人狼物語 執事国


158 甲州街道はもう秋なのさ村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


【独】 流れ者 ギルバート

実際のところを聞いた方が早いかも。

【1】
リックはこの村の編成をどれくらい検討したんだ?
ある程度のシミュレーションはしないと穴にも気づかないと思うんだが。
「何人で何日かけた」って言い方だとどうなる?

【2】
その検討の時間は既にゴールが決定している中で無理にスケジュールを割いたものだったか?
それともある程度煮詰めてからゴールとなる日程を決めたのか?

こんな説明で通じるだろうか?

(-93) 2014/09/21(日) 20:56:46

真占い師 リック

>>-92
特殊編成が長期に対応するかどうかの検討の長さの問題まで言ってたら、どうにもならないね。
特殊編成はわからないから、辞退しますと言った人もいたから、提示した側がそれなりに検討したんだろうくらいのことで参加してくれたんだろうと思うし、検討した人と聞いた人では日数が云々というのは、…本当に良くわからない。

検討の日数の差がなぜ有利不利なのかが。
どっちにしろ、考えるか考えないかの差になると思うけどね。
この編成を考えた僕が、これなら大丈夫だろうと思った原因は、「全騙りしてもわからんから+それを邪魔する要素はほぼないから(狼が取り除くだろうから)」しかなかったな。

もっと考えた人はいるんだろうけど、僕でさえそうだから、聞いた人がどこまで考えるのかは想像できない。

特殊編成にギルが敏感すぎると思うよ。

(639) 2014/09/21(日) 21:02:07

【独】 のんだくれ ケネス

もし、たら、れば。
言ってたらキリねぇけどなー…と思いつつも、考えちまうよなぁ。


マンジロー>>-91
それメガネ以上の被害が出てるからwww
あと、掛け算すんなwww

ルーサー>>638
深いと思われてたところに驚き!
俺もルーサー見るの甘かったからなぁ。
見えてるものが近いの感じてはいたのに。

今回は「霊能者の視界」で話すことしか考えてなかったなー。だからこそ、短い時間でもギドラになんの嫌だったんだけど。
んで、霊に2騙りを想定してなかったところが崩れた切っ掛け。
そういう意味では、ロケットCOすりゃ良かったんだけど。
……この手の村でロケットも無粋かなーと。

(-94) 2014/09/21(日) 21:04:08

真占い師 リック

>>-93
たぶんその質問で有利不利が出るなら、最初にどんな編成でもやるというメンバーを集めてから編成考えないと、有利だ不利だになるね。

【1】意見くれたのは3人くらいかな。たぶん数日。でも意見が出たのは提示した数時間だけ。
【2】ゴールの意味がわからないけど、やるかどうかすら決定してなかったので、人が集まるちょっと前に確定かな。

たぶん有利不利と無関係。

(640) 2014/09/21(日) 21:08:41

狂人 ルーサー

一通り落ち着いた所で、>>222について自分なりに。

改めて皆様お疲れ様でした。
同村ありがとうございました。

この村でのルーサーは、二つの目標を持って参加していました。

・推理をする事
・感情に思考を流されない事

これは、前に参加した村で感情に流されて
見たい物を見、思考を放棄して村を滅ぼした事の反省に由来した目標です。

この二つの目標を達成するための努力として、発言を直接的な物にする事を意識しました。

良いものは良いと言う。悪いものは悪いと言う。そこにクッションや感情的な懐柔を含めない。

これによって、当然反発も受ける事があると思います。そう言った感情の乱流が生じても、自分自身は感情に流されない事、を自分に課していました。

また、感情面に配慮した妥協によって自分の思考が歪む事を警戒したと言う面もあります。

(641) 2014/09/21(日) 21:09:01

【独】 流れ者 ギルバート

>>639リック
俺が特殊編成に敏感すぎるっていうのは確かにあるかもなぁ。
村人が全員神話マニアの村とか、妖魔にピクシーがいたために矢がとんだ時点で村側は呪殺必須のギリギリ手数になっていた村とか、そんなの色々経験していたから。

んじゃひとつだけ。
次から、できれば「全騙り」だけじゃなく「狂人のみの騙り(狼全潜伏)」の場合にまともに進むかどうかも検討に入れてほしい。

今回の編成は俺の勘違いじゃない限り、狼3潜伏はそれ自体が致命傷だと思ったから。

(-95) 2014/09/21(日) 21:11:22

狂人 ルーサー

そんなんで大丈夫なのか、と言う危惧を抱かれる方もいると思います。その点に関しては、リックさんが説明して下さっていましたが、きちんと推理を構築していけば上手くいくだろうと言う一種の信仰を基盤としていました。

では実際はどうだったのか。
直接的な表現、について反射も混じってしまったのは大きなマイナスでした。ダメなものをダメと言う際に説明が不足していたと思います。

また、推理もきちんと構築できてはいませんでした。だから説得力に欠けていたのだと思います。

最終的にも正解を外していたので、ルーサー自身としては課題の多い結果となりました。

ただ、自己評価になりますが一ヶ所を除いては感情に思考が流される事は無かったかなと思います。

その一ヶ所は秘密ですw

(642) 2014/09/21(日) 21:12:16

大天使 ウェンディ

>>-95ギル
「狼が全潜伏するとまともに進まない編成」だとすれば、狼が全潜伏を選んだらそれは狼が考えられなかったのが悪いね、でいいんじゃないの?(笑)

(643) 2014/09/21(日) 21:16:01

狂人 ルーサー

>>-94 ケネスさん
>>5:-121 ←証拠ですw

ロケットCOもそれはそれでありだとは思います。
無粋とか、そう言うの無しで陣営勝利の為にがんばる、が基盤ですから。
そう言う流れになったとしても、面白かったですね。

>>635 マンジローさん
お互いがんばりましょう。
>>641>>642に書きましたが、前回の失敗を踏まえて、改善を目標にしてみました。

一歩進んだ部分もありましたが、問題点も多々見えました。そんなもんだと思っています。

(644) 2014/09/21(日) 21:17:38

真占い師 リック

>>-95
OKわかった。次考えるときはその視点も考慮するよ。

勝利を考えている狼が、灰が狭いのをわかっていて、3騙りを赤ログで打ち合わせして選んだとしたら、それはその狼の方針だし、なんの打ち合せもなく3騙りしたら、それもまたそういう方針だろうし、真実がどうなっているのかわからない村側が3騙りだと狼不利だからないでしょーと思えばその裏をかくのも狼だと思う。

だから、たぶん心配の基準は違うと思う。

(645) 2014/09/21(日) 21:18:01

【観】 逃亡者 カミーラ

>>515>>519 リック、ウェン
カミーラの感想としては、これかな(>>3:-58

推理に関しては、オードリー(-39)も言っていたけれど、参観者は素直に喋っているだろうと思えるので、余計な疑いを抱かずに話し合えてとても快適だった。
推理に没頭したい… 発言を仕分けしてみたい… 等、何か一つ目的を持って、ただひたすらそれだけをやりたい場合は、墓下見学はぴったりな場所だと思う。

外から進行中の村を見て、SNSの非公開日記に書いても良いのだけど、推理に仕方を模索中のあたしとしては、やっぱり他の人の意見を聞きたいし、指摘をもらいたいので、墓下見学の方が良いかな。
それから、村のログとして発言が残るのも大きいと思う。盛大に間違えても絶対に消すことができないから(笑)
今回、6dに自信満々! 盛大にすっころんでみて「自信満々に間違えたログ」も残した方が良いと思えたので(何で良いと思ったのかはまだちょっとよく分かってない)、盛大に間違えるなら間違えるでその跡を残したい。
非公開日記だと、どうしてもそっとしまっておきたくなってしまうから…

(646) 2014/09/21(日) 21:20:16

【観】 逃亡者 カミーラ

発言を「重要」「分からない」「不要」に分ける実験は、一斉CO後ぐらいから、霊内訳、CO●▼▲を考えるのに必死になって、墓下中心に発言を読むようになっていたため、中止してしまったので、ちょっと心残り。

(647) 2014/09/21(日) 21:20:26

【観】 編成学者 ヘンリエッタ

ギリギリ顔出しできました。

>>602 セシリア
ルーサー>>603>>604の通りです。
●▼がライン切りかそうでないかは、その投票を見ただけでは判断できません。
ただ、村の状況その他によって、「この場面は王道としてライン切りしないだろう」と言えるところはあります。
この村で言えば、狼2騙りの分かった後の1日目の●は、確実に判定が出る上にラインで偽確定もあり得るのだから、ライン切りしないだろう、ということですね。
まずは王道から考えて、それでうまく説明しきれない事実が出てきたときに、邪道を考える、ということですね。

メイの部分は弱いのですが、3dは▼ルーサーが確定白になったことで、狼の方針としては霊ローラー促進(真真狼狼の世論での白出しだから)と考えられます。
その状況で霊ローラーではない▼ラセを主張するメイは狼ではないのではないか、ということですね。

>>605 セシリア
資料集めは慣れればなんてことはないですよ。
そのぶん余計な発言を読まないことで時間を確保しています。

(648) 2014/09/21(日) 21:22:32

【観】 編成学者 ヘンリエッタ

>>-89 ギル
ギルとは鎖国で一緒にやりましたよ。
一番印象に残っているのはギルが狩人スティーヴでGJ起こしたのにGJ情報見落として大迷走した伝説の村。
見学でよければルーサー>>632と一緒ですね。

(649) 2014/09/21(日) 21:22:41

【観】 編成学者 ヘンリエッタ

>>646 カミーラ
自信満々で間違える、というのは、自信満々であることが大切なのですよね。
自信のある考察であればあるほど、間違っていたときにあとで見返して問題点が浮き彫りになると思います。

今回参観者として墓下でやったような推理を地上で展開できれば、「灰村人会議」になります。
これは狼に最もはやく到達できる方法だと思いますよ。
手前味噌ですが、「復活!いんげんおいしいよね村」では、まさにこの「灰村人会議」が、間違えつつも最終的に狼を追い詰める形になっていましたね。

(650) 2014/09/21(日) 21:26:59

【独】 流れ者 ギルバート

>>643ウェン
考える時間が与えられていたならそれでいいんだよ。
通常の開かれた村なら、1週間ほど編成公開している状況だし、それ見て検討して入るものだろうし、内容の不備があれば参加者が指摘してプロのうちに修正入ることもあるから。

今回、参加者はみんな直前だっただろ?
検討する時間自体が取れない人は俺の他にもいたんじゃないかな?
(俺もまともに検討したのは開始予定時刻ごろだった)

その状態で、「村建ての計算を信じている」前提で、ロケット順次でも開始したなら事故や勢いで3潜伏は十分有り得る。
様子見すればそれが情報になるし、今回見た限り村側は割と標準編成の延長に見ていた人も多かった。

狼の面子次第では、そこまで考える余地もなく3潜伏を選んでしまう可能性もあったから心配になったんだ。

(-96) 2014/09/21(日) 21:27:31

大天使 ウェンディ

>>646カミーラ
なるほど、感想ありがとう!

一年前に戻ってきてはじめて見学っていう制度が出来ているのを知りつつも、参加せずに墓下でうだうだ言ってるのは何が楽しいんだろうと思って、結局一度も見学をしたことは無かったんだけど、見学も落ち着いて推理してみるにはいい場所なのかもなって、今回地上にいて感じました。

後はこの発言を見て思ったのは、地上で「素直に喋って検討しあう」状態をいかに作り出せるかというのが大切だということかな。当然地上では敵味方が必ず混じっているので意見に対しても疑心暗鬼が生まれて協力しあう体制が作れないこともままあるんだけど、本当は地上で村人同士の検討の場を生み出せると強いよね。

無駄な疑りあいやちょっかいを少なくして、平静な心で推理していく環境を作り出すことが目指すところなのかなと思いました。

(651) 2014/09/21(日) 21:28:55

【独】 🍪And🌰派 ソフィー

>>-86
ギルさんが心配です。。
もっと気をつけてください(

(-97) 2014/09/21(日) 21:29:22

真占い師 リック

>>646
いいとこに気づいてるじゃん。
参観者だけではなく、村の人たちとの推理も同じように話し合えばいいんだよ。
狼だって、狂人だって関係ない。
その推理の穴があって、狼なら言わないかも知れないけど、それを見つけるのがこっちの話だし、村人だからと言って必ずしも正解に導けるわけではないよね。
それは墓下推理で今回経験できたはず。

だから、まず人を信用するのがいいんだよ。
最初から疑心暗鬼になればなるほど推理はよどむ。
それを墓下推理で理解したとしたら、「墓下だから」ではなくて「まず信じる」から入るしかないんだよ。

(652) 2014/09/21(日) 21:29:37

【観】 逃亡者 カミーラ

5dまで読了。

>>605 セシ
>>5:-54>>5:-57>>5:-58 セシ
>>5:-60
>うーん、疑いの動きとしては、ネリーが怪しいですね。

セシリアのこれの方がよっぽど大変そう(笑)
あたしは、最近はもう結論(●▼希望)だけチェックすれば良いかなと思ってるよ(希望変更等の過程含む)
「疑いの動き」については、変なところを疑ったり、間違えたり、意地を張ったり、思考が抜けたり飛んだり色々あるさ、人間だもの。リックが説明してたので利用利用(>>4:-42

そんな感じで吹っ切れたこともあって、ベネットが作ってたメモはもうやめた(笑)あまり役に立たないし、作ってるだけで時間なくなるから(笑)

(653) 2014/09/21(日) 21:29:45

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

大天使 ウェンディ
38回 残4525pt
クッキーアンドクリーム派 ニーナ
38回 残5011pt
チョコミント派 セシリア
48回 残4407pt
キャラメルリボン派 ラッセル
27回 残5322pt
チョコミント派V2 ローズマリー
26回 残5200pt

犠牲者 (5)

自警団長 アーヴァイン(2d)
0回 残6000pt
昆布で巻かれた モーガン(3d)
12回 残5675pt
片栗粉 メイ(5d)
39回 残4886pt
見習いメイド ネリー(6d)
7回 残6711pt
異国人 マンジロー(7d)
50回 残4209pt

処刑者 (6)

狂人 ルーサー(3d)
56回 残4206pt
のんだくれ ケネス(4d)
30回 残4986pt
流れ者 ギルバート(5d)
104回 残2239pt
冒険家 ナサニエル(6d)
12回 残5712pt
🍪And🌰派 ソフィー(7d)
57回 残4987pt
真占い師 リック(8d)
172回 残2047pt

突然死者 (0)

参観者 (5)

村長の娘 シャーロット(1d)
6回 残5752pt
編成学者 ヘンリエッタ(1d)
34回 残4789pt
逃亡者 カミーラ(1d)
24回 残5149pt
牧童 トビー(1d)
1回 残5968pt
未亡人 オードリー(1d)
17回 残5418pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b