人狼物語 執事国


10 じんろうさまのかみかくし村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


クルミ

もののけの名を記す手紙が来たら、来海は……少なくともばーちゃんは、『ナオ』を敵対視して、『コハル』を信じるんでしょうね。

[プールの水面に浮かぶ月明かりを、ぼんやりと眺めたまま、誰にともなしに呟く]

その時、コハルは既に乗っ取られているのかもしれないけれど。
囚われることは怖くなかったでしょう。

(56) 2007/08/18(土) 17:41:09

クルミ

>>55
私、見ましたって!
プールにいて、その後泳いでたんですよー!?

(57) 2007/08/18(土) 17:42:03

クルミ

>>58
なんで私が先輩のこと護るんですかー!?
[一部聞き間違っている]

(60) 2007/08/18(土) 17:52:09

クルミ

[蝋燭の明かりを頼りに何かを書いていたが、顔をあげた]

>>#0
因数分解してみました!
私だけ素数です。仲間外れですか。

高木 小春⇒12=2*2*3
直木 裕香⇒38=2*19
高原 美之⇒56=2*2*2*7
来海 蛍⇒61=61
大沢誠二⇒70=2*5*7
木下 康一郎⇒93=3*31

(62) 2007/08/18(土) 17:54:53

クルミ、因数分解じゃないですね!!

2007/08/18(土) 17:57:49

クルミ

>>59
のっとられて、意識があったら嫌ですねぇー。
[うーん、と唸りながら数字を見ていたが、飽きたのか放り投げた]

>>61
あはははは、やめてくださいよ先輩。
開催場所にまつわる怪談話なんて、肝試しの定番じゃないですかー。

[と、プールの端の方を指さして]

あああああああしーーーーーー!?

(64) 2007/08/18(土) 17:59:43

クルミ

という冗談はさておき。
[クルミの想定は、犬神家のアレだったらしい]

>>63
女が男の子を護るのはドリームじゃないんですけど。
誰か私に夢を与えてはくれないのですか。

(67) 2007/08/18(土) 18:04:43

クルミ

あ、おやつ食べます?
[隅に置いていたスポーツバッグから色々取り出して、康一郎が先ほどまでくっついていた机の上に並べる]

この飴とかおいしーんですよ。
こう、ガリガリと噛むじゃないですか。
[んぁー、と口を開けて]
ドラキュラー。
[真っ赤な口で、いひ、と*笑った*]

(68) 2007/08/18(土) 18:06:19

クルミ

あっちー……。
[真っ赤な口のまま、ぼやく。
スカートの下のジャージを脱ぐか迷っている]

暑さか、蚊か。
我々の真の敵はどちらなのでしょう。

(81) 2007/08/18(土) 18:49:08

クルミ

[ナオが手にしたお菓子に対して]
あ、それ美味しいですよ。
夏限定。
とか言って来年絶対また売ってるんですよねこういうの。

>>74
いい話にするのなら、「うちのじーちゃん耕一っていうんですよー」って一言が欲しいところですね。

(86) 2007/08/18(土) 18:56:04

クルミ

>>82
道連れに、て、何人消えちゃったんですかそれ。怖いなぁ……。
説得力ありますけど、それ。

[ばーちゃんの話どんなだっけなぁ、と記憶を辿っている。
が、古すぎて思い出せない]

>>83
女の子っぽいですかー?
来海家は、代々友達に依存して生きてく家系なんですよ。

私は、コハルがもののけを葬ったのかなと思いました。
プールで手紙に増えた文字列を見てる頃に、自宅でしめやかに。
あ、泣ける。
[芝居がかった仕草で涙を拭う]

>>84
ああ、肝試し。
行く人ー?
[はーい、と手を挙げて、きょろきょろ]

(89) 2007/08/18(土) 19:02:12

クルミ

高木先輩は耕一みたいな人が好みなんですかー?
[うりうり、と肘で突いて、恋バナに拍車をかけてみた]

>>91
じゃあ、うちのじーちゃん耕一ってことにしときますよ。

[と、極細ポッキーをつまむ]
チョコでろでろじゃんー!

(93) 2007/08/18(土) 19:10:54

クルミ

[幽霊を探している風のタカハルや、怯えつづけるセイジをちらり]
蝋燭どんどん消さないとですよ!

>>94
男同士はむさくるしくって素敵ですね。
[用紙を覗き込む]

やっぱり私が護らんといけないんですか。
[康一郎を見てみる。
一人で校長室に忍び込む自分の姿が想像できた]

(95) 2007/08/18(土) 19:15:48

クルミ

>>96
真実を受け入れたくないからこそ、コハルを疑うことが出来ないんだと思いますけど。
美談にしたいなら放っておこう。

[祖母が話さなかった結末。
それは、「話したくなかった終わり」だったのではないだろうか。何となく、そう思って、目を伏せた]

さーて、オバケよけにお札でも作っちゃいますか!
6枚あればいいですか?1枚足りないです?
[どこから出したのか、短冊と硯etc...。
お世辞にも達筆とは言えない文字で書いたのは]

『恋愛成就』

[うむ、と*頷いた*]

(98) 2007/08/18(土) 19:24:54

クルミ>>97「イエッサー!」と威勢良く答えた。

2007/08/18(土) 19:25:32

クルミ

>>100
[よくわからない、と顔をしかめながら]
じゃあ、耕一ならどうしたと思います?
こはるがもののけであると知ったら。

[適当な蝋燭を一本手にして]
行きましょうか。
まだ心の準備出来ません?
[炎に照らされる顔に、からかうような*笑みが浮かんだ*]

(101) 2007/08/18(土) 21:13:23

クルミ

>>103
アン先輩?
[初めて聞いた単語を確認するかのように口にする]

まだ来てない人いるの?
[ゆらり。
風は炎を揺らす。影を伸ばす]

(105) 2007/08/18(土) 23:03:24

クルミ

>>106
こはるの手で蛍子が神隠しにあうことは、彼女にとっては、「耕一を護る為」じゃなくて、「逃げる為」かもしれないですよ。
だって、どうにもならないですしね。もののけの力なんて。
残される方が怖いものです。

でも、こはるは誰も捕らえなかったんだと思います。
そうじゃないと、悲しすぎる。

(117) 2007/08/19(日) 00:02:45

クルミ

アン先輩ねー。知らないなー。
そんな人どこにいたの?
[と、怪談ぶっていると康一郎がぶっ倒れた]

はあぁぁぁ!?
ちょ、ふざけないで下さいよ。
[火が消えた蝋燭で叩こうとするや否や起き上がられ]

あ、生きてた。

(118) 2007/08/19(日) 00:03:52

クルミ

/*
と、喉が嗄れていた間に書いてたものを投下。
って、誰もいないんすか(笑)

いやっほーい!マゾいよ。
こういっちゃーーーん。(叫んどく
*/

(119) 2007/08/19(日) 00:06:09

クルミ

/*
耕一君が延々なやんでいた3dの吊り襲撃だけど、役職見た今考えるに4d突入するなら「耕一orクルミ」と「ナオorタカハル」しかなかったと思われます。どっちが吊り喰いか問わず。
私は残されても先立っても、「やっぱり、大丈夫じゃない…orz」とかやりますぜイエー。
それで4dは黒判定出しか、コハルからの狼COで物語を終える、と。

うけたのが、コハルの迷いないランダっぷりと、結局1度も喰えてないところだったり。
おなかすいてるだろうね(・ω・`)

(124) 2007/08/19(日) 00:17:00

クルミ

/*
>>122
エピになったとたんに耕一がキレーにいなくなるのがマゾすぎた。。・゚・(ノд`)・゚・。
企画段階で全然想定してなかったです。
もっと話したかっ――。(ptは計画的に)

>>123
そらさんおかえりなさいー!お忙しい中参加していただけて嬉しいです。
過去編でト書きが物語調だったのと、怪談風味の上手さが、もしかしたらー?とちょっとだけは思ってたんですが。

いい動きだったと思いますよ?
誰占いか気になったまま夜が明けそうでわくわくしてたり。
狼は、「2人きりで何も言わなかったから、耕一は狼じゃないんだろうな、多分」までしか推理出来なかった(笑)

(130) 2007/08/19(日) 00:25:12

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

学生 クルミ
58回 残123pt
学生 ナオ
26回 残1069pt
学生 タカハル
24回 残1369pt
学生 コウイチ
55回 残96pt

犠牲者 (1)

学生 アン(2d)
0回 残1998pt

処刑者 (2)

学生 セイジ(3d)
46回 残438pt
学生 コハル(4d)
43回 残579pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b