人狼物語 執事国


166 【鍵村】名古屋かな穴穴村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


【独】 美術商 ヒューバート

ぞい

と本当にそれだけでこの日の発言を終える方が勝てる可能性が上がる気がしますね。

(-6) 2015/03/18(水) 23:31:58

【独】 美術商 ヒューバート

>>6
借りに「●ウェンディ」を見ていたとして、●セシリアは2票目で重ねているのだからここに+1票が来たら・・・と考えるのは分かります。

しかし、そうした「連携思考」をデボラさんが持っていると考えられるのは何故でしょう。
連携思考があるならば、そもそも表でヒューの指示くらいは読んでるでしょう?

(-7) 2015/03/18(水) 23:34:17

【独】 美術商 ヒューバート

メイさんからはコーネリアスさんが「色々考えて」いるように見えるようですが、わたくしからは逆の印象を受けてしまいますね。
細かい前提をもって考えてはいないように見えます。
デボラさんについて、の時点でキャラを考慮していないことが話の合わない一因ではないでしょうか。

(-8) 2015/03/18(水) 23:36:07

【独】 美術商 ヒューバート

ただ、こうした「説得が効かない厄介な場面」は今まで何度か経験し、そして乗り越えることが出来ませんでした。
今回の村では、それは解決されるのか?
墓場にこそ着てしまいましたが、見どころですね。

(-9) 2015/03/18(水) 23:40:21

【独】 美術商 ヒューバート

>>8
ここでデボラさんがそんな連携プレイを可能とする人狼だ、というキャラクターであるとここまでのログで想像することがヒューバートには出来ませんね。

(-10) 2015/03/18(水) 23:41:45

【独】 美術商 ヒューバート

非協力的で、単独プレイ。
ならば有効票を投じなかったことについては「そうした方が自分自身が生き残りやすいから」というにすぎません。
実際、コーネリアスさんがそれを見てフワフワしているから有効票をあえて捨てるという行為は「有効」なんですよ。

二日目でもそうしているのは、キャラが変えられなくなったからという面もあるでしょう。
そして、三日目ではどうしようもなくなっただけではないでしょうか。
デボラさんから何の反論もないことが、無言の肯定となっておりますね。

(-11) 2015/03/18(水) 23:46:26

【独】 美術商 ヒューバート

>>10
成るほど、こういう風に言えば良いのでしょうか。

(-12) 2015/03/18(水) 23:55:26

【独】 美術商 ヒューバート

>>11
これでも駄目ですか…。
デボラさんは黙ってるのが本当に最善のようですね。黙得。
「ぞい」とだけ発言しておけばランダムになるかもしれませんよ。

最終日に人狼が説得もかけないなんてさー。とかいう話になって。

(-13) 2015/03/19(木) 00:03:45

【独】 美術商 ヒューバート

あ。ちなみに冗談です。
このままなら、コーネリアスさんと言えど流石に▼デボラさんにはするだろう・・・、と予想しています。

(-14) 2015/03/19(木) 00:05:01

【独】 吟遊詩人 コーネリアス

これだから、寡黙は吊れって話になっちゃうんだろうなあ。
判断材料がホントに無いから。
困ったもんだよ。

セシ村はいいんだよなー。
ステラ狼で、ウェン人狼COどうなの、ってのも分かるんだけど。

やだなあ何もやっていない狼パターンは…

(-15) 2015/03/19(木) 00:08:45

【独】 吟遊詩人 コーネリアス

>>10が何か気持ち悪い。時系列がおかしい。
昨日、デボラ狼を一般論を交えてヒューに説得してたのも気持ち悪かったんだよなー…

ステラ人狼で無理やりこの気持ち悪さを言語化してみるか。
今のところ、「これだ!」というスコーンな感じが無いです。

(-16) 2015/03/19(木) 00:12:00

【独】 美術商 ヒューバート

>>12
「>そこを回避させるなら、デボラ狼は当然その後の動きを変えるだろうから、今みたいにはならないと予想するよ。」

うーむ・・・。
なら「デボラ人狼」で何が引っかかっているのだろうか。

コーネリアスさんが人狼だ、という場合ならば分かりますが。
hum...

(-17) 2015/03/19(木) 00:12:12

【墓】 学生 メイ

そもそも●セシにどれだけの意味があったのか。
単に村人のつもりで出している狼なんてのが大半だと思うんだけどね。

そんなこと言っても始まらないから、あの票に意味があったと仮定するよ?
でもその「意味」って、仲間の位置が関係するとは限らないんだよね。
狼の勝ち筋で見た時、一番いいのは真占い師を占い先に出すことなんだよ。
それさえできれば2日めには表に出ている可能性が高いんだから。

もし、狼の意図がそっちだった場合、ウェンちゃんは占い師を探して票を入れることだけに意識を向けていた可能性さえあるんだよ。
つまり、ウェンちゃん視点で「セシ占い師」と思ていたという説だね。

(+6) 2015/03/19(木) 00:12:56

【独】 美術商 ヒューバート

人狼COは人狼視点で悪手とばかり考えておりました。
しかし編成上は人狼COをしても勝ち目が存在し、思考材料が減るので完全に悪手とまでは言えないのだな、と思えますね。

(-18) 2015/03/19(木) 00:17:31

【墓】 学生 メイ

そこから発展させた場合

「ウェンちゃんが真占探ししていたんだから候補の「ニナ・セシ」は非狼」と見る事も出来て、その場合の狼候補は「ステラ・デボラ」だね。

さらについでに進めると、狼が連携して真占を最多票にしたいと考えていた場合。
そもそも回避が視野に入っていない可能背素があるね。
だって占い先が決まる頃ってみんなの発言から非占とれたり占要素出たりしやすいんだもん。
いちいち回避の意味で票操作なんかせずに、それぞれが真占と思う相手に1票を追加したというだけなのかもしれない。

ステラ「セシリアが占い師でしょう」→●セシ
ウェン「そうかな?そう見えなくもないけどニナもありそうで」→「やっぱりセシの方があるかも。相方の嗅覚を信じる!}→●セシ

という可能性があるんだよね。

この仮定ではずれる狼像は、狼ウェンに票を入れたコネさんとセシリア(占い師探し票になってない)、それから時間すぎて票を出さなかったデボさんは除かれる。
つまり消去法で、スイラが狼ってことにもなるんじゃないかな?

(+7) 2015/03/19(木) 00:26:56

【墓】 美術商 ヒューバート

スイラさんが人狼の可能性は考えておりませんでしたね。
まさかの黒幕ですね…何ということだ。

(+8) 2015/03/19(木) 00:37:19

【墓】 美術商 ヒューバート

一つ分かったことがあります。
メイさんは、かな入力であると。

(+9) 2015/03/19(木) 00:40:09

【独】 美術商 ヒューバート

>>13
だから昨日、村側PPをするべきだと思っていたのですよ。

(-19) 2015/03/19(木) 00:46:36

【独】 美術商 ヒューバート

こうなっている人を説得することは可能なのでしょうか?
わたしが相手を説得出来なかったことは、一度や二度ではありません。

結局、出来る時に村側で協力をして人狼を吊っておくのが最善だと考えています。
さて、この村の運命や如何に。

(-20) 2015/03/19(木) 00:48:33

【独】 美術商 ヒューバート

ふぅむ。

(-21) 2015/03/19(木) 01:02:30

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

文学少女 セシリア
18回 残5438pt
吟遊詩人 コーネリアス
18回 残5298pt
文明堂のカ ステラ
80回 残2597pt

犠牲者 (3)

自警団長 アーヴァイン(2d)
0回 残6000pt
学生 メイ(3d)
59回 残3722pt
美術商 ヒューバート(4d)
13回 残5493pt

処刑者 (3)

ノーネヌ ニーナ(3d)
8回 残5756pt
異国人 ウェンディ(4d)
10回 残5611pt
語り部 デボラ(5d)
32回 残5283pt

突然死者 (0)

参観者 (2)

見習いメイド ネリー(1d)
12回 残5702pt
グニエル ダニエル(1d)
28回 残5201pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b