人狼物語 執事国


98 収穫祭の村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


学者 ニルス

[ナイフを持つウルスラを囲むようにして起こる物事を、ニルスはただじっと見ていた。
ただ、>>96クレストとウルスラが縺れるようにヴァルテリに倒れ込み、>>95レイヨが告げる言葉を聞けば。]

君たち、落ち着け!!

[珍しく声を荒げ、怒鳴るように制止を掛けた。
争うよりも、やるべきことが出来た。
そう、レイヨの言葉が真実であるか否か、それを見定める必要がある。]

(101) 2012/11/17(土) 23:24:36[調理場]

学者 ニルス:居間

学者 ニルス

[>>100 声を荒げるウルスラとは対照的に、>>103 落ち着きはらったレイヨの声。
ニルスが違和感を抱くのは当然、レイヨに対してだ。
通常であれば、ウルスラのような反応が自然だと、ニルスは考える。
>>104 ウルスラが落としたナイフを、歩み寄って拾い上げる。]

……その前に、教えてくれ。
何故、アイノが人狼だとか人狼でないだとか……君たちに、分かるんだ?

(108) 2012/11/17(土) 23:34:46[居間]

【独】 学者 ニルス

/*
ええと、レイヨが狂人ね。
で、イェンニが狼。あと一人がヴァルテリかなぁ、そうだろうなぁ。

(-63) 2012/11/17(土) 23:40:18

学者 ニルス

ウルスラ、気をしっかり持てよ。
彼は君を、動揺させようとしている。

[>>110 ナイフの柄をしっかりと握りながら、ニルスの視線はレイヨへと向く。
叫ぶウルスラを焚きつけようとするかのような台詞に、その意味が分からずにニルスの表情に浮かぶのも渋いものだ。
ただ、分かることは一つだけ。]

……レイヨは人間だ。それは、恐らく間違いない。
ただ……それと、信用できるか否かは別だ。
レイヨ、君はどうしてそこまで取り乱さないでいられる?
君が仲良くしていたアイノが死んだんだぞ?

[昨日、2階でアイノとレイヨが話していた様子を見ている。
だからこその問い。]

(118) 2012/11/17(土) 23:50:28[居間]

学者 ニルス

[>>113 レイヨの声に、>>116 視線はクレストへと向く。
服が汚れている所為で、一瞥した限りでは怪我をしているのか否か、判別がつかない。
ただ、何か思うことがあるかを探ろうとするかのよう、クレストと一度視線を合わせた。勿論、それだけで伝わるものはそう多くはないが。
それからもう一度、視線をレイヨに戻し>>119 告げられた言葉に眉を顰めた。]

私は君が人間だと知っている。
そして、ウルスラが人ではないとも思えない。
だから、どちらを殺すつもりもない。
君の口車に乗るつもりはないよ。

教えてくれ。……アイノが死んだのに、何故君は笑っていられる?

[>>120 浮かべる笑みはニルスの目にはまさに、狂気めいて見えた。
人狼でなくても、彼は危険だ。そう訴える声が自らの内にあるのもまた、確かで。ナイフの柄を握る手に、俄かに力が籠る。]

(127) 2012/11/17(土) 23:58:25[居間]

学者 ニルスは、絵描きの子 レイヨ を投票先に選びました。

学者 ニルス

男は、女性の涙に弱いものだからね。
厄介、というのは褒め言葉として有難く受け取っておくよ。
ついでにもう一つ、聞かせてくれないか?
……君は自分が死のうとしているのか、ウルスラを殺そうとしているのか、どちらだろう?
狼を殺すなら、わざわざ私たちを焚きつけずとも君が自らすればいい。
決して君の味方が多くない此処で、それだけの弁舌を振るう必要はないだろう?

[>>128 イェンニの疑問には、ちらりと視線を向けるのみ。言葉を返せないのは、彼女に対する疑念故のことだ。
>>129 レイヨに再度の問い掛けを向けながら、手の中のナイフの切っ先をすっとレイヨに向けた。

>>130 視線を向けたのは、その表情から何かを窺えないかと思ったが故。遣り取りの有無などは察することは出来ずに。]

(131) 2012/11/18(日) 00:14:47[居間]

【独】 学者 ニルス

/*
顔色を窺いたかっただけなの……!!

伝わりづらかったなら、すまない。
しかしこんな立場は初めてだもんで、返事がとても遅い。すまなんだ。

(-70) 2012/11/18(日) 00:16:57

【独】 学者 ニルス

/*
なんかこう、気分的に、演劇村ってこういうのかなぁ、という気がしているでござる。

(-71) 2012/11/18(日) 00:18:47

学者 ニルス

……ウルスラ。
もし君が本当に死者の魂を見るというなら……泣くより先にするべきことがあるはずだ。
それがどれだけ辛い選択になるとしても、今は人狼を倒さねばならない。

[言葉と共に、ニルスの視線がちらりとイェンニを見遣る。
自らが最も、人狼である可能性を疑う者。そして、ウルスラにとって大事であろう者。]

私は、君を……君たちを信じる。

[>>135クレストの書いた文字が見えれば、安心させようとするかのように頷き。
はっきりと言い切ってから、ナイフを構えたまま>>136レイヨをじっと見据えた。]

(138) 2012/11/18(日) 00:29:44[居間]

学者 ニルス

……まったく、君の策略に乗るようで気が進まないがね。
しかし、女性を泣かせる者を許せないのもまた、男というものだ。
さて、天に召されたアイヨは君に人狼だと言われて、どんな気持ちでいるだろうね?

[>>136ナイフの切っ先を確かにレイヨに向けたまま、ニルスは躊躇い無く一歩を踏み出す。
恐らく人であるだろうことは分かっている。けれど、その狂気めいた様子は人のものであるとは言い難い。
数歩ゆっくりと近づいてから、一気に地面を蹴って駆け出した。ナイフの切っ先は、レイヨの胸を真っ直ぐに狙う。]

(140) 2012/11/18(日) 00:36:44[居間]

学者 ニルス、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2012/11/18(日) 00:38:41

【独】 学者 ニルス

/*
ところでこれ、だんぼるって段ボールに書いたからだんぼるなんだろうか。

(-74) 2012/11/18(日) 00:39:11

学者 ニルス

[攻撃することに慣れているわけではない。
レイヨの胸に突き立てようとしたナイフは避けられ、ニルスは一度足を止めた。
そうしてレイヨの向かう先を見遣り、ゆっくりとそちらへ向かう。]

ああ、非常に不本意だよ。
説得も出来ず、こんな手段を取らねば誰を守ることも出来ないのがね。
ただ……私とて、他人を傷つけたくはないんだ。
君とは、違ってね。

[つまらない、という彼は、誰かの手を汚させるのを楽しんでいるかのように思えた。
それはやはり、正気の沙汰とは思えない。
>>144 ユノラフの言葉を背に聞きながら、ニルスはレイヨとの距離を詰め。
再び、レイヨの胸を狙ってナイフを振り下ろそうとする。]

(145) 2012/11/18(日) 00:54:29[居間]

【独】 学者 ニルス

/*
ところで、こんな局面だと言うのに…………

ねむいです。

(-75) 2012/11/18(日) 00:57:16

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

学者 ニルス
70回 残6957pt
声を失った男 クレスト
81回 残6643pt

犠牲者 (4)

供儀 ドロテア(2d)
0回 残9000pt
怪我人 マティアス(3d)
82回 残6550pt
飾り窓の女 ウルスラ(4d)
49回 残7611pt
煉瓦工 ユノラフ(5d)
56回 残7557pt

処刑者 (4)

町娘 アイノ(3d)
64回 残7266pt
絵描きの子 レイヨ(4d)
40回 残7773pt
漂泊民 イェンニ(5d)
49回 残7896pt
遊牧民 ヴァルテリ(6d)
69回 残7176pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b