人狼物語 執事国


82 実験(ほし)戦記編集村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


【独】 ボタンを掛け違えた エートゥ

/*
しかし意外と200ptでも一杯いっぱいになっているなあ。
ちょっと忙しかったから、少発言でかえって助かった。

さて今日は、っと。[古美術商 レーメフト]

(-9) 2012/01/19(木) (眠る時間)

せっかくだから、ボタンを掛け違えた エートゥ は 古美術商 レーメフト に投票するぜ!

【独】 大雑把な双子の妹 サーディ

/*
どんどこ増える固有名詞に、落ちた私GJとしかいえない。地上どうなってるwwww

(-10) 2012/01/19(木) (起きている時間)

【独】 大雑把な双子の妹 サーディ

/*
死亡フラグの取り合いにふく。これは噴く。うんうん、編集長にお願いは襲撃だろうww
これ地上3人まで頑張るのかな。

(-11) 2012/01/19(木) (起きている時間)

7年次3回生 絶賛リーチ中 アルマウェル、図書館で手に取った本をぱらぱらめくっている[栞]


【独】 7年次3回生 絶賛リーチ中 アルマウェル

■村長さんちの悪魔・戦略大全より

『……さて、この当時の優れたスパイとしてあげらるのは執着王ことヴェルフェルミの右腕若狼ローウェルである。
一般に伝えられる性格の通り執着王の情報収集癖はもはや性癖と称しても過言ではない程に徹底し、洗練されていた。
一説には、統治領の主立った貴族の娘の好みから身長・体重・果ては3サイズまでを把握していたなどという噂があったともされる。半分冗談なのだろうが、それほどに異様な情報把握があったが故の執着王なのだろう。』

(-12) 2012/01/19(木) (夜食の時間)

【独】 7年次3回生 絶賛リーチ中 アルマウェル

『本題に戻そう、当のローウェルであるが、防諜・諜報活動は当然のこと、暗殺などの謀略活動も執着王の指示の元自らが仕切っていたとも言われている。張り巡らす情報網を精査仕切る術は、当時の文明事情から考えれば驚嘆に値するの。
その勤勉性・合理性、明晰な頭脳、そして忠誠心これらの事項は当然のことながら、加えてその情報網を構築できる程の人脈・人心掌握術にもまた長けていたことは記しておかねばならないだろう』

(-13) 2012/01/19(木) (夜食の時間)

【独】 7年次3回生 絶賛リーチ中 アルマウェル

『謀略の面においても、彼の手によって権威を失墜させられた、または暗殺された為政者は枚挙に暇がない。有名な所ではレグザ領主アーヴァイン公、要塞都市アルフェンブルグのサイモン伯爵など、執着王と敵対する存在が短期間で相次いで変死を遂げた影には、夜を疾駆する若狼の存在があったはずだ。
無論全てを彼一人で行えたわけではないのだろうが、その身体能力も特筆すべきものだと、様々な有力文献は語っている』

(-14) 2012/01/19(木) (夜食の時間)

【独】 7年次3回生 絶賛リーチ中 アルマウェル

『諜報の方面で後世の歴史に名を残す若狼ローウェルであるが、彼の戦略・戦術能力に関しても記しておかねばならないだろう。
執着王の軍といえば黒獅子王ヴェンツェルを真っ先に思い描く読者も多いだろうが、彼を影から支えていたのがローウェルだったと、歴史学者モーリッツ・ヤコブスキー博士も提唱している。黒獅子と若狼が強く結びついたとされるワドリック戦役。黒獅子の前後の戦い方を照らし合わせれば自ずと答えは見えてくるだろう。
当時戦略と戦術の区分が確立されていなかった背景を鑑みても、ローウェルの諜報力、ヴェンツェルの統率力の相乗効果は抜きんでており、困難とされた的確な陣形統制を可能にし、ビーコック会戦でのあの見事な戦術へと昇華されていったのだろう』

(-15) 2012/01/19(木) (夜食の時間)

【独】 7年次3回生 絶賛リーチ中 アルマウェル

『ビーコック会戦に於ける黒獅子の陣はその名の通り孔雀の羽と称されている。シュテル三将を一時完璧に封殺したこの囲い込みの手法は古き三国志の時代に考案されたとも言われているが、諸外国でスタンダードな戦術として定着するには9世紀より更に進む必要があった。東方日本に於いては戦国時代の武田八陣によってようやく仕上がったとも言われている。その遙か前の時代ですでに実践されていたわけである。当時の名軍師と謳われる隠者も相当に手を焼いたことだろう……』

(-16) 2012/01/19(木) (夜食の時間)

【独】 便利屋 マティアス

帰ってくるのが速すぎるとか時間軸は適当で。

(-17) 2012/01/19(木) (夜食の時間)

7年次3回生 絶賛リーチ中 アルマウェル、本をすぐにぱたんと閉じて小脇に抱える[栞]


7年次3回生 絶賛リーチ中 アルマウェル、図書館を出てとぼとぼ歩き出した[栞]


【独】 ボタンを掛け違えた エートゥ

/*
………………しまった。
∞って外字の気分でいた、っす…orz

みぎゃー。

(-18) 2012/01/19(木) (夜食の時間)

【独】 便利屋 マティアス

 オレがヴェンツェルかシュテルなら一騎打ちを選びそうだけど、そうじゃない側近だったら相手の闇討ちを狙うだろうなぁ。

 ああ、でも、どうかなあ。
 相手のどこに惚れてるかに寄るかもしれない。
 そういうとこも含めて惚れてたら、好きなようにさせるだろうな。もし死んじゃったら、まあ一緒に地獄見物でも行くかな、みたいな。

(-19) 2012/01/19(木) (夜食の時間)

【独】 アルバイター ラウリ

[ボタンを掛け違えた エートゥ]

(-20) 2012/01/19(木) (夜食の時間)

せっかくだから、気だるげな イェンニ は 誰でもいい に投票するぜ!
気だるげな イェンニ は、なんとなく 誰でもいい を能力(食事)の対象に選んでみた。

【独】 菓子職人 ミカ=ヘンリク

>>11
「人の一生を全部見れるのは未来人の特権っすよ。」

名言だなあこれ

(-21) 2012/01/19(木) (夜食の時間)

【独】 整頓下手な双子の姉 ドロテア

/*
すごい今更ですが……この城は、南向きに建っているんじゃないだろうか。北は河に守られているのかな。

(-22) 2012/01/19(木) (夜食の時間)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

気だるげな古新聞編集長 イェンニ
51回 残9854pt
整頓下手な双子の姉 ドロテア
115回 残8389pt

犠牲者 (4)

閣下 ミハイル・ミズノフスキー(2d)
2回 残11943pt
菓子職人 ミカ=ヘンリク(4d)
72回 残10023pt
中学教師 ウルスラ(5d)
43回 残10848pt
古美術商 レーメフト(6d)
2回 残11941pt

処刑者 (5)

大雑把な双子の妹 サーディ(3d)
49回 残10580pt
便利屋 マティアス(4d)
26回 残11130pt
7年次3回生 絶賛リーチ中 アルマウェル(5d)
59回 残9668pt
ボタンを掛け違えた エートゥ(6d)
32回 残10996pt
アルバイター ラウリ(7d)
31回 残11183pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b