人狼物語 執事国


166 【鍵村】名古屋かな穴穴村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


学生 メイ

>>4:-4
ここのコネさんには完全同意!

人数多いと面倒だしどうせ平気平気って視点で放置しちゃうけど、この村ってたったの8人なんだよね。
2票目が命取り、3票目でほぼ確定って状況なんだから、1票だってかなり重要になると思ったよ。

自分への●に関心がないと言っても、疑似読んでて●自分ってのはさすがに目に飛び込んでくると思う。
自分の名前って質問とかくることもあるからそれなりに敏感になっているのが普通だろうから、

(60) 2015/03/20(金) 00:35:57

学生 メイ

>>59ステラ
うん、だからメイはこの村でそんな発想は一度もしていないんですよ!

説明不足だったから表で伝わっていないのは仕方ないというかある意味当然なんだけど、いつまでステラはその印象を引きずっているのかとね。

だから墓下に書いたメイの真意を読んで、それでもそう解釈するのかを聞いたのに……。

(61) 2015/03/20(金) 00:37:34

【独】 学生 メイ

>>-6ネリー
ほんと? ちゃんと以前の感じに戻って見えた?

嬉しい、やっとまともに人狼ゲームできるレベルに戻れたんだね。
今回考察することに恐怖心湧かずに進むことができたから大丈夫かなとは思ったけれど、やっぱり他から後押しされると安心するよ。
ありがとう!

でもまともに村に復帰するとしてもリアル都合でまだまださきになりそうだけどねw

(-7) 2015/03/20(金) 00:40:13

学生 メイ

あ、わかった。

もしかしてこの国って、「墓下のactは栞のみ」ってことなのかな?

(63) 2015/03/20(金) 00:51:27

学生 メイ

とりあえずステラにはメイの意図がつたわっていないということは理解したよ。
この関係者の村で「自分は考察できていたか」という質問は普通の事だと思ってたんだけど、どう聞けば通じるんだろう?

一応言っとくけど、今回の村に関してはメイの表での立ち回りについての感想は、特に「発言をどう伝えるか」って面ではまったく期待してないです。
今回のメイの目的からは「表で分かりやすく意図を伝え、推理している人だと思わせる」というのが合致しないためなんで。
そういうのはメイがせめて占い師を引かなかった村で聞かせてくださいなのですよ。

(65) 2015/03/20(金) 00:56:29

学生 メイ

>>64
その横レスの意図を読めない自分はどうすればいいんでしょうか?

(66) 2015/03/20(金) 00:57:08

学生 メイ

あ、でもどっかでステラが書いてた「メイが占い師に見える」って点ついては気になるかも。
根拠は読み取れたからそこはいいんだけれど…。

んー、他の村での「いつものメイ」な動きと比較できる人がいたら、そこの感想は是非聞きたいんだけれど難しいかにゃー?

基本的に「状況を作る」ことに主軸を置くことの多いメイは、役職に関係なくああいう部分を意識して細かく突っ込んでしまうんだよね。

今回のメイの動きが、「役職由来」だったのか「確かに占い師っぽく見えるけど村人でもあんな感じだよね」なのかで考えるべきことが変わってくるんだけれど分かる人がいたら教えてくださいー。

(68) 2015/03/20(金) 01:02:19

学生 メイ

あ、あれ?
なんでネリーと対話していた続きのはずなのに、>>4:-39が独り言に成っちゃってるの??

(69) 2015/03/20(金) 01:03:59

学生 メイ

>>70
うん、わかった。
とりあえずステラがまったくメイの意図を読み取ってくれていないことはとてもよくわかった。

とりあえず今回その辺をまいるさんに聞くのは諦めるよ……。

(71) 2015/03/20(金) 01:08:17

学生 メイ

それでももう一度だけ説明しちゃうけど!

「精度」の意味の「考察出来ていた?」という質問じゃないのだよ。
「●ステラの理由解説」は、「考えが分からないから狼」みたいな卓楽的なものじゃなくてちゃんと根拠もって考えた上でのことなんだよという意味での「考察」ね。


まぁ伝わらなくても今回はいいや、考察重視の役職(生存率)の村でまた聞けばいいし。

ところで>>70の「いいときのPAL」って自分が何のキャラしてた時だったか参考までにぷりーず!

(73) 2015/03/20(金) 01:11:43

【独】 学生 メイ

卓楽的ってなんだろ、ホントは何て書きたかったのかもう忘れているとかどうしたら……

(-8) 2015/03/20(金) 01:14:01

学生 メイ

>>76
前に振れたことあったと思うけれども。
以前村でね、メイが表発言を根拠に考察進めたことを否定されちゃったことがあってね。
まぁ実際にはそのあとの村の外でのあれこれが原因だけど、それで考察が怖くてできなくなっちゃったんだよ。

だから以前のように考察できるということは、一応克服したということだから嬉しいなってこと。

ギルの時は基本的に「発言からの考察」をまったく行っていないんだもん。
だから動きが良かったとしても、それだけじゃメイは村に復帰できるか見極められなくってね。

(86) 2015/03/20(金) 02:18:59

学生 メイ

>>84はステラに同意。

そもそも自占いに誘導することで「自由占いできるヤッター!」になるとしても、狼がわざわざ必要性の薄い場面で騙りに出てこない限りは確定白になっちゃうんだよね。
そうすると表の確定霊より潜伏の占い師襲撃したい場合に襲撃される危険性が一段上がってしまうんだよね。

自由に占ったところで、その相手が疑惑浴びて吊られかけた時にどうするかという問題もあるし。

(87) 2015/03/20(金) 02:22:58

学生 メイ

>>85
まぁ世の中いろんな人がいるからねー。

率先して占騙って、撤回はしたけどそのまま初回吊りになる狩とか
あそこが狼ラインじゃない?と本気で赤で相談する狼とか
色仕掛けでまとめ役を懐柔する狼とか

赤決定と別の相手をナチュラルに襲撃する狼とか
今目の前で会話したはずのC狂の存在忘れる狼とか
敵陣営に持ちかけられた約束を貫いて勝てるチャンスをランダムにゆだねた狼とか


・・・あれ?なんで狼ばっかりなんだろ?

(89) 2015/03/20(金) 02:31:14

学生 メイ

>>76
>PALさんの認識する「メイらしい」は良い時前提なのですが

んー、こっちからするとなぜそういう前提になるんだろうと思っちゃうんだけどなぁ。
実際、今回は特殊事情があったわけだけど、それがなくても「自分らしく動けて喜ぶ」というのはそんなに珍しいものかな?

とりあえず「メイは」の話になるけれど、自分で自分のスタイルがかなり特殊だというところは認識しているんだよね。
そしてそれが他の人には簡単にまねできないものだということも、一番メイだけの武器を生かせるということも知っている。

それでもたまに思うようにうごけないことはあったりするけど、基本は「メイらしい枠」の中での成長を目指しているんだ。
だから「自分らしく動けていない」というのは基本それだけで反省点になりうるし、むしろそれが出来てスタートラインという認識かな。


進行中にも思ったけど、ヒューさんは自分で考えた枠にこっちをはめようとして見える時があるよ。
ありのままの相手を受け入れてから解釈するのと違って、受け取り方が歪んじゃう危険性があると思うんだけど。

(90) 2015/03/20(金) 02:48:46

学生 メイ、ニナちゃんのactがいつまでもわからない

2015/03/20(金) 12:30:08

学生 メイ

ヒューさんの票カウントと時間制限はひとつの方法としてアリだよね。
でも、時間なくてわかんないけどなんとなくこの人!っていう、本人も特に推す理由がないものまで他の考え抜いた人と同じ票ってのが、微妙にかんじるかにゃー?

多数決って言わなければその辺まとめ役の見極めで比重変えてカウントする決定出しもできたのかなとおもう。

まぁどのスタイルのまとめがベストかなんて、まとめ役の個人特性と村の状況次第ともいうけども。

(105) 2015/03/20(金) 12:37:29

学生 メイ

今鳩だからたどりきれないんで聞いちゃうけど。

初日のステラのabcって目的に対して文章が長く結果的にわかりにくくさせて見えたんだけど、あの長文って必要だったの?

あの文章が「初回占の確定白は最終日のまとめ役だからそれなりの人を狙うべき」ってだけなら、あの詳細なくても視覚的にわかりやすくいけた気がするよ。

8<6<4<2だから吊り襲撃2回で最終日。
狩なしだから狼の襲撃は占霊にいく。
だから初手白が最終日のまとめだから…。
って感じで。

あの文章の目的がそれ以外にもあったなら教えて欲しいな。
アンカーでもいいけど。

(106) 2015/03/20(金) 12:45:36

学生 メイ、ニナとアーヴァインの恋愛ラインかとおもったよ!

2015/03/20(金) 12:47:40

学生 メイ

今夜は卒業生を送る会にいくから顔出せないかも。
箱からは、ね。

11人だと今日にぶつかりそうでそこも懸念材料だったけど、まぁ占い師ひいちゃうとねー…。

(107) 2015/03/20(金) 12:50:31

学生 メイ

赤ログがない人狼ゲーム

んー、どうだったかにゃー?

相談できないってのは当然として、問題は相方設定がどうなっているかだよね。
1、狼仲間は最初からわかる(狂信的な表示)
2、仲間は襲撃リストにないことでわかる
3、仲間はわからない(襲撃リストにでてくる)

あとは仲間を襲撃可能かどうか…つまり、共食いできちゃうかでも変わると思うよ。

相談なしはある意味プラスようそになるけど、騙りの制約が厳しくなるとおもう。
他の狼が黒だされたから灰狼が対抗で白判定COとかもできない。
襲撃が通らなくても狩不在かもしれない。

狼がわに考えることがたくさん増えそうだよね!

(157) 2015/03/21(土) 11:10:26

学生 メイ

確か、過去に一度赤連携できない村に参加したことがあったんだよ。

その時はシステムの都合で狼Aに狼Bの居場所がばれたんだよね。
これは色々な偶然も重なっていたんだけど、本来の設定は「互いに狼があることがエピまでわからない」設定だったの。

確か、2人ともが同じ相手を襲撃して
でも襲撃メッセは1人でしょ?狼Bにとっては自分が食べていないのに襲撃成功したことになる。
通常ならここで終わりなんだけど、その国のシステムでは「同じ相手を選択した場合リストで一番上の狼にメッセージが出る」ってことになってたわけ。

それがたまたま、狼Bの前に狼の可能性がある人が1人しかいなかったから、一方的に判明しちゃったわけなんだけど。

「見えない」「聞こえない」って前提で探すんだったら、この辺のシステムもみんな把握したうえで開始しなきゃならないと思うよ。
もし実行するんだったら設定の確認だけはしっかりやんなくっちゃね!

(192) 2015/03/21(土) 19:12:10

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

文学少女 セシリア
18回 残5438pt
吟遊詩人 コーネリアス
18回 残5298pt
文明堂のカ ステラ
80回 残2597pt

犠牲者 (3)

自警団長 アーヴァイン(2d)
0回 残6000pt
学生 メイ(3d)
59回 残3722pt
美術商 ヒューバート(4d)
13回 残5493pt

処刑者 (3)

ノーネヌ ニーナ(3d)
8回 残5756pt
異国人 ウェンディ(4d)
10回 残5611pt
語り部 デボラ(5d)
32回 残5283pt

突然死者 (0)

参観者 (2)

見習いメイド ネリー(1d)
12回 残5702pt
グニエル ダニエル(1d)
28回 残5201pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b