましたけど、

それはソフィは勝てる狼としての動きをよく考えずに、
村人として見たままを発言してたからです。。

>>-3:61ニーナさん
めちゃめちゃですよね、にーなさんがご主人さま誤認するのも無理ないですよ。

>>-3:64
狂人として、信頼の目を向けてたんですよ。
私の思い届かなかったんですね。。

(-47) 2014/09/20(土) 21:50:24

【独】 🍪And🌰派 ソフィー



>>-3:65にーなさん
狼の時もしていいんですよ!

>>-3:91
殺せなくてごめんなさいです。。

>>-4:0
襲撃下手なご主人さまでごめんなさいです。。

>>-4:7ケネさん
私も大分前から編成知ってましたけど、
村に入ってから考えましたから大丈夫ですよ。

>>-4:9オードリーさん
恐ろしいですね。。

>>-4:35>>+4:51シャロさん
ネリーさんの理論、無理ありすぎますよね。。

(-48) 2014/09/20(土) 21:51:30

【独】 🍪And🌰派 ソフィー

>>-4:61ギルさん
ネリーさん狩人わかったら教えてください。。

>>-4:62ニーナさん
私も守ってください。。

>>-4:66
私もどこかで偶然777ptできましたよ(

>>-4:76
ラッセルさんの絶対とは。。

>>+4:86ルサさん
若干中身による真贋推理が入っている気がするのですけど、どうでしょうか?

>>-4:81ギルさん
真っ白でしょ?
私が狼さんに見えるネリーさんは心が汚れてるんですよ(
>>-4:106
なんだったんですか?

(-49) 2014/09/20(土) 21:52:38

真占い師 リック

>>-45
いい意見ありがとう。
G編成ではまとめ役が出にくい上に、灰が広いから、ひたすら灰考察ばかりやる事になるから、この村のような「占聖霊灰」と切り分けて考えると言う事になかなか慣れない。

だからこそ感想文の理解のし合いとか目線云々という話になるんだろうとは理解してるよ。
だからG編成ならCO●▼▲だけでは足りないというのはわかる。

つまり、編成によってやり方は変わるということだよね。
この編成ではより強く論理性が出るようにしているから、感想文はほぼ意味がない。
まず推理ありきに変える方がいいということだね。

(441) 2014/09/20(土) 21:56:23

狂人 ルーサー

>>-49 ソフィー
すみません。その件(>>4:+86)については村の禁止事項に触れますので回答を控えさせて下さい。

私としてもかなり思う所があるので、村が閉じた後にでもまいるさんの所に顔を出そうと思っています。

(442) 2014/09/20(土) 21:58:20

🍪And🌰派 ソフィー

>>437
セシさんのプレイスタイルがだめと言ってるんじゃなくて、
みんながみんなセシさんみたいな呼びかけを要求されることのない、多様性のある村が目標なんじゃないでしょうか。

メイさんの流星群発言が面白いと思ったんですよね(

(443) 2014/09/20(土) 21:59:25

【独】 🍪And🌰派 ソフィー

>>442ルサさん
ごめんなさいです、わかりました。

(-50) 2014/09/20(土) 22:00:12

真占い師 リック

ニーナの>>411に同意なのも、そういう村がいいというならそこでやればいいし、G編成の個人の叩き合いがやりたいなら自分目線全開でやりあえばいい。
逆に、こういう村では、それを生かせる部分が少なくて、地道な推理をしていくことが需要になってくる。

もちろん勝つだけならサイコロ転がしても勝つときは勝つ。
元々、僕は基本村人が勝つのが人狼ゲームだと思ってるから、それを勝率という部分だけ5分5分にもって行こうとして、標準編成から共有者を抜いたのがG国だと思っている。

勝率は5分5分になったけど、その代わり論理性がなくなったというのがG国で、ただでさえ感情が出やすいゲームが個人の叩き合いをやる編成にした事で、余計に助長したというのが僕の見解だね。
もちろん個人見解です。

(444) 2014/09/20(土) 22:10:08

真占い師 リック

別にG国を否定してるわけではなくて、むしろ人狼ゲームのエポックメイキングだったと思ってるので、今後も続々と白要素、思考が云々は増殖すると思ってます。
それは仕方ないよね、この形式を考え付いたにんじんさんの決断なんだからね。

僕はそもそもの標準編成側、つまり論理性がまだある世界の人狼ゲームがいいと思ってるということだね。
それで5分5分になるのが一番いい。

今回の変な編成はその実験でもあるんだよね。

(445) 2014/09/20(土) 22:10:12

🍪And🌰派 ソフィー

>>-39オードリーさん
発言読まないで状況だけで推理できたら、
短期でも、人外の時でもすごく楽になりますよ。

(446) 2014/09/20(土) 22:11:33

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

大天使 ウェンディ
38回 残4525pt
クッキーアンドクリーム派 ニーナ
38回 残5011pt
チョコミント派 セシリア
48回 残4407pt
キャラメルリボン派 ラッセル
27回 残5322pt
チョコミント派V2 ローズマリー
26回 残5200pt

犠牲者 (5)

自警団長 アーヴァイン(2d)
0回 残6000pt
昆布で巻かれた モーガン(3d)
12回 残5675pt
片栗粉 メイ(5d)
39回 残4886pt
見習いメイド ネリー(6d)
7回 残6711pt
異国人 マンジロー(7d)
50回 残4209pt

処刑者 (6)

狂人 ルーサー(3d)
56回 残4206pt
のんだくれ ケネス(4d)
30回 残4986pt
流れ者 ギルバート(5d)
104回 残2239pt
冒険家 ナサニエル(6d)
12回 残5712pt
🍪And🌰派 ソフィー(7d)
57回 残4987pt
真占い師 リック(8d)
172回 残2047pt

突然死者 (0)

参観者 (5)

村長の娘 シャーロット(1d)
6回 残5752pt
編成学者 ヘンリエッタ(1d)
34回 残4789pt
逃亡者 カミーラ(1d)
24回 残5149pt
牧童 トビー(1d)
1回 残5968pt
未亡人 オードリー(1d)
17回 残5418pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b