人狼物語 執事国


61 さらば!シベリア鉄道

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


画商 ヴァルテリ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2010/04/20(火) 21:40:07

画商 ヴァルテリ

>>55 ふうむ、勿論返す為にやって来たのだが…。
引き換えに幾つか質問に答えてもらいたい。

G・Bの…オラヴィの占い結果は何と出たのかね?

[そのままひらひらとカードを弄ぶ。]

(60) 2010/04/20(火) 21:44:32[三等車両]

画商 ヴァルテリ

[>>62 の返答に俄かに険しい顔になる。]
ラウリ…、指揮者が?
君は何故それを知っているのだ?

いや、端的に訊こう。
君はG・Bの部屋に何をしに行ったのだ?

(64) 2010/04/20(火) 22:14:35[三等車両]

画商 ヴァルテリ

>>69 [「夜の語らい」、と聞いて、ふと張り詰めていた表情が崩れる。

むしろそれを通り過ぎて、のらくらした受け応えに、くすくす笑いに毒気を抜かれたかのように、目の前の蒼い瞳を見詰め返す。

と、その手にす、とタローを戻す。]

これが君の「本職」だと言うならば、カードをもっと大事にしたまえよ。

ところで―、さてもどうした物だろうかな。
同じく「ロマネス家の財宝」を追う者同士だと言うならば、わしは君を排除せねばならんが…。
これも端的に訊こう、君にわしとやりあうはあるのかね?

(76) 2010/04/20(火) 22:35:59[三等車両]

【独】 画商 ヴァルテリ

飴サンキュウ!>イェンニ&ラウリ(昨日の分)

(-34) 2010/04/20(火) 22:40:34

画商 ヴァルテリ、小さな指揮者 ラウリに話の続きを促した。 [飴]

2010/04/20(火) 22:40:56

画商 ヴァルテリ

(ぐ…っ!そう来たか!!)

[密着した細い体を、そのまま反射的に抱き締めようとするが、軽くいなされ身を離される。
唇に残るのは、女の唇と同じ蜜の味。]

催眠薬―か?
あいにくと王家は毒殺が横行する場でな。
この程度の薬物には体が慣れておるよ。

[妖艶な笑みをそのまま楽しむ。
紙と木炭が無いのが残念だ、などとぼんやり思う。]

(86) 2010/04/20(火) 22:59:52[三等車両]

画商 ヴァルテリ

[と、虚勢を張ったものの、いささかくらくらして傍らのベッドに腰を下ろし、占い師の女に続ける。]

どうだろうかな?ここは一つ、手打ちと行かんかね。
正確に言うなら、我々は手を組めるのでは、と思うのだが、どうか?

[と、精一杯の意識を集中して、蒼い瞳を覗き込む。]

(89) 2010/04/20(火) 23:05:28[三等車両]

画商 ヴァルテリ

>>92 く…っ、くらくらするのは媚薬のせいか…?!

[>>93 の言葉には、「まあご自由に」とばかりに肩を竦める。]

(96) 2010/04/20(火) 23:20:13[三等車両]

画商 ヴァルテリ

[そしてふうむ、と考え込む。]

さてもさて、どうした物か。

媚薬と言うのは、どれほどの効き目だろうかな。
コンパートメントに戻り、まかり間違ってアルマでも襲ってしまいやしないかと心配だて。

[頭を掻くと、ちょうど列車は小さな駅に停車する。
―と一つの考えが閃いた。]

(97) 2010/04/20(火) 23:25:38[三等車両]

画商 ヴァルテリ

[駅の短い停車時間、ホームに降り立つと物売りから、煙草の包みとクワスを3、4本買い求め、そのまま運転席の―機関部分の方へと回る。

煙草とクワスの助けを借りて、そしてまた持ち前の社交性を十二分に発揮すると、運転手にあれやこれやと機械について、またはこの行程について冗談交じりに質問して行く。]

(100) 2010/04/20(火) 23:31:07[三等車両]

画商 ヴァルテリ

[すっかり打ち解け、ヴァル、イワン、と呼び合うようになった頃、画商は運転席から自身のコンパートメントへと戻ろうとする。

つまり―。]

(101) 2010/04/20(火) 23:34:28[三等車両]

画商 ヴァルテリ

ジャジャーーン!今わしは、一等車両、一号室。
つまりはミズノフスキー閣下のコンパートメントに来ています!

…入る者には警戒するが、出てゆく者には、誰も注意を払わん、というあれだな。

[あまりに簡単に事が運び、ついつい含み笑いが漏れる。
もう少し、離れた所で静かに進行する出来事は知らぬげに。]

(104) 2010/04/20(火) 23:38:12[ミズノフスキー閣下客室]

画商 ヴァルテリ

[...は、聞きようによってはシャンソンと取れなくもない鼻歌を歌いながら、懐から薄い皮の手袋を取り出し手にはめると、手馴れた様子で無人の部屋の捜索を始めた。

誰かに見咎められでもしたら…。
その時はその時だ。]

(105) 2010/04/20(火) 23:42:44[ミズノフスキー閣下客室]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

美貌の歌手 マティアス
134回 残2077pt
画商 ヴァルテリ
100回 残3153pt
青年 アルマウェル
72回 残4284pt
留学生 アイノ
59回 残4659pt
記者 レイヨ
12回 残5602pt

犠牲者 (2)

閣下 ミハイル・ミズノフスキー(2d)
16回 残5530pt
舞台俳優 オラヴィ(2d)
56回 残4400pt

処刑者 (3)

小さな指揮者 ラウリ(3d)
83回 残3265pt
占星術師 イェンニ(4d)
28回 残5198pt
未亡人 ウルスラ(5d)
83回 残3820pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b