人狼物語 執事国


190 じんろうさまのかみかくし村 〜むしのこえ〜

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


餅肌 ネギヤ

―1976年・根木弥神社境内―

[根木弥神社の伝統にて代々受け継がれる名。実際に神主を継ぐのはまだ先であれど、名を襲名するのはこの時期
今年襲名したばかりの跡取り長男―――根木弥餅肌(ネギヤモチキ)は幼名を櫛次(シツジ)と言う]

アンや、どうした?

[真面目に祭事を手伝う手を一度止めて、従兄妹の少女――杏奈(通称:アン)が空を見上げながら漏らした言葉に]

虫の騒ぎが大きいか、ならば言い伝えのように連れてゆかれぬよう鎮めねばな。はは、もうシツジ兄さんではないぞ、今年からはな、兄さんは餅肌なんだ。神事の手伝いをしていかなければな。

[シツジ兄さんと呼んだ従兄妹の頭に、大きな手のひらで、ぽん、ぽん。アンは一族の中でも霊感の強い子だから虫の鳴き声に何か感じるものがあったのだろうと察するからこそ]

(3) 2016/ 9/21(水) 14時50分位[1976年・境内]

餅肌 ネギヤ

誰も連れて行かれぬよう祀り、虫の騒ぎを鎮めねばな。
ほら、こちらへおいで。よければ村の行く末を占う儀式の準備の手伝いをしておくれ、アンよ。

[今年餅肌になったばかりの跡取りは、アンを秋祭りの輪の中へと促すだろう]

(4) 2016/ 9/21(水) 14時50分位[1976年・境内]

餅肌 ネギヤが接続メモを更新しました。(09/21 14時50分位)

餅肌 ネギヤ

[真面目に祭事の手伝いをしているとはいえ、空腹にれば食事は必要だ。時計屋の息子の焼きそばの屋台を訪れれば]

焼きそばを一つ…いや、二つかな、頼めるかい?

[二つ目の焼きそばは杏奈の分。
屋台の傍の女性>>2に]

おお、これはどうもヘイケさん、秋祭りは楽しんでおられますかな?

[会釈をして。焼きそばを待つ間の屋台はソースのいい香りが漂う。定番にして人気のメニューである屋台は人を引き寄せるだろうか]

(12) 2016/ 9/21(水) 22時10分位[1976年・境内]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

餅肌 ネギヤ
12回 残7526pt
園長 ヘイケ
4回 残7882pt
ママ モミジ
2回 残7939pt

犠牲者 (2)

告げ人 アン(2d)
0回 残8000pt
牛飼い スグル(3d)
18回 残7447pt

処刑者 (2)

大学生 フユキ(3d)
22回 残7185pt
小柄な ニキ(4d)
8回 残7750pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b