人狼物語 執事国


70 骨の村−グループ分け分け−

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


編集者 グリタ

[その頃栗田は、新聞の角に絵を描いてパラパラ漫画を作っていました]

あんまり動かねぇな……

[そしてハタとひらめきました]

デンゴもクルミもいない

骨要員!?

(9) 2011/ 1/28(金) 21時00分位[○28日 尾石荘の一室]

編集者 グリタ

[開かない窓をがたがた]

だ、だれかー。
フローレンスー!
フユキ先生ー!

[たすけにきてくれるよね! とうるうる]

(10) 2011/ 1/28(金) 21時00分位[○28日 尾石荘の一室]

編集者 グリタ

ダメだ、声はとどかなそうだ……

[栗田はいっしょうけんめい考えました]

エル・オー・ヴイ・イー!
らぶりーハンバーグっ!

[踊り出しましたが、すぐに居たたまれなくなってしゃがみこんだとさ]

(15) 2011/ 1/28(金) 21時20分位[○28日 尾石荘の一室]

編集者 グリタ

[落ち着きを取り戻した栗田はゲル状のあれに牛乳を入れてスプーンでかき混ぜています]

何でか、急に食べたくなった。

(19) 2011/ 1/28(金) 21時40分位[○28日 尾石荘の一室]

編集者 グリタ

[ふと見下ろした畳には小さな焦げ。
ちゃぶ台の真ん中には、吸殻が零れ落ちそうな灰皿。
流しにある食器は所々が欠けている]

誰か住んでるよなここ。

[今更である]

(24) 2011/ 1/28(金) 22時00分位[○28日 尾石荘の一室]

編集者 グリタ

[殺風景な部屋だ。
煙草と、新聞と、最低限の食事の影しかない]

これ見よがしって、こういうのを言うんだろうな。

[手を伸ばしたのは、段ボール箱一杯に詰まったアルバム。
プリントをした写真屋で貰えるあのアルバムだ**]

(26) 2011/ 1/28(金) 22時10分位[○28日 尾石荘の一室]

編集者 グリタ

[何冊目のアルバムを開いた頃だったのか、物音>>47に顔を上げた]

居ますよ、先生。
何処だかわかりませんが、居ます。

[痺れた足でよたよたと玄関へ近づいて、中からは開かないようになっている扉のドアノブをガチャガチャ言わせた]

(48) 2011/ 1/28(金) 23時30分位[○28日 尾石荘の一室]

編集者 グリタ

>>49
ああツキハナさん、先日は購読申し込みありがとうございました。
って、いや何言ってるんですか! ももももモミジさんじゃなくてなんてそんな残念だななんてこれっぽっちも思ってませんよ、ええ!

[ノブを2倍速でがちゃがちゃがちゃ]

(51) 2011/ 1/28(金) 23時40分位[○28日 尾石荘の一室]

編集者 グリタ、SFチックな音がする……

2011/ 1/29(土) 00時00分位

編集者 グリタ

あー、つかぬことをお聞きしますが、このドアってどうなってんですか?

[ノブから一度手を離し、振り返って室内を見渡す。
先ほど見ていたアルバムには、何処かの、いつかの、星の写真が入っていた]

(60) 2011/ 1/29(土) 00時10分位[○28日 尾石荘の一室]

編集者 グリタ

>>61>>62
え、まさかこれ内鍵がアロンアルファられているのか?

[がちゃがちゃ]

先生、この部屋、なんつーか、そう、なんかさみしーですよ。

[ふっと笑ってから数秒置いて、力任せにドアを蹴った。
*痛かった*]

(63) 2011/ 1/29(土) 00時30分位[○28日 尾石荘の一室]

編集者 グリタ

[物々しい雰囲気を後に扉は開き、入ってきた消防隊員の一人が押入れの襖を開いた]

勝手に開けていいんですか?

[そんなこと言いながら、自分は今さっき冷蔵庫を開けたけれども。
押入れの中には一組の布団と、小さな機械があった]

(75) 2011/ 1/29(土) 07時40分位[○28日 尾石荘の一室]

編集者 グリタ

ホームプラネタリウム。

[遠目にもわかった。
少年だった頃、アレが欲しかった時期があったから]

さて、と。
フユキ先生、次回掲載分のあらすじさっさと下さい。
俺の隣の席のイラストレーターに頼まないと間に合わなくなってしまいます。

[そう言って、何事もなかったかのようにその場を離れようとした――ら、話を聞かせてくれと呼び止められてその日は潰れたのだった]

(76) 2011/ 1/29(土) 07時40分位[○28日 尾石荘の一室]

編集者 グリタ

―― 弁当屋 ――
[足をX字にしてターンしたりしながら、弁当屋へ近づいた]

ここここ、この前の何でしたっけハンバーグ。
チョップスティック? チュッパチャップス?
あれ一つ下さい。

[と、顔を上げると弁当屋店主]

……ノリ弁当一つお願いします。

(93) 2011/ 1/29(土) 22時30分位[○28日 尾石荘から出た]

編集者 グリタ

―― 空き地の片隅 ――
[ノリ弁当を持って立ち寄った空き地。
『きんぎょのばか』になっている板の前でしゃがみこんでいる]

誰だいたずら書きしやがったのは……

[ボールペンで一本書き足して『きんぎょのぼか』にした]

(94) 2011/ 1/29(土) 22時30分位[○28日 尾石荘から出た]

編集者 グリタ

―― 30日 編集部→寫眞館――
電話出ないんで、フユキ先生のところ行って来ます。

[そう言って編集部を出ると、先に寫眞館へ足を向けた]

ご購読ありがとうございます。
こちらはお礼のアイス券です。
今なら半年間購読申し込みで、更にもう一枚差し上げますがいかがですか?

[受付に座っているツキハナ母の曖昧な笑顔。
それにつられるように、栗田もにへら、と笑った**]

(114) 2011/ 1/29(土) 23時20分位[○30日 →寫眞館]

編集者 グリタ

―― 駐在所 ――
すみませーん。
これ、そこの空き地で拾ったんですけど。

[[詰め替え用インク]を手に扉を開く。
中に居たのはいつもの巡査]

あ、聞きましたよ。
娘さんでしたっけ? おめでとうございます。

(121) 2011/ 1/30(日) 00時00分位[○30日]

編集者 グリタ

[万年筆の詰め替え用インクを乗せた手のひらを見ている]

そうだ、俺原稿取りに行かないと。

[フユキ先生の次回作にご期待下さい]

(123) 2011/ 1/30(日) 00時00分位[○30日]

編集者 グリタ

>>124
[デレデレしだした巡査に、メガネきらーん]

う、うらやましくなんてないんだからぁー!

[涙っしゅ。
と思ったら>>125捕まってしまった。
編集者栗田の明日はどっちだ!?]

(126) 2011/ 1/30(日) 00時10分位[○30日]

編集者 グリタ

―― ある日の編集部 ――
フユキ先生、次回作はこういうのどうでしょう?

猫耳メガネの美人が、壷の中から6人出てくるんです。
それぞれに得手不得手があって、あ、ちょっと待って下さい、電話切らないでー!

(128) 2011/ 1/30(日) 00時20分位[○30日]

編集者 グリタ

うわぁぁぁん、フユキせんせい!!

[>>129その後、鼻水を出しながら呼び出し音を<2>回鳴らしたらしい*]

(130) 2011/ 1/30(日) 00時20分位[○30日]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6)

寫眞館の娘 ツキハナ
206回 残9565pt
長靴を履いた プレーチェ
89回 残13648pt
作家 フユキ
91回 残13665pt
弁当屋の看板娘 モミジ
52回 残15318pt
会社員 ヨシアキ
103回 残13538pt
巡査 ノギ
69回 残14327pt

犠牲者 (2)

告げ人 アン(2d)
0回 残16665pt
悪戯っ子 デンゴ(3d)
25回 残15732pt

処刑者 (3)

サウスポー クルミ(3d)
1回 残16622pt
編集者 グリタ(4d)
90回 残13928pt
夢美堂店主 ゼンジ(5d)
155回 残11898pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b