人狼物語 執事国


85 普通の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


【独】 額には肉 シンヤ

うーん、自分がまとめ役だったら「安全策で」って遺言はできるかなー、どうかなー。

できるだけ時間引き伸ばして議論させた方が村のためにはなりそうだと自分は思うのだけど、まとめ役が方針事前に決めてしまうと、残される者たちの動き方が変わってきそうで。

吊られる予定の者のモチベーション下げてしまわないかとか、気にしてしまうかな。

ゴロウマルも、多分「斑になっても安易には吊らない」と言ったのは、その辺りの配慮も込みだったでしょう。

(-48) 2012/ 4/ 9(月) 14時30分位

【独】 シロウの愛犬 ゴロウマル

>>-48 シンヤ
たぶん、「こうしろ」ってより、「一村人としてこういう方針を推す」ってやり方になんだろな。

安全策ってより、ライデン真イマリ白で霊襲撃はマゾすぎて、オレが狼なら出来ねーなって思ってたんだ。
トモユキについてはすげー発言で損してる真あるって感想>>3:+14も込みで。

(-49) 2012/ 4/ 9(月) 16時20分位

【独】 シロウの愛犬 ゴロウマル

あ、「発言で損」は相性込みでのハナシね。

斑吊らねーってのは、黒出し占と斑の姿勢次第ではアリだと思ったかなあ。灰狭いし。

今回だと、自由占いさせるのもアリだったんかなー…でもなあ、結果論だよなあ。

(-50) 2012/ 4/ 9(月) 16時30分位

【独】 額には肉 シンヤ

ふむ。
そっか、やっぱり遺言の重みをどう受けるかはひとそれぞれとして、いち村人として伝えておくしかないかな。

ああ、相性込みというのは分かるよー。
トモユキくんみたいな動きが単独感ととられて、ぶっちぎりで真視される展開も村によってはあるだろうし。

(-51) 2012/ 4/ 9(月) 16時40分位

【独】 中国語教師 パオリン

>>-50
いや、私としてはむしろ吊られて、バランス面でのライデン先生吊りを促進させたいというのも無いわけでは無かったとか、様子見で放置されてる間に味方を作れると思えなかったとか、そもそもポンコツだから考察面での貢献ができそうになかったとか、そんなこんなで吊り逃れする気が皆無だったのですよ。

(-52) 2012/ 4/ 9(月) 16時40分位

【独】 中国語教師 パオリン

ライデン先生吊りに持って行きたかったのは、見えていたスキル的に、赤から有能な人材を削りたかったというあれで。
狼の目も見ていたし。

(-53) 2012/ 4/ 9(月) 16時40分位

【独】 中国語教師 パオリン

あと、トモユキくんは、更新間際のやりとり中に彼の思考をトレースしていて、騙りで出る胡散臭さじゃなくて素だな、とどこかで思った。シンヤくんにわかる例えで言うと、吊らないで2のジェーンさんみたいな感じの手触りというか。

(-54) 2012/ 4/ 9(月) 16時50分位

中国語教師 パオリン、よし、仕事に戻る。**[栞]


【独】 額には肉 シンヤ

うん、トモユキくんは、思考トレースをちゃんとやると分かるんだよね。

ただ今回僕は狼なので繋ぐための手を出さなかった。

(-55) 2012/ 4/ 9(月) 17時40分位

【独】 額には肉 シンヤ

村同士が手を繋ぐための中継役を担ってくれそうな村側は、今回の場合はゴロウマルが居たけれど、霊能者だったのが災いしたかもしれないね。
…いや、確定霊という位置自体は、己の位置取りに煩わされないという点ではいいのか。

喉が厳しいのも村側にはマイナスに働いたと思う。
やり取りを増やして、弾かれている他者を他の人間たちにとっても見やすい状況にする、という手続きを行うのが難しいし。

(-56) 2012/ 4/ 9(月) 17時40分位

【独】 額には肉 シンヤ

パオリンせんせーから、トモユキくんを思考トレスした結果の言語化を、もっと詳細になされていたら危なかったかもしれない。
反感を買いにくい言葉で、彼の気持ちを代弁するという形。

(-57) 2012/ 4/ 9(月) 17時40分位

【独】 額には肉 シンヤ

訴える時のコツは、分かってほしい相手の発言スタイルを真似ること…かなあ。

相手のまねっこすると、伝わりやすい気がして、今ためしてるところ!

(-58) 2012/ 4/ 9(月) 17時40分位

社会科教師 ライデン

>>57
それを許すだけの発言ptはなかったね。

(30) 2012/ 4/ 9(月) 18時40分位

額には肉 シンヤ

>>30 ライデン
んー、そっか、じゃあやっぱり「各人それぞれがんばれ」しかないのかなあ…?

斑になってから「トモユキくんの真要素をあげる」ptで、翻訳作業を行うとか。むずかしかったかな。

(31) 2012/ 4/ 9(月) 19時10分位

科学部 ワカバ

昨日は一応それなりに頑張ったつもりなんだけど、なんか拒絶された感があって引いてしまったわ。
後、更新近くはなんか孤独感がすごかったわー…。

(32) 2012/ 4/ 9(月) 19時10分位

社会科教師 ライデン

イマリが▼トモになった時点で彼が狼という話は破綻してたしね。
勢いってこわいね。

(33) 2012/ 4/ 9(月) 19時20分位

額には肉 シンヤ

うん、そうだね。
ワカバちゃんは占真贋両面考えてて、トモユキくん真の場合も結構高めに見積もってたの感じたし、がんばりはすごく感じた!
促して喋ってもらおうっていう姿勢も白くて、見ててドキドキしたもん(ライン切れないかとか、互いに漂白されていかないかとか)

プレーチェちゃんも多分、トモユキくん真可能性検討は結構していたと思うので、ライデンせんせ吊りだったら「死人に口なし」+「黒見つけた占い師の火力」で狼吊れてた可能性は割とあったかなーと。

襲撃筋と占結果は、トモユキくん真をさしていたのだし。

(34) 2012/ 4/ 9(月) 19時20分位

額には肉 シンヤ

ああ、村側同士が皆孤独を感じていたからうまく手を繋げなかったのかな。

(35) 2012/ 4/ 9(月) 19時30分位

科学部 ワカバ

孤独感を感じた要因の一つはptも少なさもあったわねー。
私は基本的に垂れ流しの人だからその場その場で思いついた事とか言いたいんだけど、pt節約でそれがしづらくてやりにくかったのもあるわ。
昨日なんかpt残しておかないといけなかったのに結局0ptだったから何も言えなかったし。

(36) 2012/ 4/ 9(月) 19時30分位

科学部 ワカバ

ぶっちゃけ▼トモユキとか言いながらトモユキの方を真じゃないのかってずっと思ってたわ。
ライデン先生は何故かずっと警戒心が解けなくて信用出来なかったの。
私を過剰に白あげしてたのもなんか気持ち悪かったわ。
白視してくれるのはいいんだけど、理由がないのに白って言われても何考えてるのかさっぱり分からなかったのよ。

(37) 2012/ 4/ 9(月) 19時30分位

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

額には肉 シンヤ
67回 残1029pt
社会科教師 ライデン
15回 残2634pt
科学部 ワカバ
38回 残1839pt
門番 ノギ
4回 残2914pt
奇術部 プレーチェ
25回 残2317pt

犠牲者 (3)

新聞部 アン(2d)
3回 残2902pt
シロウの愛犬 ゴロウマル(3d)
29回 残2064pt
放送部 イマリ(4d)
0回 残3000pt

処刑者 (2)

中国語教師 パオリン(3d)
14回 残2616pt
第四乃目 トモユキ(4d)
47回 残1932pt

突然死者 (0)

参観者 (2)

帰宅部 ムカイ(1d)
0回 残3000pt
物理教師 フユキ(1d)
0回 残3000pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b