人狼物語 執事国


42 狂い咲きの村―ハナミズキ―

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


【独】 大学生 ビセ

/*
うーん。改めて見てみると、くどいですね、私orz

そして、エンドロール周りは、基本生存者におまかせおまかせなのです。
ビセ当人は割りとあっさり成仏できそうな感じなので、どっちでもいいのですが。

と言い置いて、*またのちほど*なのです。

(-249) 2009/02/26(木) 20:27:24

【独】 大学生 ビセ

/*
ひょこりとこんばんはーなのです。いつまでいられるかわかりませんが。

正直、私もどこまで理解してるか自信ないというかなんというか。
>>0:#0もどこまで理解できてるかわかんないけど。
いい言葉なんだけど、理想というか、言葉の意味が広すぎて、実感がいまいちわかない気もちょっとだけするのです。

>>-251については…ええと。個人的には、これ暗黙の了解じゃなくて、明文的な了解事項じゃないのかな?と思ってるわけですよ。

ドウゼン先生の>>-254は同意ですねえ。
読んでても読み落としもあることだし、わかりやすく明示的なのは、大事、大事。

(-269) 2009/02/26(木) 22:46:57

【独】 大学生 ビセ

/*
>>-256
村で表現したい事…というより、人生の表現という意味では色々と考える事もありますが。
なんだかんだいって、私も今回の村では「天然ボケ霊能者やりたい」だけですしね。
他所のRP村だとそういうわけには行かない雰囲気あるけど、ここだとそれでOKなんだろうなあと思ってますし。

あ。>>-266
>そして、何されても受け入れて欲しい。
これとてもいい言葉なんだろうなあと、思ったのでした。

(-270) 2009/02/26(木) 22:48:02

【独】 大学生 ビセ

/*
そして、まじめなことを考えて、あたまがつかれたのです。
私もお茶をいただきますわ。

ええと、お茶菓子、お茶菓子。
これでもいかがですかしら。
[かりんとうを器に入れて、縁側に置いた]

(-273) 2009/02/26(木) 22:51:35

【独】 大学生 ビセ

/*
そうそう。私もタカハルさんは素村人とは思ってなかったですわー。ずっと狩人さんかと。
儀式も無事にやり遂げてたのはすごいなあと。なんかよかったですわぁ、って気分ですわねえ。

(-275) 2009/02/26(木) 22:54:37

【独】 大学生 ビセ

/*
テンマさん>
今回はドウゼン先生のお茶ですわぁ。
…もう苦いお茶は入れませんわ…たぶん。[しょんぼり]

(-277) 2009/02/26(木) 22:56:09

【独】 大学生 ビセ

ドウゼン先生>>-276>>-281
あら。お嬢さんなんて言われると照れてしまいますわぁ[頬がほんのり赤く]
ええと、いれちゃっていいのかしら…
[急須を渡されてちょっと思案して。
お茶っ葉を急須にいれました。どっさり]

確かに、執事国ならではですねえ。出落ちも(笑顔)
先生は最後までかっこよかったですわぁ。応援してましたもの。
[少し照れながら、苦いお茶を先生の前にだしました]

パオリンちゃんもお疲れなのですわぁ。
[小さな湯のみに入れて、パオリンちゃんの前に]

(-287) 2009/02/26(木) 23:12:32

【独】 大学生 ビセ

ドウゼン先生>>-289
おいしいといってもらえてうれしいですわぁ。
[棒読みには気がついてない]
もっとお注ぎしますね。
[にこにこと、再び注いでいる]

>>-293
あ。はい。バクさんもどうぞ。
[お茶を入れて、目の前に差し出した。苦いお茶を]

/*
タカハルさんの>>-292に同意ですわねぇ。みつあみもお茶目だし。
最終日の子供3人と大人1人の構図もいい味出してたし。

(-298) 2009/02/26(木) 23:34:25

【独】 大学生 ビセ

/*
>>-295
独り言で、わーんとか逡巡とか、それもお約束ですわねぇ。それも込みで問題なし、なのじゃないでしょうかしら?

そして時間切れなのですorz *また後ほどノシ*

(-299) 2009/02/26(木) 23:34:45

大学生 ビセ、ちゃんにぎゅうしつつ、*ノシ*[栞]


大学生 ビセ、↑パオリンちゃんにーですよぅ。

2009/02/26(木) 23:37:33

【独】 大学生 ビセ

/*
こんばんはーなのです。ちょっと急いでいるので、一撃離脱で連投失礼しますねー。
親子の対面邪魔しちゃってごめんなさいなのです。

パオリンちゃん>>-378
抽象的なのが意図的なら、了解なのです。
ここの発言見るだけで、意図的である理由のひとつもなんとなくわかりますし。
ここんとこ、私と考え方が違うのが見えて、ほむほむとしたりもしましたね。

(-394) 2009/02/27(金) 20:46:08

大学生 ビセ

[花水木の花が、強い風の中で散っていく。
そんな中で、ふらり、あたりを見回せば、どこか遠くを見渡すパオリンの姿。
その視線の先を追いかければ、大きな湖が見えた。

もう一度、強い突風が吹いた。

気がついて、目を覚ます。今までとは違う感覚に、軽く手を振ってみる。
今までのふわふわとした感覚とは違う、現実の感覚。
そして、パオリンの姿は、どこにも見つけることができなかった。]

(24) 2009/02/27(金) 20:47:01

大学生 ビセ

後日。湖のほとり

[草を掻き分けて歩いていけば、程なくして湖にたどり着いた。
手には、小さなわらで作った舟。小さな一口チョコを盛りだくさんつんで。
湖のほとりで、そっと水に浮かべた]

またね…パオリンちゃん。

[手をそっとあわせて、流れていく舟を*見送った*]

(25) 2009/02/27(金) 20:47:16

【独】 大学生 ビセ

/*
エンドロールはパオリンちゃん絡みで落としちゃいました。
問題になりそうな部分がなければいいのですけど。何かありましたらごめんなさいなのです。


さてさて。私も今日はこれからバタバタ予定なので(これから来れるかちょっと不明)先にご挨拶。

人狼ってのは、ガチもRPも問わず、結局は対人ゲームなので、色々あるのは当たり前。
すれ違いも、共感も、色々あって。それが魅力でもあるんだなあと。
本編のみならず、エピでも色々なお話ができて、非常に面白かったです。

村としては、個人的には1日目、霊話との二元中継の感覚が非常に面白かったので、これでもう満足してたりします。お付き合いいただいた、パオリンちゃんとタカハルさんに改めて御礼を申し上げつつ、一応〆させていただきます。

*またどこかで*

(-397) 2009/02/27(金) 20:47:56

大学生 ビセが接続メモを更新しました。(02/27 20:48)

大学生 ビセ、バク君ありがとう。またねノシ[栞]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

オカルト部 タカハル
5回 残4262pt
不登校児 バク
13回 残2937pt
医師 ドウゼン
8回 残3482pt

犠牲者 (4)

餅肌 ネギヤ(2d)
0回 残5555pt
大学生 ビセ(3d)
2回 残4269pt
作家 フユキ(4d)
0回 残5126pt
写真家 ペケレ(4d)
1回 残5398pt

処刑者 (4)

文学部 アン(3d)
0回 残4653pt
編集者 グリタ(4d)
9回 残2398pt
会社員 テンマ(5d)
5回 残4016pt
管理人の姪 ニキ(6d)
1回 残5219pt

突然死者 (0)

参観者 (1)

小姐 パオリン(1d)
2回 残2872pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b