人狼物語 執事国


55 極夜の村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


情報屋 カウコが接続メモを更新しました。(12/21 14:48)

情報屋 カウコ

[訪れたトゥーリッキに視線をやり、蒸らせたらしいお茶を移し替え、戸口から聞く報告にきょとんとする。]

 はぁ? なんだそりゃ。
 意地悪でもされたのか?

[情報集めは望めども個人の性格を報告されてあげた声は少し間の抜けたもので、緊張もあまりない声は冗談半分。
相手の装いが落ち着けば椅子に促し茶を出す。]

(148) 2009/12/21(月) 15:13:20[自宅]

【独】 情報屋 カウコ

残999pt

1000じゃなくて惜しいと言えばいいのか
999すげえと言えばいいのか。

(-23) 2009/12/21(月) 15:14:11

情報屋 カウコ

 たまたま自分にいれたものだったから問題ない。

[珍しく出したお茶には悪びれもなく告げて、むしろ茶で良かったな、と人の悪い笑みくらいは見せる。]

 告白……?
 何か実の在る話でも聞けたか。

[状況が状況。即座に内容を問うことはせずも、知りたい意志は隠しもせず。]

 ――ドロテアは、ドロテアの出来ることをする。
 それがどんなに残酷でも、奪ってやるな。

[苦笑とも何ともつかない曖昧な笑みはトゥーリッキへ。]

(150) 2009/12/21(月) 15:38:05[自宅]

【独】 情報屋 カウコ

筆が遅いのは仕様です

(-24) 2009/12/21(月) 15:38:28

情報屋 カウコ

[見慣れた癖はただ見つめるに止めて、酒が良いと真顔で言われれば、零すは嫌味のない苦笑で。]

 ウォッカなら。

[相手が本気なら茶をすすりながら棚を親指で示し、飲めばいいというスタンスは相手がトゥーリッキだから。]

 ――少なくとも、お前に実のある話だったなら
 "危険"を冒す価値はあったわけだ。

[個室に二人。それは今も同じ状況。]

 それが俺にも実の在る話なら聞きたいところだが
 そうでないなら、しまっとけ。

[椅子に背を預けてお茶をまた一口。]

(157) 2009/12/21(月) 16:13:53[自宅]

情報屋 カウコ

[ドロテアの話には黙って相手の声を聞く。
目をそらすことは決してしない。
詫びる相手には 構わんさ と添える声音は柔い。]

 どうにか出来るなら、どうにかしている。
 ――が、代わってやることは出来ない。

[長老は言う――ドロテアにはまじないに関わる力はなく、狼使いの可能性もない人間と。
それはつまり。]

 まじない師の延命。
 ――"暴虐を阻む"力を、命を対価に行使するに似ているな。

 ……無論、諦めたくはない気持ちは、ある。

(158) 2009/12/21(月) 16:24:19[自宅]

情報屋 カウコ、告げるも、妙案があるわけでもなく視線を落とす。

2009/12/21(月) 16:25:09

情報屋 カウコ

[次にと告げる声にはゆるく頷き、続く言葉に一言。]

 ……――奇遇だな。

[本当にその一言だけを返す。
気持ちは無力ではないと告げる声に僅かに表情緩め]

 そう言われると、救われる――主に俺が。

[口元は笑んで見せるも複雑さは消えない。]

(164) 2009/12/21(月) 17:15:36[自宅]

情報屋 カウコ

[それから多少の会話はあったか、やがて席を立つトゥーリッキの言葉。ifを語る間には口を挟まず聞き]

 そりゃ"どっち"の前提だ?

[笑まぬ軽口には冗談めいた――けれど単純でない問いを投げ]

 ――其の時は、一発と言わず腕の一本くらいくれてやる。
 が、腕は惜しいし不利だからそうならんことを願う。

[軽口の声音には笑み含ませて。
相手は何か言ったか、部屋から去った後には片付けを始めてぽつりと落とす独り言に憂いは*含ませず*]

 ちっとばかし無防備かもな、  …お互い。

(165) 2009/12/21(月) 17:30:04[自宅]

情報屋 カウコが接続メモを更新しました。(12/21 17:30)
情報屋 カウコが接続メモを更新しました。(12/21 22:42)

情報屋 カウコ

[パチリと火の爆ぜる音。
ドロテアを連れた列が進むことも今は知らぬまま。]

 ……――寒い。

[呟くほどに、凍えてもいないのに。
気まぐれに鏡のある方向に目をやるも、見にいかず、ただ零したものは嫌気のない苦笑。

やがて立ち上がり、帽子と上着を着込むと外へと。]

(228) 2009/12/21(月) 23:07:55[自宅]

情報屋 カウコ

― 小屋の外 ―

[外に出て、周囲を見渡せば遠く見える灯にも気付こう。
その中にドロテアが居るかどうかまではわからずも、細めた目は複雑に揺れる。]

 役立たずは、俺か――。

[自嘲めいた声。
歩みは灯の向かう先に向かわない。

さくり、と雪を踏み、向かうのは人の居そうな場所。]

(237) 2009/12/21(月) 23:30:57[どこか外]

【独】 情報屋 カウコ

先生、ヘイノと時間があいません!!

(-31) 2009/12/21(月) 23:31:18

【独】 情報屋 カウコ

どこにいこうか

というか、誰が空いてるのだろう。

位置関係もわかってないけど

そこらへんは適当でいいはず。

(-33) 2009/12/21(月) 23:44:56

情報屋 カウコ

[ふらり出歩けばビャルネ達の姿が遠くに見えようも、彼の家の前だと知れば何とはなしに近づくことはなく。
ヘイノが群れから離れるには暫し目を留めるもそれだけ。
目が合うようなら片手の一つも振るだろう。]

 ――何も、進まないな。

 隠したまま引き出すなんざ出来ないだろうが
 ……其れ以前の問題だ。

[やれやれ、と息を吐き、贄の娘を想うも刹那。
足だけを前に進めながら、赤い空を見た]

(245) 2009/12/21(月) 23:59:51[どこか外]

情報屋 カウコ

 ――凶兆の徴と知らなければ綺麗なのかもな。
 それこそ、ヨソの人間や子供なら。

[流れて来たイェンニの声には唐突に声をかけ。]

 この状況で"歓迎"ってのは些か想うこともあるが。

[此処へ来て長くは経たない相手の意図ははかりかね。

他方で聞こえた特徴的な足音――否、杖の音だろうか。
鳴らない杖を持つのはマティアスだろうとあたりつけ。]

(253) 2009/12/22(火) 00:16:17[どこか外]

情報屋 カウコ、さりとて声をかけに行くでもなく。

2009/12/22(火) 00:17:13

情報屋 カウコ

[相手が見開いた目に、驚かせたと知るも謝罪はなく]

 悼んでも儀が止まるわけじゃなし、
 ドロテアはドロテアの出来ることをするだけだ――。

[答えは否定を滲ませるも割り切れてはおらず。
赤が好きだと言う相手の様子に特に咎める色なく聞くけれど]

 血のようだから好きってか?

[帽子をつまみ、少し深く被る。
赤を血と結びつけた上で好きと言う相手をじっと見やり]

(257) 2009/12/22(火) 00:29:30[どこか外]

【独】 情報屋 カウコ

狂信者はあえて言わなかったのでは。
とおろおろしている私です。
wikiに狂信者以外の役職を告げられる、とあったから。

(-38) 2009/12/22(火) 00:35:07

情報屋 カウコ

 そう。
 「赤」が好きなことについては何も。

 ただ血のようでと言ったことが気になっただけだ。

[ドロテアの儀式に期待を寄せることなど知りもしないが。]

 疑える、とはまた挑発的だな。
 信じられる人間と、疑わしい人間なら探してる。
 が、疑える人間探しにゃ意味はないだろ。

 少なくとも――俺には。

[他者の思考まで知らないから、否定は自身に留めて。]

(263) 2009/12/22(火) 00:47:23[どこか外]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

使者 アルマウェル
17回 残16132pt
求道者 レイヨ
22回 残15975pt

犠牲者 (3)

供儀 ドロテア(2d)
22回 残15894pt
情報屋 カウコ(4d)
39回 残15362pt
腹白天使 イェンニ(5d)
28回 残15902pt

処刑者 (4)

杖の人 ビャルネ(3d)
34回 残15662pt
獣医 ウルスラ(4d)
24回 残16011pt
囚人 マティアス(5d)
7回 残16479pt
蛇遣い トゥーリッキ(6d)
68回 残14127pt

突然死者 (2)

帽子の男 ラウリ(4d)
0回 残16665pt
夜警 ヘイノ(4d)
0回 残16665pt

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b